最新記事(463ページ中240ページ目)

- その他
求人情報メディア「NESTBOWL」が正式リリース・・・”エンプロイヤーブランディング”でミスマッチを防ぐ
求人・採用活動に関する広告事業を展開するNESTBOWL株式会社が、同社が提供する求人情報メディア「NESTBOWL」を正式にリリースしたと発表しました。 NESTBOWL社は、2020年に「NESTBOWL β版」を立ち上げ、ファッション&ビューティーをはじめ、テクノロジーやインテリア…

- その他
Vox MediaがポッドキャストメディアHot Podを買収・・・The Verge初の有料製品へ
現地時間7日、米デジタルメディア企業Vox Mediaは、ポッドキャスト業界に特化したニュースメディアHot Podを買収することを発表しました。買収の条件は明らかになっていません。 Vox Mediaは、New York Magazine、The Vergeなどのウェブサイトを運営するメディア企業で…

- その他
クラウドソーシングによるファクトチェックがプロとほぼ同水準という研究結果・・・12~20人の一般人でプロに匹敵
クラウドソーシングを用いた一般人によるファクトチェックがプロのファクトチェッカーによるものとほぼ同水準であるという研究結果を、マサチューセッツ工科大学が発表しました。 今回の実験では、フェイスブック上で「要ファクトチェック」とフラグ付けされた200以上の…

- その他
博報堂DYホールディングスとバイドゥ、日中クロスボーダービジネス支援ソリューションの提供を開始
株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門マーケティング・テクノロジー・センター(MTC)は、バイドゥ株式会社と博報堂DYグループのデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と共同で、日中クロスボーダービジネス支援ソリューション「HDYxB…

- その他
- その他
アソビシステムとラシクが提携・・・タレントやインフルエンサーの起用から一般人の口コミ活動の広がりまでワンストップでサポート
様々なジャンルのタレントやインフルエンサーが所属するアソビシステム株式会社と、総合バズマーケティング事業を展開する株式会社ラシクが、インフルエンサーマーケティング領域での提携を開始しました。 リーチ数を重視してWEB広告のプランニングをする場合、リーチ力…

- その他
- その他
デジタルマーケティング支援のWACUL、Shopifyを活用したECサイト構築の支援を開始・・・RESORTと協業で
マーケティングのDXプラットフォームを手掛ける株式会社WACUL(ワカル)は、株式会社RESORTと協力し、Shopifyを活用したECサイト構築サービスを開始することを発表しました。 WACULは、アクセス解析・改善提案サービス「AIアナリスト」を開発・提供する企業です。今年2…

- その他
悪意あるリプライを自動ブロック・・・Twitterの新機能「セーフティモード」
現地時間1日、米ツイッターは新機能「Safety Mode(セーフティモード)」を発表しました。これは、有害なリプライ、メンションを送るアカウントを7日間に渡り一時的にブロックする機能です。米国の一部のテストユーザーを対象にテストを開始しています。 目次 システム…

- その他
記事見出しテストの継続は効果的?・・・エンゲージメントに与える影響とは
ウェブサイト分析企業である米Chartbeatは、記事見出しのA/Bテストの効果に関する調査データを発表しました。同調査によると、見出しテストの継続には価値があり、エンゲージメントを着実に高められるとのことです。 目次 記事見出しテストには持続的な効果がある見出し…

- その他
doublejump.tokyoがZ Venture、bitFlyer、バンダイナムコから資金調達・・・大手がNFTへ次々参入
doublejump.tokyo株式会社は、Zホールディングス株式会社のコーポレートベンチャーキャピタルであるZ Venture Capital株式会社、株式会社bitFlyer Holdings、株式会社バンダイナムコエンターテインメントと株式会社バンダイナムコライブクリエイティブ に対し、それぞれ…

- その他
インターネット動画視聴者の19%がTVで視聴、YouTube利用が大幅増加・・・ニールセンのCTV分析
視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタル株式会社が、テレビ画面でのインターネット配信動画視聴動向についての分析結果を発表しました。 この分析は、動画コンテンツと動画広告の利用動向調査「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2021」と…

- その他
グノシー、新たなオリジナル動画コンテンツ「News the Trend Quiz」を追加・・・「知っておくとよい情報」を、よりシンプルにわかりやすく提供
株式会社Gunosyが、加速度的に増え続ける情報をよりシンプルに、わかりやすく届けるため、新たな動画コンテンツ「News the Trend Quiz(ニュース ザ トレンド クイズ)」を追加すると発表しました。このコンテンツは、クイズ王として知られる伊沢拓司氏率いる東京大学発…

- その他
- その他
エアバスが「曲がる有機EL」活用メディア端末を開発中・・・各社で進む機内誌デジタル化
大手航空機メーカーのエアバスが、紙媒体の機内誌の代わりとなるデジタルデバイスの商用化に向け開発を進めていることを航空ニュースサイトSimple Flyingが報じています。 エアバスは2018年、中国企業 Royoleと共同で、フレキシブルOLED(有機EL)を機内メディアに活用…