最新記事(489ページ中234ページ目)

パンデミックでメディアを支えた、世界のサブスクリプション戦略を振り返る・・・レポート「Media Moments 2021」 画像

パンデミックでメディアを支えた、世界のサブスクリプション戦略を振り返る・・・レポート「Media Moments 2021」

メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回ご紹介した「ニュースレター」編に続き、今回は、サブスクリプション(新聞や…

メタバース内のコンテンツに企業は責任を問われるか【Media Innovation Daily】12/15号 画像

メタバース内のコンテンツに企業は責任を問われるか【Media Innovation Daily】12/15号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ドン・キホーテが発表した、「チューナーなしテレビ」が話題に。ネット配信向けの「家庭にある大きな画面の機械」という役割は、けっこう刺さりそうです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読の…

AnyMind Group、TwitterでのプロモーションでTwitter Japanと連携・・・インフルエンサーのキャスティングから配信までをワンストップで提供 画像

AnyMind Group、TwitterでのプロモーションでTwitter Japanと連携・・・インフルエンサーのキャスティングから配信までをワンストップで提供

インフルエンサーやクリエイター、メディアのマーケティング支援を手掛けるAnyMind Groupは、14日、Twitter Japanとの共同広告メニュー「AnyMind×Twitter スポンサーシップ」の提供を開始しました。 AnyMind Groupは、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム…

信濃毎日新聞社が「信濃毎日新聞デジタル」を創刊・・・読者の関心に合わせた記事配信も 画像

信濃毎日新聞社が「信濃毎日新聞デジタル」を創刊・・・読者の関心に合わせた記事配信も

信州・長野県内のニュースを中心に、国内外のニュースを発信する信濃毎日新聞社が、デジタルニュースサービス「信濃毎日新聞デジタル」を創刊したと発表しました。 既存のウェブサイトのほかに、高機能な紙面ビューアーでの記事提供や、昼間のニュースを1枚のウェブペ…

博報堂DYMP、テレビとデジタルの統合広告運用の最適化を支援・・・Googleのツール・データと連携しサービス提供 画像

博報堂DYMP、テレビとデジタルの統合広告運用の最適化を支援・・・Googleのツール・データと連携しサービス提供

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、 テレビとデジタルの共通指標での統合運用と最適化を支援するソリューション「Tele-Digi AaaS」をGoogleが保有するツールとデータと連携し、同社独自のアルゴリズムで機能強化したサービス提供を開始すると発表しました。第1弾…

ヴォックス・メディアがグループナインを買収し合併・・・年間収益7億ドル規模の巨大メディア企業に 画像

ヴォックス・メディアがグループナインを買収し合併・・・年間収益7億ドル規模の巨大メディア企業に

現地時間13日、米メディア企業Vox Mediaは、「NowThis」「PopSugar」などを保有するメディア企業 グループナインを買収・合併することを発表しました。取引は、2022年初頭に完了を予定。なお、この取引に、グループナインが設立したSPAC(特別買収会社)であるグループ…

パンデミックでも成長する旅行サービス、Hotel Engineが6500万ドルの資金調達 画像

パンデミックでも成長する旅行サービス、Hotel Engineが6500万ドルの資金調達

法人向けのホテル予約ネットワークを提供する「Hotel Engine」が12月2日、6,500万ドルの資金調達を発表した。評価額は13億ドル。2019年の資金調達の際の評価額1.5億ドルと比べ、約9倍だ。 注目する理由:コロナ禍で旅行産業は大きな打撃を受けたが、「出張」も例外では…

メディアも個人も巻き込んだニュースレターブーム、来年はどうなる?・・・レポート「Media Moments 2021」 画像

メディアも個人も巻き込んだニュースレターブーム、来年はどうなる?・・・レポート「Media Moments 2021」

メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。その中で、現在のメディア業界において、ニュースレターやメールマガジンがいかに…

アフィリエイトに注力する米日刊紙【Media Innovation Daily】12/14号 画像

アフィリエイトに注力する米日刊紙【Media Innovation Daily】12/14号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。今年の漢字は「金」だそうです。オリンピックの年は「金」になることが多く、4回目とのこと。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介…

NewsPicks、日本IBMと女性管理職育成・開発プログラムを提供・・・「プロピッカー」やIBM女性リーダーによる座談会など 画像

NewsPicks、日本IBMと女性管理職育成・開発プログラムを提供・・・「プロピッカー」やIBM女性リーダーによる座談会など

株式会社ニューズピックス(NewsPicks)と日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)は、女性向けリーダーシップ開発プログラムの提供を来年春より開始することを発表しました。経団連が提唱している「女性役員比率を2030年までに30%にする」目標の実現に向け、女性管理職…

Outbrain、ネイティブヘッダービディングソリューションを提供開始・・・ディスプレイ・動画広告ユニットにネイティブ広告を配信 画像

Outbrain、ネイティブヘッダービディングソリューションを提供開始・・・ディスプレイ・動画広告ユニットにネイティブ広告を配信

ニューヨークに拠点を構え、レコメンデーションプラットフォームを手掛けるOutbrainは、現地時間8日、メディアパートナーの収益強化のため、あらゆる広告プレイスメントにOutbrainの広告を配信する新たなネイティブヘッダービディングソリューションをグローバルで提供…

LINE news、「LINE NEWS AWARDS 2021」を開催・・・「LINEジャーナリズム賞」「LINEメディア賞」を発表 画像

LINE news、「LINE NEWS AWARDS 2021」を開催・・・「LINEジャーナリズム賞」「LINEメディア賞」を発表

LINE株式会社は、NEWSの祭典「LINE NEWS AWARDS 2021」を開催し、「LINEメディア賞」と「LINEジャーナリズム賞」を発表しました。 「LINE NEWS AWARDS 2021」は、LINE NEWSが独自の基準で選出・表彰するNEWSの祭典です。芸能、文化、スポーツ、音楽など各分野でNEWSにな…

ウォール・ストリート・ジャーナルが商品レビューサイトを開設予定 画像

ウォール・ストリート・ジャーナルが商品レビューサイトを開設予定

現地時間9日、米日刊経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」を発行するダウ・ジョーンズは、「WSJ・コマース・イニシアチブ」と呼ばれる商品レビューサイトを2022年に開設することを明らかにしました。同社CEO アルマー・ラトゥール氏がスタッフ宛に送っ…

Momentum、動画広告領域で安全・安心な広告配信を行う代理店を認定するプログラム開始・・・初回は電通デジタルなど4社を認定 画像

Momentum、動画広告領域で安全・安心な広告配信を行う代理店を認定するプログラム開始・・・初回は電通デジタルなど4社を認定

アドベリフィケーションソリューションを提供するMomentum 株式会社が、動画広告領域で同社ソリューションを活用してアドベリフィケーションの取り組みを行う代理店認定プログラム「ACP Safe Video Ads」を開始。初回パートナーに、株式会社ADKマーケティング・ソリュー…

Criteo、動画とコネクティッドTVに関する調査レポートを発表・・・動画広告が購買行動に大きな影響 画像

Criteo、動画とコネクティッドTVに関する調査レポートを発表・・・動画広告が購買行動に大きな影響

フランスに拠点を構え、コマースプラットフォームを手掛けるCriteoは、5Gの普及に伴い注目が高まる動画配信サービスの視聴傾向とコネクティッドTVの利用状況に関する調査を行い、その結果をまとめたレポートを発表しました。今回の調査は、日本国内の消費者1,015名を対…

地方紙リー・エンタープライズがアルデンによる買収提案を「過小評価」として拒否・・・サブスク65%増と好調アピール 画像

地方紙リー・エンタープライズがアルデンによる買収提案を「過小評価」として拒否・・・サブスク65%増と好調アピール

米ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタルによるメディア企業リー・エンタープライズの買収提案について、12月9日、リー社の取締役会が全会一致で拒否したことがわかりました。リー社のコメントによれば、アルデン側は同社を著しく過小評価しており、買収が…

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 229
  8. 230
  9. 231
  10. 232
  11. 233
  12. 234
  13. 235
  14. 236
  15. 237
  16. 238
  17. 239
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 234 of 489