メディア「その他」(142ページ中106ページ目)

- その他
米トリビューン、新型コロナウイルスでサブスクリプションが前年比3割増・・・ただし広告は急減
「シカゴ・トリビューン」「ニューヨーク・デイリーニュース」「バルチモア・サン」などの新聞やデジタルメディアを運営するトリビューン・パブリッシングはデジタルサブスクリプションの加入者が前年同期比で約30%も増加し、新型コロナウイルスの影響下で急拡大したと…

- その他
- その他
トランプ大統領のソーシャルメディアへの攻撃とアメリカ人の言論の自由への脅威
米国大統領のドナルド・トランプ氏の普段のTwitter利用が直感的なもののように見えるのであれば、今回のプラットフォームに対する攻撃は一見直感的な行動でないように見えるかもしれません。

- その他
Facebook、国の管理下にあるメディアの投稿に対してラベルを付与・・・広告出稿に対しても
世界の十数億人が利用するプラットフォームとして成長した一方、誤った情報拡散を止められずにいるという批判も受けるFacebookですが、適切な情報流通のための取り組みを続けています。 4日、Facebookは国や政府が編集権を管理下に置いているメディアにラベルを付ける施…

- その他
note、投稿前の「確認」画面を新設・・・感情的なコメントや炎上・中傷を防止する狙い
文章、写真、イラストの配信を行うnoteが、他人を傷つける感情的なコメントを減らすことを目的に、note上でコメントを投稿する前に「確認」画面が出る仕組みを設けたことを発表しました。 感情的なコメントを投稿してしまう前に一度踏みとどまって考える機会を設けるこ…

- その他
インスタグラム、埋め込みには権利者の許諾が必要と見解・・・ 写真家とNewsweekが裁判
4月にお伝えしたように、フォトジャーナリストのステファニー・シンクレア氏が「Mashable」が自身の投稿を無断で記事に流用されたとして訴えていた裁判で、ニューヨーク州南部地区連邦地方裁判所はInstagramの埋め込みは盗用に当たらないとして訴えを棄却しました。 そ…

- その他
アップル、iOSの最新βで「Apple News+」に音声で聴く機能を追加
アップル情報を発信する9to5Macは、最新のiOS 13.5.5のβバージョンにて、「Apple News+」がアップデートされ「Apple News+ Audio」という音声で記事を聴く機能が搭載されていることを確認したと報じました。 5月にDigidayは、アップルが複数のパブリッシャーに対して記…

- その他
Facebook、投稿へのポリシーを再考か・・・批判受けザッカーバーグCEOが表明
先週お伝えしたように、Twitterがトランプ大統領のツイートに対して、ファクトチェックのラベルを付けた事は大きな議論になっています。 さらにTwitterは全米で広がった暴動に対して、「略奪が始まれば、銃撃も始まる」という悪名高い1960年代のフロリダ州マイアミ警察…

- その他
パンデミック下で変わったテレビ番組制作、新しい手法・表現・ユーザー参加型などが台頭
Coronavirus&Meはユーザーが制作に参加するハイブリッド番組の一種であり、こうしたコンテンツは今後数か月でさらに増えていくと予測されています。

- その他
ニューヨーク・タイムズ、多様性の実現についてレポートを発表・・・男女比は女性が上回る
New York Times社が、同社における多様性の実現についてレポートを発表しました。同社は以前から社内の多様化を推進しており、従業員の構成比や年間を通しての取り組みを毎年公表しています。 先日発表された「2019 Diversity and Inclusion Report」によると、2019年の…

- その他
LINE、捜査機関からのユーザー情報開示・削除要請を公開…1313件の要請に情報を開示
LINE株式会社は、「LINE Transparency Report」2019年下半期版を更新しました。同レポートでは様々なサービスを運営するLINEがユーザーから預かっている情報をどのように利用したかを公開しています。 中でも、「捜査機関からのユーザー情報開示・削除要請」では、同社…

- その他
Facebook、アーカイブ機能を追加…過去の投稿を一括で整理可能に
Facebookが新機能「アクティビティ管理」を発表しました。この新機能では、これまでの投稿を一度にアーカイブ、もしくは削除することが可能です。 アーカイブ機能では、「他人には見られたくないが、自分のために保存しておきたい内容」を保存することができ、新しい削…

- その他
コロナ禍でのマーケティング活動は「SNS活用/SNS広告」が6割・・・デジタルへの投資が顕著
ブランドのファン育成・活性化を手がけるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社が、新型コロナウイルス感染拡大における各企業のマーケティング活動への影響を調査し、その結果を発表しました。 本調査は企業約160社のマーケティング担当者を対象に、緊急事態宣言解…

- その他
感染者再拡大で「東京アラート」発動方針、イベント等の対応はどうなる?
東京都は、2日に新型コロナウイルス(Covid-19)の感染者が新たに34名確認された事を受け、都民に警戒を呼びかける「東京アラート」を発動する方針です。 東京都では緊急事態宣言が5月25日に解除された事を受け、段階的な自粛な緩和を進めていて、26日からステップ1、6月1…

- その他
メディアジーン取締役に芹澤樹氏が就任…インフォバーン人事
インフォバーングループは2020年6月2日の役員人事発表で、株式会社メディアジーンの取締役に芹澤 樹氏が就任したことを発表しました。事業戦略部門/新規事業領域の強化を目的としているとのことです。 ■芹澤 樹氏 プロフィール 2004年:洗足学園音楽大学音楽学部 音…

- その他
Yahoo!ニュース、特集サイト「私たちはコロナとどう暮らす」を公開…ユーザーの声を集めオリジナル記事を作成
「Yahoo!ニュース」は、新型コロナウイルスがもたらす社会変容や「新しい生活様式」(※)に悩みを抱えるユーザーの疑問や意見を募集、解決に寄与するための記事を提供する特設サイトを公開しました。この特集「私たちはコロナどう暮らす」では、ユーザーから寄せられた…

- その他
グーグル、検索順位を「ユーザー体験」を重視したものに変更へ・・・来年以降に実装
グーグルは、検索エンジンのランキングロジックを「ユーザー体験」(User Experience)を重視したものに変更することを明らかにしました。ただしこの変更は2021年までは実装されず、実装される少なくとも6ヶ月前までには予告するとしています。 一方、モバイル検索でのト…