企業(149ページ中35ページ目)

規模縮小が止まらない米新聞社ガネット、今度は6%をレイオフ・・・デジタル最適化チームも解散 画像

規模縮小が止まらない米新聞社ガネット、今度は6%をレイオフ・・・デジタル最適化チームも解散

「私の新しい人生の目標は『ガネットがまた従業員に酷いことをしている』以外の理由で記事に引用されることです」とガネットで中西部地域のデジタル最適化チーム(Gannett Atlantic Digital Optimization Team/DOT)の組合を率いたジャック・マクローン氏です。 米国最大…

アンドリーセン・ホロウィッツのメディアへの挑戦が終わる、技術系メディア「Future」を断念 画像

アンドリーセン・ホロウィッツのメディアへの挑戦が終わる、技術系メディア「Future」を断念

著名ベンチャーキャピタルのアンドリーセン・ホロウィッツ(Andreessen Horowitz)が昨年夏に鳴り物入りで立ち上げた、技術系メディアの「Future」をひっそりと閉鎖するとBusiness InsiderやThe Informationが伝えました。 同社は2009年に設立された会社で、共同創業者の…

【メディア企業徹底考察 #86】インフルエンサーマーケティングのトリドリの成長には泥臭い営業が必要に? 画像

【メディア企業徹底考察 #86】インフルエンサーマーケティングのトリドリの成長には泥臭い営業が必要に?

インフルエンサープラットフォームを展開する株式会社トリドリが2022年11月14日に上場承認され、12月19日グロース市場に新規上場します。想定発行価格は1,470円。今回の上場によってトリドリは4億700万円を調達する計画です。 トリドリは2016年6月に設立した、インフル…

幻冬舎とモノバンドル、Web3特化M&Aプラットフォームで業務提携 画像

幻冬舎とモノバンドル、Web3特化M&Aプラットフォームで業務提携

株式会社幻冬舎は、ブロックチェーン領域の総合ソリューションカンパニーのモノバンドル株式会社と業務提携し、Web3特化M&Aプラットフォーム「MergePad(マージ・パッド)」にて協業します。 「MergePad」は、新規にWeb3・ブロックチェーン技術を既存の事業に活用した…

英Future、デジタル広告やイベントが好調で売上過去最高、前年比+36%増 画像

英Future、デジタル広告やイベントが好調で売上過去最高、前年比+36%増

英国を拠点に専門メディアを多数展開するFuture plcは、11月30日付けで通期の売上高が8億2540万ポンド(10億5600万ドル)に達し、前年比36%増となった通期業績を発表しました。また、Future plcのグローバルメディア事業と雑誌事業は、それぞれ27%、58%の伸びを示し…

DACがインフォキュービック・ジャパンを完全子会社化 クロスボーダー領域で国内最大規模の体制を構築 画像

DACがインフォキュービック・ジャパンを完全子会社化 クロスボーダー領域で国内最大規模の体制を構築

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、日本企業と海外市場をつなぐデジタルマーケティングを手掛ける株式会社インフォキュービック・ジャパン(ICJ)を完全子会社しました。 DACによると、出入国制限の緩和や円安によりインバウンド市場や関連…

ウェブ広告のリスク対策が活発化 2022年版アドベリフィケーション意識調査 画像

ウェブ広告のリスク対策が活発化 2022年版アドベリフィケーション意識調査

Momentum株式会社と株式会社電通デジタルは今年8月に実施した、2022年版「アドベリフィケーションに関する意識調査」の結果を発表しました。 アドベリフィケーションは、botなどを使い無効なインプレッションやクリックによって広告費用を騙し取る不正広告「アドフラウ…

DAC、広告会社のデジタルマーケティング実務者向けコミュニティサイトをオープン 画像

DAC、広告会社のデジタルマーケティング実務者向けコミュニティサイトをオープン

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、広告会社のデジタルマーケティング実務者向けコミュニティサイト「upD(アップディー)」をオープンしました。 「upD」は、顧客に対して広告会社が高い価値を発揮するためのサポートを行う広告会社向けの…

米ヤフーとタブーラが30年間の独占商業契約を締結・・・年間10億ドルの収益をもたらす戦略的パートナーシップ 画像

米ヤフーとタブーラが30年間の独占商業契約を締結・・・年間10億ドルの収益をもたらす戦略的パートナーシップ

米ヤフーとレコメンデーション広告ネットワークにおけるグローバルリーダーであるタブーラ (Taboola) は、30年間の独占商業契約を締結したことを発表しました。タブーラはヤフーが持つ9億人ものリーチが可能となるメディア資産でのネイティブ広告を独占的に提供し、ヤフ…

The Athletic、Googleと提携し女性スポーツ報道を拡大・・・女性ジャーナリストを支援 画像

The Athletic、Googleと提携し女性スポーツ報道を拡大・・・女性ジャーナリストを支援

The AthleticとGoogleは、The Athleticのニュースルームが制作するマルチプラットフォームプロジェクトを立ち上げ、報道用のリソースやGoogle製品・ツールの利用を増やすことで、プロの女性スポーツジャーナリストの成長と未来をサポートすると発表しました。 The Athle…

アドウェイズ、インターネット広告事業を行う子会社「ADWAYS DEEE」を設立 画像

アドウェイズ、インターネット広告事業を行う子会社「ADWAYS DEEE」を設立

株式会社アドウェイズは、新設分割により新設する「株式会社ADWAYS DEEE」に、アドプラットフォーム事業に関する権利義務を承継させることを発表しました。 アドウェイズは、運営するアフィリエイトサービスを通じて、PC、スマートフォンを含む携帯端末向けにマーケティ…

スマートニュース子会社、地域文化をNFTゲーム化するサービス「Tales & Tokens」提供 画像

スマートニュース子会社、地域文化をNFTゲーム化するサービス「Tales & Tokens」提供

スマートニュースの子会社・スマニューラボは、地域などコミュニティに根ざした事業者が自分たちのコミュニティに固有の物語や文化などの「コミュニティ資源」をNFTゲーム化し、コンテンツ事業を行えるサービス「Tales & Tokens(テイルズ・アンド・トークンズ)」の提…

【メディア企業徹底考察 #85】ダウンラウンド上場のnote、成長には法人事業が鍵? 画像

【メディア企業徹底考察 #85】ダウンラウンド上場のnote、成長には法人事業が鍵?

メディアプラットフォームのnote株式会社が2022年11月17日に上場承認され、12月21日にグロース市場に新規上場します。 売出と公募を含む上場時の発行済株式総数は1,482万7,900株、1株当たりの想定発行価格は300円。上場時の時価総額は44億円で、2022年4月の中国テンセン…

スポーツメディア「The Atheletic」、エグゼクティブエディターに元ワシントン・ポスト編集長を起用 画像

スポーツメディア「The Atheletic」、エグゼクティブエディターに元ワシントン・ポスト編集長を起用

ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが所有するスポーツサイト「The Athletic」は、ワシントン・ポストのトップエディターであるスティーブン・ ギンズバーグ氏をエグゼクティブエディターとして迎えると発表しました。 なお、The Athleticの発行人であるデヴィッド・パ…

前会長のボブ・アイガー氏のディズニー社CEOへの復帰が発表。株価は6%以上上昇 画像

前会長のボブ・アイガー氏のディズニー社CEOへの復帰が発表。株価は6%以上上昇

ウォルト・ディズニー・カンパニーは、本日、ロバート・A・アイガー氏が最高経営責任者としてディズニーを率いるために、即日復帰することを発表しました。40年以上を同社で過ごし、そのうち15年間はCEOを務めたアイガーは、取締役会からの委任を受け、2年間ディズニー…

博報堂とBrazeが生活者のニーズを捉えたCRM戦略を支援するコンサルサービスを提供 画像

博報堂とBrazeが生活者のニーズを捉えたCRM戦略を支援するコンサルサービスを提供

株式会社博報堂と統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームを提供するBraze株式会社が共同で、生活者のニーズを捉えたCRMの実現を支援するコンサルティングサービスの提供を始めます。 両社が実施した「企業と生活者のオンラインコミュニケーションに焦点を当…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39
  14. 40
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 35 of 149