メディア「その他」(142ページ中56ページ目)

- その他
クックパッド、食に関わるメーカーの課題解決を支援する新事業「クックパッド・アライアンス」を開始
世界76カ国で料理レシピ・検索サービス「クックパッド」を展開するクックパッド株式会社(以下:クックパッド)は、24日、食品や調理器具、調理家電など食に関連するメーカーの課題解決を支援する新事業「クックパッド・アライアンス」を開始することを発表しました。初…

- その他
- その他
PR TIMESがビッグデータAI解析で広報PR支援を開始・・・東工大関連VC発・みらいリレーションズと共同開発
プレスリリース配信サービスなどを運営する株式会社PR TIMESは、同社が保有する100万件以上のプレスリリースなどのビッグデータをAIで解析し、トレンド予測やメディア分析を科学的に提案する、広報PR支援サービスの提供を開始しました。 データ解析にあたり、東京工業大…

- その他
- その他
米出版大手メレディス、デジタル広告収入が80%増・・・4Q・通期業績発表
米メレディスは12日、2021年度第4四半期(4月~6月)および通期の業績を発表しました。2021年度は、デジタル広告収入が31%増加し、同社の歴史上初めて雑誌の売上を上回りました。さらに、過去最高の営業キャッシュフローとフリーキャッシュフローにより、2億5400万ドル…

- その他
Yahoo!知恵袋、AIでサービストップページに回答者にマッチした質問を掲出する「おすすめ回答機能」の提供を開始
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)が運営する知恵共有サービス「Yahoo!知恵袋」(ブラウザー版)は、「おすすめ回答機能」の提供を開始しました。 「おすすめ回答機能」は、Yahoo! JAPANが独自開発したAIの導入により、ユーザーの「Yahoo!知恵袋」上の閲覧履歴に応じて、…

- その他
米有力政治新聞「ザ・ヒル」がメディア企業ネクスターへ売却される
現地時間20日、米ニュース・コミュニケーションズ子会社のキャピトル・ヒル・パブリシングが保有する政治新聞「ザ・ヒル(The Hill)」が米国最大のローカルTVメディア企業ネクスター・メディア・グループ(The Nexstar Media Group)に売却されたことがわかりました。 …

- その他
EARS、法人向けポッドキャスト番組・音声メディア立ち上げ支援「ear.style studio」を開始・・・音声によってさまざまな企業課題を解決
音声コンテンツアプリ「ear.style」を提供する株式会社EARSが、法人向けポッドキャスト番組・音声メディア立ち上げ支援「ear.style studio」を開始したと発表しました。 近年、 ポッドキャストをはじめとする音声コンテンツ聴取者が増加、世界中の企業が次々と音声市場…

- その他
日本出版販売がTikTok、出版社とのコラボレーション企画「#本の紹介」文庫フェアを全国約600の書店でスタート
日本出版販売株式会社(以下:日販)は、本日8月23日(月)から10月11日(月)までの期間で、ショートムービープラットフォーム「TikTok」と集英社、小学館をはじめとする複数の出版社とのコラボレーション企画「TikTok『#本の紹介』文庫フェア」を日販の全国の取引書店…

- その他
オンラインでの誤情報対策を政府が講じるべきだと思う米国人が増加・・・党派間で差も
社会問題の調査を行っているシンクタンクの米ピュー研究所は現地時間8月18日、オンラインでの誤情報への対策を政府が講じるべきだと思う米国人が2018年比で増加していることを発表しました。 目次 誤情報への対策を政府が講じることに米国人の約半数が同意党派間の考え…

- その他
フェイスブックのニュースレター「Bulletin」が新たに25人のローカルジャーナリストをライターとして選出
米フェイスブックは、6月に米国でのベータテストを開始したニュースレターサービス「Bulletin(ブレティン)」のライターとして25人のローカルジャーナリストを選出したと発表しました。フェイスブックは、独立したローカルジャーナリストを支援するため、計500万ドルを…

- その他
アップルの有料ポッドキャスト、初月購読料の100%を報奨金として支払うアフィリエイトキャンペーン
米アップルは、6月にスタートしたポッドキャストの有料サブスクリプションサービス「Apple Podcasts Subscriptions」において、アフィリエイトリンク経由の報奨金を通常の2倍とする期間限定のキャンペーンを開始したと、9to5Macが報じています。 アップルが提供するポッ…

- その他
ニューズ・コーポレーション、閉鎖したニュース集約サイト「Knewz」を”悪名高い”メディア編集者へ売却
ニューズ・コーポレーションは、今年7月に閉鎖したニュースアグリゲーションサイト「Knewz」を、元アメリカン・メディア・インク(AMI)幹部で、エンパイア・メディア・グループ CEOであるディラン・ハワード氏に売却しました。デイリー・ビーストが報じています。 「Kn…

- その他
インターネットメディア協会(JIMA)が一般社団法人化・・・インターネットメディアの健全な発展と社会に貢献するコミュニティー目指す
インターネットメディア協会は「一般社団法人インターネットメディア協会」(JIMA)として法人化したことを発表しました。 同協会は、2019年4月に任意団体として設立。新聞、雑誌、放送や専業を含むインターネットでメディア活動を行う企業、報道機関などを対象に、業態…

- その他
Spotify、音楽とトークを一緒に楽しめる新しい機能「Music + Talk」の提供を開始
オーディオストリーミングサービス Spotifyが、音楽とトークを一つのコンテンツの中で一緒に楽しめる新機能「Music + Talk(ミュージックアンドトーク)」の日本を含む15の国と地域で提供開始したことを発表しました。 「Music + Talk」は、Spotifyが提供する音声コン…

- その他
オトナル、企業向けのポッドキャスト配信システム(CMS)の提供を開始・・・ラジオ局とも連携し音声オウンドメディアをサポート
株式会社オトナルが、企業向けのポッドキャスト配信システム(CMS:コンテンツ・マネジメント・システム)と、音声コンテンツ制作を統合的にサポートする音声コンテンツ支援サービスの提供を開始しました。 近年、国内でも「ポッドキャスト」の広告市場および利用者とも…

- その他
- その他
ニュースルームは「没入型ジャーナリズム」をどう活用する?・・・BBC、El Paísなど世界のメディアの取り組みを紹介
ロイター研究所は、出来事やシチュエーションを一人称で体験できる没入型ジャーナリズムに関して、好例と呼べる5つの事例を紹介しました。VR(Virtual Reality)、AR(Augmented Reality)を活用したこの分野は、2015年から2016年にかけて盛り上がりましたが、ニュース…

- その他
- その他
JX通信社、シリーズCラウンドで約20億円の資金調達を実施・・・ビッグデータ・AI活用のリスク管理ソリューションを強化
株式会社JX通信社は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、SMBC日興証券株式会社と、既存株主であるグローバル・ブレイン株式会社、ABCドリームベンチャーズ株式会社(朝日放送グループ)の計5社を引受先と…