メディア「その他」(142ページ中120ページ目)

2019年のメディアビジネスを振り返る(上)・・・加速したレガシーメディアのデジタルトランスフォーメーション 画像

2019年のメディアビジネスを振り返る(上)・・・加速したレガシーメディアのデジタルトランスフォーメーション

2019年は、レガシーメディアのDXが加速。メディアのビジネスモデルの急速にデジタルファーストに移行する中で、さまざまな動きが並行して始まった。前半では①レガシーメディアのデジタルトランスフォーメーション②サブスクリプションビジネスの動向③YouTubeなど動画…

「インスタを主軸にするメディアも」…Green rompが2019年版ソーシャルメディア力調査結果発表 画像

「インスタを主軸にするメディアも」…Green rompが2019年版ソーシャルメディア力調査結果発表

株式会社Green rompは、国内WebメディアのFacebook、Twitter、Instagramアカウントのフォロワー数の合算値を集計した「Webメディア ソーシャル力」をインフォグラフィックとしてまとめました。最もフォロワー数を獲得しており、ソーシャルメディアでの発信力が強いと考…

約半数の人が月に読む紙媒体を「0冊」と回答、スマホでの読書は増える傾向 画像

約半数の人が月に読む紙媒体を「0冊」と回答、スマホでの読書は増える傾向

国立青少年教育振興機構青少年教育研究センターは、子供の頃の読み聞かせや読書活動の実態、読書活動が大人になった現在の自己探求・自尊感情・充実感などの「自己理解力」、論理的・内省的・問題解決力などの「批判的思考力」、意欲・将来展望などの 「主体的行動力」…

YAMAP、「山と街を巡る新しい旅の形」を提案する新メディア「環(たまき)」をリリース 画像

YAMAP、「山と街を巡る新しい旅の形」を提案する新メディア「環(たまき)」をリリース

​登山アプリ・Webサービス「YAMAP」を運営する株式会社ヤマップは、山と街をつなぐメディア「環(たまき)」をリリースしました。 「YAMAP」は、電波が届かない山の中でも、スマホのGPSで現在地とルートが確認できる登山アプリで、ユーザーが実際に山を歩いた軌跡や山…

博報堂DYHD、音声テクノロジーのHmcommと資本業務提携 画像

博報堂DYHD、音声テクノロジーのHmcommと資本業務提携

株式会社博報堂DYホールディングス(以下博報堂DYホールディングス)は、音声・音域領域のテクノロジーを活用した生活動線におけるマーケティング活動の推進を目的として、株式会社Hmcomm(以下Hmcomm)の株式を取得し、資本業務提携を行いました。 Hmcommは、音声認識処理…

「Voicy」がWEBブラウザでのストリーミング再生機能を実装 画像

「Voicy」がWEBブラウザでのストリーミング再生機能を実装

株式会社Voicyは、ボイスメディア「Voicy」の新機能として、WEBブラウザのストリーミング再生に対応しました。 「Voicy」は、ビジネスの専門家やミュージシャン、インフルエンサーなどの「声のブログ」、ニュース・天気予報のような情報、事業会社のオリジナルチャンネ…

マンガアプリ内でよく読むジャンルは男性「コメディー」、女性「恋愛系」…マンガ・マンガアプリに関する調査 画像

マンガアプリ内でよく読むジャンルは男性「コメディー」、女性「恋愛系」…マンガ・マンガアプリに関する調査

株式会社テスティーは、若年層を対象に調査した結果を発信する「TesTee Lab」にて、「マンガに関する調査」と「マンガアプリに関する調査」を実施しました。調査対象は、高校生・大学生の男女です。 マンガを1ヶ月以内に読んだ高校生・大学生男女1,185名を対象にマンガ…

住商グループのSCデジタルメディア、キッズやファミリー向けに特化したコミュニティーサービス「Hapiton!」を開設 画像

住商グループのSCデジタルメディア、キッズやファミリー向けに特化したコミュニティーサービス「Hapiton!」を開設

住友商事株式会社の100%子会社であるSCデジタルメディア株式会社は、キッズやファミリー向けに特化したクリエイターのためのコミュニティーサービス「Hapiton!」を2019年12月20日より提供開始します。 「Hapiton!」には国内では最大級のYouTubeチャンネル「キッズライン…

最も使われている月額制動画配信サービスは「Amazonプライム・ビデオ」 画像

最も使われている月額制動画配信サービスは「Amazonプライム・ビデオ」

株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、『動画&動画広告 月次定点調査(2019年度11月度)』の結果を発表しました。 その結果、8割以上の人が、毎月決まった料金…

note、月額課金コミュニティがつくれる「サークル機能」を2020年2月開始 画像

note、月額課金コミュニティがつくれる「サークル機能」を2020年2月開始

株式会社ピースオブケイクは、月額課金のコミュニティがつくれる「サークル機能」をnoteにて2020年2月より開始します。また、同サービスの最新情報を受けとることができる先行登録の受付を開始したと発表しました。 「サークル機能」は、クリエイターが創作活動をつづけ…

日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」がオンラインサロンを開始 画像

日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」がオンラインサロンを開始

株式会社Clearが運営する日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」は、2019年12月17日よりオンラインサロン「SAKETIMESサロン」を開始します。 「SAKETIMESサロン」について 「SAKETIMES」は2014年のサービス開始以来、PV/UU共に右肩上がりで、月間のPVは90万を超えています…

第5回「SmartNews Awards 2019」大賞に「文春オンライン」 画像

第5回「SmartNews Awards 2019」大賞に「文春オンライン」

スマートニュース株式会社が「SmartNews Awards 2019」の受賞媒体を発表、大賞は「文春オンライン」が受賞しました。 「SmartNews Awards」は、新しい施策に果敢に取り組み、重要なニュース、独自の視点で取材したユニークな記事の提供により、ユーザーからの支持を得た…

インスタのキャンペーンで「好感度が上がった」女性より男性の方が高い傾向 画像

インスタのキャンペーンで「好感度が上がった」女性より男性の方が高い傾向

チャットボットを活用した広告・ネットリサーチ事業を展開している株式会社テスティーは、若年層を対象に「Instagramキャンペーン」に関する調査を実施しました。 今回の調査は、「TesTes Lab」において高校生・大学生の男女1,631名(男子高校生296名、女子高生502名、…

インスタグラムの動画投稿を使いこなす・・・動画、ストーリー、ライブ配信、IGTV 画像

インスタグラムの動画投稿を使いこなす・・・動画、ストーリー、ライブ配信、IGTV

本記事はレンダーフォレストのChief Marketing Officer、Roman Daneghyan氏による寄稿です。 インターネットは、この刻々と変化する世界を捉える方法を変えました。ソーシャルメディアのプラットフォームは、私達の生活を様々なフォーマットでシェアする方法を創り出し…

TikTokとファミ通のコラボレーション企画「ゲームラボ」が始動 画像

TikTokとファミ通のコラボレーション企画「ゲームラボ」が始動

株式会社KADOKAWA Game Linkageは、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」とスマホゲーム情報サイト「ファミ通App」の協業企画「ゲームラボ」を2019年12月13日に開設しました。 ゲームラボは、ファミ通AppとTikTokのコラボレーション企画で、Ti…

「ママスタ保活」が「LIFULL HOME’S」と提携、23区内の保育所周辺物件情報を掲載 画像

「ママスタ保活」が「LIFULL HOME’S」と提携、23区内の保育所周辺物件情報を掲載

ママ向け総合情報サイト「ママスタジアム」を運営する株式会社インタースペースが、保育園探しをお手伝いする「ママスタ保活」と不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」の提携を発表しました。23区内の保育所周辺の物件データを提供するとのこと。 2019年2月に「ママ…

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 115
  8. 116
  9. 117
  10. 118
  11. 119
  12. 120
  13. 121
  14. 122
  15. 123
  16. 124
  17. 125
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 120 of 142