株式会社ジモティーは、地域情報サイト「ジモティー」に直接出稿できる運用型広告配信プラットフォーム「ジモティーAds」において、複数の静止画を表示できるカルーセル広告の機能を12月上旬にリリースすると発表しました。
ジモティーは、地域に根ざしたあらゆる情報を無料で掲載できる地域の情報サイトとして、月間約1000万人に利用されています。サイトでは、不要品の譲り合いや地元企業の求人募集、サービス告知などが行われています。
当初、ジモティーは、主に第三者の広告配信事業者と連携して広告配信を行ってきました。しかし、ユーザーと広告主の双方にとってより最適な広告配信を実現するため、2023年11月より運用型広告配信プラットフォーム「ジモティーAds」の提供を開始しました。
ジモティーAdsの特長は、ジモティー内での行動履歴や登録情報により、ユーザーが「どこで・何を」必要としているかを把握できるため、高いパフォーマンスが期待できる点です。現在、600社以上の企業が利用しています。
新たに提供を開始するカルーセル広告は、複数の静止画をスクロールで表示できる広告枠です。ストーリー性の高い訴求が可能で、他の広告枠と比べて高いクリック率(CTR)が期待できるため、認知拡大を目指す案件などに適しています。
ジモティーは、ユーザーと広告主の双方にとってより最適な広告配信を目指し、広告効果のさらなる改善に尽力するとのことです。地域情報に特化したプラットフォームならではの強みを活かし、ローカルビジネスのマーケティング支援に貢献することが期待されます。