最新記事(463ページ中260ページ目)

- その他
NewsDigest、「社会」に強いニュースアプリとして独自報道を強化・・・第1弾はSDGsの特集編成
JX通信社が、運営するニュース速報アプリ「NewsDigest」のBtoB向けブランドメッセージとして新たに「その速報を待っている人たちがいる」を掲げ、報道機関としての「速報性」と「一次情報」の提供を最優先すると発表しました。 NewsDigestは、AIが報道価値を判断し、新…

- その他
コミュニティは「手段」ではなく価値そのもの、NewsPicksのコミュニティマネージャーに聞く
Media Innovationの5月特集は「熱いコミュニティの作り方」。ユーザーと直接繋がる事が重視される昨今のメディア業界では、「コミュニティ作り」がテーマとなっています。とはいえ、その成功事例が少ないのも事実。特集では先駆者へのインタビューからメディアにおける…

- その他
就活メディア運営のポート、チェンジと資本業務提携…地方の基盤拡大、雇用DX促進を目指す
ポート株式会社は、株式会社チェンジと資本業務提携することを決議したと発表しました。 インターネット事業を軸に事業を拡大し、就活生向けの就活ノウハウ情報サイトや企業口コミサイトを運営するポートは、中期経営計画の達成に向け、「顧客基盤(送客先)の拡充」を…

- その他
- その他
スマホのプッシュ通知の頻度、ニュースは比較的許容される?
消費者動向の調査を行うYouGovは、スマホ上のプッシュ通知に対する消費者心理について調査結果を報告しました。調査は米国の成人1,167人を対象に、オンラインで実施され、プッシュ通知の種類ごとにユーザーが適切と考える頻度が明らかになりました。 ニュースやメッセー…

- その他
ぐるなび、「つなぐワクチンプロジェクト」を開始・・・飲食店従業員への新型コロナワクチン接種を促進
飲食店検索サービスを提供する株式会社ぐるなびが、企業・団体の職域接種等でキャンセル等の理由により余剰となった新型コロナワクチンと飲食店従業員をつなぐ「余剰ワクチンマッチングシステム」を提供し、飲食店従業員へのワクチン接種を促進して外食産業の早期復興を…

- その他
- その他
加工済写真の広告、SNS投稿にラベル表示を義務付け・・・ノルウェーで法案可決
ノルウェーにおいて、インフルエンサーや広告主が加工済の写真を使用・投稿する際のラベル表示を義務付ける、マーケティング法の改正案が可決されました。米デジタルメディアVICEが報じています。 この法案は、現地時間6月2日、72対15の圧倒的多数で可決されたもので、…

- その他
Twitter、グーグルのターゲティング技術「FLoC」と連携か
Twitterがグーグルの新たな広告ターゲティング技術「FLoC」の取り扱いを準備していることを、リバースエンジニアのJane Manchun Wong氏が発見し、話題を集めています。 同氏がツイートした画像を見ると、TwitterがFLoCのIDを読み取ろうとしているようです。 グーグルは…

- その他
スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」が海外スタートアップの情報提供を開始
株式会社ユーザベースは、スタートアップ情報プラットフォーム「INITIAL」にて、Crunchbase社が保有する海外スタートアップ企業情報データを提供開始することを発表しました。 「INITIAL」は、日本最大級のスタートアップ情報プラットフォームです。スタートアップの現…

- その他
- その他
Instagram、「スーパーフォロー」ライクの独自機能を開発中・・・IGTV広告の収益分配テストも実施
写真共有アプリInstagramは7月1日、Twitterが提供するサービス「スーパーフォロー」に似た独自機能「Exclusive Stories」を開発中であることを発表しました。これは、オンラインクリエイターのファンだけが見られる独自コンテンツをストーリーズで公開できるようにする…

- お知らせ
【おしらせ】Media Innovationのアプリができました
Media Innovationでは、より便利にお使いいただけるように、iOSとAndroidのアプリ版をリリースしました。 いつでも最新ニュースを確認いただいたり、記事にコメントを付けたりすることができます。ウェブとも連携していますので、同じID/PASSでログインし、会員限定記事…

- その他
NewsPicks、地域経済にフォーカスしたプロジェクト「Re:gion」を開始
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックス(以下、NewsPicks)が、「地域性」をビジネスの熱に変えるプロジェクト『Re:gion(リージョン)』を開始しました。 『Re:gion』は、NewsPicksを中心として、地域経済圏の情報格差・機会分断のギャップを越えて日本経済…

- その他
バーチャル高校野球 スポーツメディア「SPORTSBULL」で地方大会中継・・・今年は約6割、今後全試合中継を目指す
株式会社朝日新聞社と朝日放送テレビ株式会社が開設し、株式会社運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」内で展開する「バーチャル高校野球」で、地方大会全試合中継を目指すプロジェクトが実施されます。 KDDI株式会社が協力し、地方球場…

- その他
電通とTwitter Japanが連携、イラスト・漫画素材を使った広告サービス「Twillust」提供開始
株式会社電通は、国内電通グループ横断組織「Dentsu Japanimation Studio」(電通ジャパニメーションスタジオ、DJS)のもと、Twitter Japanと連携したオリジナルイラスト・漫画特化型ソリューション「Twillust」(ツイラスト)の提供を始めました。 今回DJSが開始した「…