メディア「その他」(142ページ中108ページ目)

- その他
「テラスハウス」出演中の木村花さん死去、ネットで誹謗中傷を受けていて「指殺人」との指摘も
Netflixで先行配信されていて、フジテレビ系列などでも放送されている人気番組「テラスハウス」にも出演している、プロレスラーの木村花さんが23日に死去したと所属するスターダムが発表しました。 木村さんは1997年生まれの22歳。プロレス専門学校を経て18歳でデビュー…

- その他
緊急事態宣言解除後のイベント運営はどうなる? 東京都が指針
首都圏でも新型コロナウイルス(Covid-19)の新規感染者が減少していることから、政府は一都三県に出されている緊急事態宣言を25日にも解除する方針です。 これに先立ち、東京都は「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」として、段階的に経済を再開…

- その他
popIn、メディアの音声コンテンツに対して収益を還元する音声プログラムの提供を開始
ネイティブアドネットワーク事業を手掛けるpopIn株式会社が、音声市場においてコンテンツ収益と広告収益の2軸で収益を還元する音声プログラム「popIn Wave」の提供を開始すると発表しました。 popInは、popIn Discoveryで培ったメディアとの関係性とノウハウを活用し、…

- その他
コロナ以後を生きるヒントを考えるトーク番組「ハフポスト音声版」が配信開始
ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社は、popIn株式会社、株式会社オトバンクと連携し、音声コンテンツ「ハフポスト音声版」の配信を開始しました。 「ハフポスト音声版」は、週1回、耳へ情報を届けるトーク番組です。フリーアナウンサーでハフポスト日本版ニュ…

- その他
LINE NEWS、ファクトチェック・イニシアティブへ新規参画
LINE株式会社が、同社が運営するニュースサービス「LINE NEWS」において、日本でファクトチェックの普及活動を行う非営利団体「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」の正会員として新規参画したことを発表しました。 目次 FIJ参画の背景「誤情報に惑わされない社…

- その他
Twitter、返信できるユーザーを指定できる機能をテスト中
Twitterが、ツイートに返信できる人を制限する機能をテストしている事を明らかにしました。 Twitterはオープンなソーシャルネットワークで、様々な人と交流が取れるのが特徴ですが、一方で誰でも会話に参加できるため、焦点を絞るのが難しかったり、外部からの不快なコ…

- その他
広告営業向けクラウド型提案書作成サービス「YAORDER」β版の事前登録を開始
株式会社ワッツユアリッチは、提案書を自動で生成することで資料作成時間を削減、社内の属人化を防ぐクラウド型提案書作成サービス「YAORDER(ヤオーダー)」β版の事前登録を2020年5月20日より開始しました。 目次 「YAORDER」とは「YAORDER」の利用イメージ 「YAORDER…

- その他
フェイスブック、Shopifyと協力してECツール「Facebook Shops」をローンチ
フェイスブックとShopifyはパートナーシップと結び、企業がFacebookとInstagram上でオンラインショップを立ち上げることのできる「Facebook Shops」をローンチすると発表しました。 Facebook Shopsは、小売業者がFacebookとInstagram上でオンラインストアと作成できる新…

- その他
新型コロナウイルス感染症でメディア消費習慣に変化…生活優先順位を反映
Teads Japan株式会社は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)状況下での消費者のメディア視聴習慣を、カテゴリー全体のコンテンツ消費傾向を解析するツール「Teads Media Barometer」を通じて分析し、発表しました。 分析の対象は、3月から4月中旬までの30日間。最も…

- その他
エリック・シュミット氏の財団、公共放送ネットワークに470万ドルを寄付
米国の公共放送ネットワーク、NPR(以前はナショナル・パブリック・ラジオを正式名称にしていた)は、元グーグル会長で現在はシュミットファミリー財団を運営するエリック・シュミット氏と婦人のウェンディ・シュミット氏から470万ドルの寄付金を受け取ったと発表しました…

- その他
「17 Live」、新型コロナウイルスで副業の月平均6万円以上を稼ぐ「ライバー」が4,206名に
17 Media Japanは、運営するライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」で、ライブ配信で報酬を得ている「ライバー」の収入実態を独自調査、副業の月平均と言われる6万円以上の報酬を得ているライバーが4,206名にも上ったと発表しました。 新型コロナウイルスの影響…

- その他
- その他
NewsPicks、プロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」を7月に開校
NewsPicks(運営:株式会社ニューズピックス)は、今年度7月に、新時代の挑戦者を生み出し、その事業、コンテンツ、仲間づくりのサポートを行うことをビジョンに掲げる新たなプロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」を開設することを発表しました。 NewSchool特有…

- その他
BuzzVideo、ユーザーの中心は購買力の高いミドル世代・・・BuzzVideoユーザー白書
TikTok Ads Japanが、同社が展開するショートムービープラットフォーム「BuzzVideo」のユーザー動向と実態をまとめた「BuzzVideoユーザー白書(2020.5)」を発表しました。 調査対象は、全国20~69歳の男女1030ss(BuzzVideoユーザー515ss、BuzzVideoノンユーザー515ss…

- その他
ポンペオ国務長官、香港でのジャーナリスト活動の制約は「一国二制度」の評価に関わると警告
米国のマイク・ポンペオ国務長官は「香港で活動する米国人ジャーナリストについて」という短い声明を発表し、中国が米国メディアの活動を制限する動きを見せていることに警告を発しました。 「中国政府が米国人ジャーナリストの香港での活動を制限する動きを見せている…

- その他
フェイスブック、アニメーションGIF共有サイトの「GIPHY」を4億ドルで買収
フェイスブックは、アニメーションGIF画像の投稿&検索サイトであるGIPHYを買収したと発表しました。今後、Instagramに統合する計画のようです。 GIPHYは2013年に設立され、短尺のGIF画像を統合したり、それを検索することができます。設立後すぐに、FacebookやTwitterと…

- その他
Instagramが国内でギフトカード機能を導入…新型コロナウイルスの影響を受けている中小ビジネスを支援
Instagramは、お気に入りのお店が発行するギフトカードをスタンプやアクションボタンで購入できる機能を日本で導入し、国内の「料理を注文」機能のパートナー拡充、「お店を応援」スタンプの発表も行いました。 目次 「ギフトカード」機能について「料理を注文」機能の…