Instagram、投稿者の収益化サポートに舵を切る・・・まずはライブと動画で

フェイスブックが運営するInstagramは、同サービスとして初めて、投稿者が活動から収益を得られる仕組みを導入する事を明らかにしました。 Instagramは写真や動画を中心としたSNSとして、世界中のクリエイターを魅了し、多くのユーザーを獲得。企業のマーケティングの場…

メディア その他
Instagram、投稿者の収益化サポートに舵を切る・・・まずはライブと動画で

フェイスブックが運営するInstagramは、同サービスとして初めて、投稿者が活動から収益を得られる仕組みを導入する事を明らかにしました。

Instagramは写真や動画を中心としたSNSとして、世界中のクリエイターを魅了し、多くのユーザーを獲得。企業のマーケティングの場としても存在感を増しています。一方で、投稿者が直接的に収益を得られる手段はこれまで提供されてきませんでした。

まず、ライブ配信の「Instagram Live」では視聴者が「バッジ」と呼ばれるアイテムを購入して、クリエイターを支援できるようになりました。バッジを購入したユーザーは、視聴者リストで名前の横に表示され、目立つ事が出来るといいます。また、購入者はクリエイターのバッジ保有者リストに掲載されたり、特別なハートにアクセスできるなどの特典が得られます。


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの業務全般に携わっています。

特集