ホーム
メディア
テクノロジー
広告
企業
M&A
特集
チャンネル
フォーエム
イード
動画
DB
検索
Media Innovation
デジタルメディアのイノベーションを加速させる
ホーム
メディア
メディア
Mintoと講談社が コンテンツホルダーと共同でクリエイティブ制作、SNSマーケを支援
メディア
「radiko」アプリが全面リニューアル
メディア
LINE BLOG、6月29日でサービス終了
メディア
サブスク獲得には「限定コンテンツ、ブランド、割引」が重要・・・サブスク支援のRecurlyが2023年のレポートを発表
メディア
ウェブメディア「grape」、国際女性デーをテーマにFNNプライムオンラインと連携
テクノロジー
テクノロジー
グーグル、鼻歌やテキストを実際の音楽に変換するAIツールを開発
テクノロジー
博報堂DYホールディングス、検索キーワードごとに広告文を自動生成する「H-AI TD GENERATOR」の提供を開始
テクノロジー
HAKUHODO DX_UNITEDとアイレップ、コンサルティングサービス「DATA GEAR for Engagement」の提供を開始
テクノロジー
ダボス会議、世界の緊急課題に取り組む目的別メタバースを構築
テクノロジー
ゲッティイメージズ、AIアートツール「Stable Diffusion」を開発したStability AI社を、著作権侵害の疑いで提訴
広告
広告
アドテック東京とオリコム、ジェンダーバイアスの測定基準「GEM」を日本でスタート
企業
ホットリンク、wevnalのSNS広告事業等について事業譲渡契約を締結
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
広告
運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」、超富裕層顧客をターゲットにしたヘリコプターラッピング広告の取扱いを開始
メディア
動画検証ツール「PlayAds byGMO」がCM制作工程のDXを実現する「PlayAds Advance」を提供
企業
企業
凸版印刷、ICIを連結子会社化…医療ビッグデータの利活用を推進
企業
【メディア企業徹底考察 #95】WordPressを爆速にする「KUSANAGI」のプライム・ストラテジーが上場、売上急伸の理由は?
企業
メタ、好決算で株価急騰・・・VR会社の買収認可で形勢逆転か?
企業
KADOKAWAのQ3業績、大幅な増収増益・・・出版とゲームが牽引
企業
Spotify、ユーザー数5億人が視野に・・・損失拡大も株価は急騰
M&A
M&A
【会見速報】ヤフー、LINE、Zホールディングスが合併へ「広告市況の悪化は想定以上」
M&A
OpenWebがJeengを買収し、パブリッシャーと読者の一対一の関係構築を支援・・・コミュニティとパーソナライズと組み合わせ
M&A
“ハイエンドなタブロイド紙”「デイリー・ビースト」親会社のIACが売却を模索か?
M&A
スタートアップ投資資金は潤沢だが、投資先は厳選、EXITは今は難しい・・・米VC協会調べ2022年の投資環境
M&A
Reflector Media、アップル情報を発信する「The Mac Observer」を買収
特集
特集
「専門的でニッチな情報でもきちんと収益化できるメディアインフラをつくる」OutNow 濱本至氏・・・2023年のメディア業界展望(12)
特集
「ファンとの距離を縮めるサービスが一層求められる」LITEVIEW LEE KUNWOO氏・・・2023年のメディア業界展望(11)
特集
「全部入りメディア」メタバースとAIの普及が進化を促進?・・・2023年のメディア業界展望(10)
特集
「ラジオ業界の発展にもつながる”ラジオDX”の形を確立」TOKYOFM・嶋裕司氏・・・2023年のメディア業界展望(9)
特集
「メディア企業における技術組織の立ち上げ」メディアのげんざい・大西隆幸 氏・・・2023年のメディア業界展望(8)
チャンネル
フォーエム
イード
動画
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
メディア
動画配信サービス「GYAO!」が2023年3月末でサービス終了
メディア
「日経CNBC online」がリニューアル、投資・資産運用情報などの動画コンテンツが月額プランで見放題
動画
DAZN、スポーツ特化型NFT「DAZN MOMENTS」でセカンダリーマーケットプレイスを開始 ユーザー同士の自由な売買が可能に
動画
TikTok、「美ら島おきなわ文化祭2022」に合わせ沖縄文化の魅力発信プロジェクトを開始
DB
検索
Media Innovation Guild に登録すると読める限定記事は1200本を突破!会員はおかげさまで1万名突破!
企業
【メディア企業徹底考察 #95】WordPressを爆速にする「KUSANAGI」のプライム・ストラテジーが上場、売上急伸の理由は?
2023年2月3日
オウンドメディアを構築・運用する上で欠かせなくなった無料のCMS「WordPress」に特化したサービスを展開するプライム・ストラテジー株式会社が、2023年1月19日に上場承認を受け、2月22日にスタンダード市場に新規上場します...
もっと読む
企業
メタ、好決算で株価急騰・・・VR会社の買収認可で形勢逆転か?
2023年2月3日
FacebookやInstagramを運営するメ...
もっと読む
企業
Spotify、ユーザー数5億人が視野に・・・損失拡大も株価は急騰
2023年2月2日
Spotifyは、今週火曜日に第4四半期の決算を...
もっと読む
企業
米・ソーシャルメディア大手のSnapの決算報告を受け、株価は大幅下落・・・ターゲット広告の不振
2023年2月2日
米・ソーシャルメディア大手のSnapの第4四半期...
もっと読む
テクノロジー
グーグル、鼻歌やテキストを実際の音楽に変換するAIツールを開発
2023年2月1日
今週、Googleは、同社の研究員が開発したAI...
もっと読む
メディア
サブスク獲得には「限定コンテンツ、ブランド、割引」が重要・・・サブスク支援のRecurlyが2023年のレポートを発表
2023年1月31日
世界で5500万人以上の月間アクティブなサブスク...
もっと読む
M&A
OpenWebがJeengを買収し、パブリッシャーと読者の一対一の関係構築を支援・・・コミュニティとパーソナライズと組み合わせ
2023年1月30日
1000を超える主要なパブリッシャー向けにサービ...
もっと読む
キーワードで検索
検索
最新ニュース記事
企業
凸版印刷、ICIを連結子会社化…医療ビッグデータの利活用を推進
2023年2月3日
凸版印刷株式会社は、医療ビッグデータ活用を進めるICI株式会社を連結子会社化し、医療ビッグデータの利活用の更なる推進と、新たなヘルスケアサービスの創出を加速すると発表しました。 同社は、次世代医療基盤法に基づき、医療情報の収集、統合、匿名加工、提供を行うICIと2019年に資本業務提携契約を...
もっと読む
メディア
Mintoと講談社が コンテンツホルダーと共同でクリエイティブ制作、SNSマーケを支援
2023年2月3日
株式会社Mintoが株式会社講談社と「SNS広告×人気漫画・アニメコラボパッケージ」の販売を開始しました。 本パッケージ販売開始の背景 「SNS広告×人気漫画・アニメコラボパッケージ」は、大手出版社をはじめとしたコンテンツホルダーと共同でクリエイティブを制作し、企業のSNSマーケティン...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #95】WordPressを爆速にする「KUSANAGI」のプライム・ストラテジーが上場、売上急伸の理由は?
2023年2月3日
オウンドメディアを構築・運用する上で欠かせなくなった無料のCMS「WordPress」に特化したサービスを展開するプライム・ストラテジー株式会社が、2023年1月19日に上場承認を受け、2月22日にスタンダード市場に新規上場します。 主力サービスはWordPressの表示速度を高速化...
もっと読む
企業
メタ、好決算で株価急騰・・・VR会社の買収認可で形勢逆転か?
2023年2月3日
FacebookやInstagramを運営するメタ・プラットフォームズ社は、本日2022年第4四半期決算を発表しました。Facebook事業などがアナリスト予想を上回る主要収益の成果を挙げたことから、株価は時間外取引で約14%上昇しました。ただし、依然投資の決意の固いメタバース事業ではアナリスト予...
もっと読む
企業
KADOKAWAのQ3業績、大幅な増収増益・・・出版とゲームが牽引
2023年2月3日
株式会社KADOKAWAが2日に発表した2023年3月期 第3四半期の連結業績(2022年4月1日~2022年12月31日)は、売上高1897億2700万円(前年同期比20.4%)、営業利益194億2900万円(51.7%)、経常利益215億8800万円(52.4%)、親会社株主に帰属する四半期純...
もっと読む
M&A
【会見速報】ヤフー、LINE、Zホールディングスが合併へ「広告市況の悪化は想定以上」
2023年2月2日
Zホールディングスは、同社と傘下企業であるヤフーとLINEを合併する方針を2日開催の取締役会で決議したと発表しました。 ヤフーは2019年10月に持株会社としてZホールディングスを設立。その後、2021年3月にLINEと経営統合を行い、Zホールディングスの傘下にヤフーとLINEの2社が並ぶ体...
もっと読む
企業
Spotify、ユーザー数5億人が視野に・・・損失拡大も株価は急騰
2023年2月2日
Spotifyは、今週火曜日に第4四半期の決算を発表し、予想以上の損失拡大と粗利率の改善という複雑な決算内容を報告しました。市場は、月間アクティブユーザー数が、アナリスト予想の4億7800万人の予想に対し、4億8900万人と予想を上回り、プレミアム会員と広告付き会員がともに予想を上回る急増をしたた...
もっと読む
企業
アイモバイル、Webサイトやアプリの売買プラットフォーム「ラッコM&A」と連携
2023年2月2日
株式会社アイモバイルは、ラッコ株式会社が提供するサイト売買プラットフォーム「ラッコM&A」とサービス間連携を開始しました。 アイモバイルは、サイト運営者向けGoogle認定パートナーとして、「Google Ad Manager」「AdMob」「Google Ad Exchanage」...
もっと読む
企業
米・ソーシャルメディア大手のSnapの決算報告を受け、株価は大幅下落・・・ターゲット広告の不振
2023年2月2日
米・ソーシャルメディア大手のSnapの第4四半期収益がアナリストの予測を下回ったことを受け、株価は14%以上、下落しました。同時にメタの株価も2%下落し、来週決算を発表するPinterestも5%近く下落しました。 決算報告のサマリーでは、「デイリーアクティブユーザーは前年比17%増の3億7...
もっと読む
広告
アドテック東京とオリコム、ジェンダーバイアスの測定基準「GEM」を日本でスタート
2023年2月1日
アドテック東京等のマーケティングの国際カンファレンスを企画・実施しているComexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)株式会社と広告会社の株式会社オリコムが、日本の広告コミュニケーション活動において、ジェンダーギャップのない社会の実現を目指し、ジェンダーバイアスの世界的な測定基...
もっと読む
企業
TVerとZホールディングスグループが業務提携に向け基本合意 広告分析の共同開発など連携強化へ
2023年2月1日
株式会社TVerとZホールディングス株式会社(ZHD)、同社グループのZ Entertainment株式会社(ZE)、ヤフー株式会社、LINE株式会社が、相互事業間連携による長期的な業務提携の実現に向けた基本合意しました。 民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、2015 年...
もっと読む
メディア
「radiko」アプリが全面リニューアル
2023年2月1日
株式会社radikoは、いつでも、どこでも、無料でラジオを聴くことができるスマートフォンアプリ「radiko(ラジコ)」を全面リニューアルしました。 「radiko(iPhone / Android)」は、ラジオがスマートフォンやパソコン等で聴ける無料サービスです。時間や場所を選ばず、誰でも...
もっと読む
テクノロジー
グーグル、鼻歌やテキストを実際の音楽に変換するAIツールを開発
2023年2月1日
今週、Googleは、同社の研究員が開発したAIツール「MusicLM」で、鼻歌やテキストプロンプトから音楽を生成することができる論文を公表しました。 今、多くの人は、公開して間もないOpenAIの人工知能チャットボットChatGPTの急速な台頭によって、生成型AIツールによって世の中がどう...
もっと読む
企業
アイティメディアの3Q業績、リードジェンと広告ともに好調で増収増益
2023年2月1日
アイティメディア株式会社が31日に発表した2023年3月期 第3四半期の連結業績(2022年4月1日~2022年12月31日)は、売上収益64億1700万円(前年同期比12.3%)、営業利益21億7100万円(9.4%)、税引前利益21億6300万円(9.5%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1...
もっと読む
企業
凸版印刷「TOPPANアバターアテンドサービス」を開発 遠隔地からアバターを介した接客
2023年1月31日
凸版印刷株式会社は、遠隔地からサイネージに表示されたアバターを通じて複数の拠点での接客が可能なサービス「TOPPANアバターアテンドサービス」の提供を始めます。 コロナ禍でテクノロジーを活用した非接触接客へのニーズの高まりに加え、小売店の人手不足も喫緊の課題になっています。同社がこれ...
もっと読む
もっとロードする
2,779
ファン
いいね
281
フォロワー
フォロー
2,464
フォロワー
フォロー
54
購読者
購読
メディア
【12月6日更新】音声メディア(ポッドキャスト)の最新動向を学ぶための記事まとめ
2020年12月8日
ポッドキャストに代表される音声コンテンツ...
もっと読む
メディア
【12月6日更新】ポストCookie時代における広告の最新動向を学ぶための記事まとめ
2020年12月24日
今年1月14日(米国時間)、GoogleはWeb...
もっと読む
メディア
【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ
2020年10月14日
デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。
もっと読む
お知らせ
お知らせ
【1月24日(火)開催】Media Innovation Seminar #3 2023年のメディア業界を大予想
2023年1月18日
Media Innovation新年最初のイベン...
もっと読む
お知らせ
【12月16日開催】毎日5000万人超のユーザーがアクセスする「ロブロックス」とそこから見えるアルファ世代消費
2022年12月9日
あらゆる表現を包含する新たなメディアプラットフォ...
もっと読む
ピックアップ
メディア
公共メディアから学ぶべきオーディエンス第一主義の重要さ【PR】
2022年4月22日
3rdパーティCookieの終焉がいよい...
もっと読む
メディア
クッキーレス時代に向けてパブリッシャーはどう向き合えば良いのか? Pianoが解説【PR】
2022年4月7日
3rdパーティCookieの終焉がいよい...
もっと読む
人気記事ランキング
ニュースレター
バズフィード、OpenAI活用で株価はなんと4倍に【Media Innovation Weekly】1/30号
2023年1月30日
おはようございます。Media Innovati...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #94】TSUTAYAを運営のトップカルチャーが赤字転落、書籍悪化に打ち手はあるか?
2023年1月27日
TSUTAYAのメガフランチャイジーであ...
もっと読む
M&A
【会見速報】ヤフー、LINE、Zホールディングスが合併へ「広告市況の悪化は想定以上」
2023年2月2日
Zホールディングスは、同社と傘下企業であるヤフー...
もっと読む
連載
メディアの変遷と未来…「メディアのイノベーションを生む50の法則」(#01)
2020年8月11日
映画、アニメ、漫画、音楽、ゲーム、バラエティ、ド...
もっと読む
メディア
『After GAFA』著者 小林弘人氏が語る、「編集者としてのキャリアと起業、そして “GAFA後” の日本」
2020年3月27日
2月末にKADOKAWAから発行された『...
もっと読む
企業
スマートニュース、米国と中国で約4割をレイオフ・・・日本でも希望退職プログラムを実施
2023年1月15日
ニュースアプリを展開するスマートニュース株式会社...
もっと読む
メディア
TBSテレビと共同通信社が「コンテンツメディアコンソーシアム」に参画
2023年1月25日
株式会社デジタルガレージ(DG)の子会社である株...
もっと読む
企業
下関市で初のベンチャーカンファレンスが開催、DeNA南場会長らが講演「スタートアップはつら楽しい」
2023年1月23日
山口県下関市で同地では初となる本格的なベンチャー...
もっと読む
ニュースレター
トランプ追放は正しかったのか、ジャック・ドーシーの苦悩【Media Innovation Newsletter】1/17号
2021年1月17日
おはようございます。Media Innovati...
もっと読む
企業
【メディア企業徹底考察 #47】中古市場の覇者へと邁進するゲオの成長期待が高い理由
2022年3月4日
2022年2月10日 DVDのレンタル...
もっと読む
最近読まれているタグ
会員限定
Media Innovation Newsletter
業績
サブスクリプション
調査
広告
新型コロナウイルス(Covid-19)
ポッドキャスト
グーグル
音声
メディア企業徹底考察
資金調達
Twitter
NFT
マーケティング
Facebook
TikTok
買収
フェイスブック
動画
企業分析
AI
LINE
ニューヨーク・タイムズ
Instagram
ニュースレター
イード
YouTube
デジタル広告
ブロックチェーン
Spotify
ニュースメディア
電通
note
ソーシャルメディア
動画コンテンツ
M&A
米出版業界はペンギンランダムハウスがサイモン&シュスターを買収し一強時代に…日本でも再編は起こるか?
2020年12月9日
米国の出版社で業界第1位のペンギンランダ...
もっと読む
動画
ライフスタイルプラットフォーム「TRILL」、インフルエンサー制作のショート動画でSNS広告を配信
2023年1月27日
月間利用者数5,500万人を誇る国内No.1のラ...
もっと読む
動画
【動画】Withコロナの時代にどういうコミュニケーションを描くか、クロシードデジタル片山CSO
2020年6月15日
セガグループで電通も資本参画しているクロシードデジタルの取締役CSOの片山智弘氏は、5月18日に開催した「Media Innovation Connect #1 コロナに負けない施策特集」にて、「今、考えるべきコミュニケーション・デザインについて」と題して、新型コロナウイルス影響下のマーケティング施策について述べました。
もっと読む
動画
韓国発「ピッコマ」が漫画アプリで首位に、その背景とは? 日本企業の課題は?
2020年11月24日
韓国のネット企業、KAKAOが展開するコ...
もっと読む