最新記事(463ページ中232ページ目)

- その他
Crevo、動画を軸に経営課題を解決する「Crevo+」の提供を開始
Crevo株式会社は、動画を軸にクライアントの経営課題を解決に導き、事業成長を支援するサービス「Crevo+(クレボプラス)」の提供を開始したことを発表しました。 「Crevo+」は、臨場感のあるリアリティ、豊富な情報量、多様な利用シーンといった動画が本来持つ価値を…

- その他
Spotify、クリエイターとリスナーが相互にコミュニケーションできる新たな機能をポッドキャストに導入・・・Q&A機能と投票機能の利用が可能に
オーディオストリーミングサービスを提供するSpotifyが、ポッドキャストクリエイターとリスナーがSpotifyアプリ内で相互にコミュニケーションできる機能として、新たにQ&A機能と投票機能の提供を開始したと発表しました。 Spotifyは、同社が提供する音声コンテンツ制作…

- その他
SBIホールディングスがスマートアプリを子会社化、「SBINFT」へ社名変更・・・NFTマーケット「nanakusa」は「SBI NFT Market」へ一新
SBIホールディングス株式会社は、NFT事業を展開する株式会社スマートアプリを連結子会社化したことを発表しました。またこれに合わせて、社名をSBINFT株式会社に変更しています。 株式会社スマートアプリは、NFTの発行・販売や顧客が保有するNFTの二次販売取引をブロッ…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【10月1日20時開始】mederiのオンラインピル診療サービスが女性活躍にもたらす影響とは?坂梨亜里咲社長にきく
「PMSや生理で悩む女性に、ピルという選択肢を。」というコンセプトで産婦人科医による丁寧なオンライン診療で提供する「mederi Pill」と、「あなたらしい 妊娠準備を。」というコンセプトで「膣内フローラチェックキット/サプリメント」を提供するmederi株式会社。オ…

- その他
ニューヨーク・タイムズ、大学生向けキャリアプログラムを開始・・・経済的苦境に直面する学生のキャリア構築を支援
米ニューヨーク・タイムズは現地時間9月27日、数年間にわたり同社のジャーナリストからキャリアガイダンスを受けられる、大学生向け人材育成プログラムを開始することを発表しました。プログラム参加者と同社だけでなく、ほかのニュースルームにも利益をもたらすことを…

- その他
【メディア企業徹底考察 #25】コロナ禍の教育メディア対決は学研に軍配、ベネッセはなぜ業績を落としたのか?
教育や出版、介護事業まで幅広い事業を行う株式会社ベネッセホールディングスと株式会社学研ホールディングス。新型コロナウイルス感染拡大が2社の明暗を分けました。ベネッセの2021年3月期の売上高は前期比4.7%減の4,275億3,100万円、営業利益は同38.5%減の130億8,900…

- その他
メディアドゥがエブリスタを子会社化・・・コミュニティサイトの機能強化とメディアミックス推進へ
株式会社メディアドゥは、株式会社エブリスタの株式を株式会社ディー・エヌ・エーから取得し、特定子会社化しました。 エブリスタは、小説やエッセイ、コミックなどの作品を一般の方が投稿するサービス「エブリスタ」を運営し、投稿された作品などの出版やコミカライズ…

- その他
Crevoが約5億円の資金調達で累計調達額が約13億円に・・・VideoWorksの開発・人材採用を強化
動画制作サービス「VideoWorks」を提供するCrevo株式会社が、第三者割当増資により総額約5億円の資金調達を実施したと発表しました。 引受先は、インキュベイトファンド株式会社、三井住友海上キャピタル株式会社、あいざわアセットマネジメント株式会社、Axiom Asia Pr…

- その他
メディアジーンとフェリシモがD2C支援事業で提携・・・メディアを活かしたストーリーでの購買行動促進と定期配送を含めた支援
インフォバーングループの株式会社メディアジーンは、EC事業を展開する株式会社フェリシモと共同で、D2C・Eコマース事業を展開する事業者支援を10月1日から開始することを発表しました。 今回の提携により提供するサービスでは、商品PR領域をメディアジーンが、 サブス…

- フォーエム
Web Publisher支援のフォーエム、10月5日に文藝春秋との無料共催ウェビナーを開催
目次 「文春オンライン担当者に聞く!Webメディアの収益化成功までの道のり」ウェビナーの概要ウェビナーの内容ウェビナーの申し込みフォーエムについてAnyManagerについて 「文春オンライン担当者に聞く!Webメディアの収益化成功までの道のり」 AnyMind Group株式会社…

- その他
ツイッター、NFT連携機能のテスト動画を公開・・・所有NFTの一覧表示やプロフィール画像への設定
現地時間29日、ツイッター社のプロダクト開発を担当するジャスティン・テイラー(Justin Taylor)氏は自身のTwitterで、NFT(非代替性トークン)の認証・連携機能の動画を投稿しました。テスト段階ではあるものの、デジタルウォレットとの連携やNFTアートをプロフィール…

- その他
CNN、オーストラリアにおけるFacebookページアクセスを制限・・・誹謗中傷コメントの責任を巡る判決受け
米ニュースメディアCNNは、オーストラリアにおいて、同社が運営するFacebookページへのアクセスを制限することを発表しました。ロイターなどが報じています。 オーストラリアの最上級裁判所であるオーストラリア高等裁判所は、今月8日、フェイスブック上に掲載されたニ…