企業(149ページ中36ページ目)

Vice Media、来年予算を15%カット・・・ニューススタッフの約2%のレイオフも実施 画像

Vice Media、来年予算を15%カット・・・ニューススタッフの約2%のレイオフも実施

VICE Media Groupはカナダを拠点にした世界最大の独立系ユースメディア企業と謳われ、世界35都市にオフィスを構えています。The Walt Disney CompanyとHearst Corporationが共同で所有するA&E Networks等による投資を受け、現在のCEOのナンシー・デュバック女史も、元A+…

52カ国の450の報道機関が、今年のGoogle News Equity Fundから投資を受ける 画像

52カ国の450の報道機関が、今年のGoogle News Equity Fundから投資を受ける

Googleによると、世界52か国の450の報道機関が、今年のGoogle News Equity Fundから資金を受け取る予定です。Google News Equity Fundは、主に社会的地位の低いコミュニティにサービスを提供する報道機関に財政的支援と機会を提供することを世界的に約束しています。私…

日宣、東京ニュース通信社からケーブルテレビ局向けガイド誌事業の一部を取得 画像

日宣、東京ニュース通信社からケーブルテレビ局向けガイド誌事業の一部を取得

日宣は、東京ニュース通信社からケーブルテレビ局向け番組ガイド誌事業の一部を取得する基本合意を締結したと15日発表しました。 日宣は1996年に同様のガイド誌事業を開始し、全国100局のケーブルテレビ局に対して番組情報誌「チャンネルガイド」を毎月100万部強を発行…

【メディア企業徹底考察 #84】カーライル傘下のNewsPicksへの投資増は期待薄? 画像

【メディア企業徹底考察 #84】カーライル傘下のNewsPicksへの投資増は期待薄?

アメリカの投資ファンド、カーライル・グループが、経済メディアNewsPicksや経済プラットフォームSPEEDAを運営する株式会社ユーザベースに対してTOBを実施。ユーザベースは非公開化される見込みです。 買付期間は2022年11月10日から12月22日まで。買付価格は、過去3か月…

ビジネスニュースレター「モーニングブリュー」でも14%のスタッフをレイオフ 画像

ビジネスニュースレター「モーニングブリュー」でも14%のスタッフをレイオフ

アクセル・シュプリンガーが2020年に買収した、ビジネスパーソン向けのニュースレター「Morning Brew」を発行するモーニングブリュー社のオースティ・リーフCEOは社内に宛てたメモで、広告市況の低迷を受けて、14%のスタッフのレイオフに踏み切る事を明らかにしました(…

メディアプラットフォーム「note」が上場承認、想定時価総額44億円 画像

メディアプラットフォーム「note」が上場承認、想定時価総額44億円

メディアプラットフォーム「note」を展開するnote株式会社が東証グロース市場に12月21日に上場することが承認されました。想定発行価格の300円から算出した上場時時価総額は44億円。 noteは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。」をミッションに2011年12月に…

ビジネス情報の英インフォーマ、イベント復活により業績が急回復・・・予想を41%上回る 画像

ビジネス情報の英インフォーマ、イベント復活により業績が急回復・・・予想を41%上回る

アカデミックマーケット、B2Bマーケットなどの専門情報やイベントを展開する英Informa PLCは、2022年1⽉から10⽉の売上成⻑率が上半期の見通しを上回る41%となったと発表しました。 通年のガイダンス範囲は、収益で1億ポンド増加から、23億ポンド~23億5000万ポンド増加…

Instagram、静止画投稿に音楽を追加する機能を提供・・・耳が大事な時代を象徴? 画像

Instagram、静止画投稿に音楽を追加する機能を提供・・・耳が大事な時代を象徴?

Instagram社は、最近静止画の投稿に音楽を組み込む機能を新たにユーザーへ提供し始めました。この機能により、静止画だけだとちょっと物寂しいと思っていた他のユーザーの目に留まり、滞在を延ばし、再び来訪の機会を増やすよう考えています。 このニュースは、同社がい…

JX通信社、兵庫県三田市と「NewsDigest」を活用した防災・スマートシティ推進に関する協定を締結 画像

JX通信社、兵庫県三田市と「NewsDigest」を活用した防災・スマートシティ推進に関する協定を締結

株式会社JX通信社は、兵庫県三田市と、三田市の防災・スマートシティの推進を目的とした協定を締結しました。 三田市は、災害対策本部事務局運営訓練(2022年7月)にて、JX通信社が開発提供しているSNS災害情報収集サービス「FASTALERT(ファストアラート)」を試行的に…

AnyMind Group、東京証券取引所グロース市場に新規上場 画像

AnyMind Group、東京証券取引所グロース市場に新規上場

AnyMind Group株式会社が、東京証券取引所グロース市場に上場します。 同社は​ブランド企業やインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心にブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンスト…

BuzzFeedの第3四半期の売上高は、前年同期比15%増の1億400万ドル・・・8月見通しを上回る好業績 画像

BuzzFeedの第3四半期の売上高は、前年同期比15%増の1億400万ドル・・・8月見通しを上回る好業績

「BuzzFeed」「Huff-Post」などを運営するデジタルメディア企業、バズフィード(Nasdaq:BZFD)の2022年9月末四半期の財務業績が11月14日に発表されました。2022年決算の関連子会社Complex Networksを含めると、BuzzFeedの第3四半期の売上高は1億370万ドルに増加し、202…

ZUUの上期業績、メディアの認知や訪問ユーザー増で売上・利益ともに改善 画像

ZUUの上期業績、メディアの認知や訪問ユーザー増で売上・利益ともに改善

株式会社ZUUが11日に発表した2023年3月期 第2四半期の連結業績(2022年4月1日~2022年9月30日)は、売上高17億5900万円(前年同期比17.9%)、営業利益1億100万円(-%)、経常利益1億200万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益6500万円(-%)となりました(決算短信)…

ドットダッシュ・メレディスの統合から一年、想定外の広告市場の悪化とシステム統合の難しさを示す 画像

ドットダッシュ・メレディスの統合から一年、想定外の広告市場の悪化とシステム統合の難しさを示す

多数のメディアやインターネット企業を所有する米IACは第2四半期(1-9月)の業績を発表しました。本記事では同社の主要事業であるメディア企業のドットダッシュ・メレディスの業績についてお伝えします。 ドットダッシュ・メレディスは、2021年12月にIACがメレディスの出…

博報堂、メディア機能を結集したソリューションサービス「Hakuhodo International Media Taiwan」を台湾で発足 画像

博報堂、メディア機能を結集したソリューションサービス「Hakuhodo International Media Taiwan」を台湾で発足

株式会社博報堂は、台湾博報堂グループとGrowwwグループのメディア・ソリューション機能を集結し、総合メディア事業に特化した「Hakuhodo International Media Taiwan(HIMT)」を発足しました。 「HIMT」は、総合メディア事業に特化した横断組織です。台湾の最新のメデ…

インタースペースの通期、アフィリエイトもメディアも大幅伸長 画像

インタースペースの通期、アフィリエイトもメディアも大幅伸長

株式会社インタースペースが8日に発表した2022年9月期の連結業績(2021年10月1日~は、売上高71億2300万円(前年同期比-%)、営業利益10億6700万円(-%)、経常利益12億9200万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億6300万円(-%)となりました(決算短信)。 インタ…

オールアバウトの第2四半期、積極的な投資で売上増も利益減 画像

オールアバウトの第2四半期、積極的な投資で売上増も利益減

株式会社オールアバウトが10日に発表した2023年3月期 第2四半期の連結業績(2022年4月1日~2022年9月30日)は、売上高83億2900万円(前年同期比6.5%)、営業利益800万円(▲98.1%)、経常利益2200万円(▲95.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2500万円(-%)となりまし…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 149