メディア(218ページ中111ページ目)

英政府、BBCのライセンス料を今後2年間据え置きと決定・・・インフレで制作費削減は免れない 画像

英政府、BBCのライセンス料を今後2年間据え置きと決定・・・インフレで制作費削減は免れない

英国政府は、公共放送であるBBCのライセンス料(受信料)について、今後2年間価格を据え置き、2027年にはライセンス料自体を完全に廃止することを発表しました。英国ではインフレが大きな問題となっているなか、2年もの間ライセンス料を値上げできなくなったことで、BBC…

NFTマーケティングをサポートするバケットが時事通信出版局と業務提携・・・NFTを活用した出版及び書籍プロモーションを推進 画像

NFTマーケティングをサポートするバケットが時事通信出版局と業務提携・・・NFTを活用した出版及び書籍プロモーションを推進

企業向けのデジタルマーケティング支援事業を手掛ける株式会社バケットが、各種出版事業、教員採用試験に関するセミナー・通信講座・模試の実施を行う株式会社時事通信出版局と業務提携契約を締結し、NFTを活用した出版及び書籍プロモーションの企画・研究で連携するこ…

LinkedInが”Clubhouseライク”な音声ライブイベントを発表・・・春にはビデオ形式も予定 画像

LinkedInが”Clubhouseライク”な音声ライブイベントを発表・・・春にはビデオ形式も予定

1月6日、8億人を超える専門家のプロフィールを掲載するLinkedInは、今月よりインタラクティブなオーディオイベントのベータテストを開始することを発表しました。今後数ヶ月以内には、オーディオイベントをより多くのクリエイターに提供し、今春にはビデオイベント形式…

FacebookとTwitter、プラットフォーム上で横行する「偽レビュー投稿」依頼に対応できず・・・イギリスの消費者団体Which?調べ 画像

FacebookとTwitter、プラットフォーム上で横行する「偽レビュー投稿」依頼に対応できず・・・イギリスの消費者団体Which?調べ

イギリスの消費者団体Which?が昨年6月~11月に実施した調査によると、FacebookとTwitterが現在、Amazonなどのプラットフォーム上で不正に商品に対する高評価のレビューを投稿してインセンティブを獲得する「偽レビュー投稿」を行う機関や団体に対し、有効な策を講じる…

教育ICT専門ニュースサイト「こどもとIT」がリニューアル…教育DXなど取り扱いテーマを拡充 画像

教育ICT専門ニュースサイト「こどもとIT」がリニューアル…教育DXなど取り扱いテーマを拡充

株式会社インプレスは、教育ICT分野の情報を扱う日刊総合ニュースサイト「こどもとIT」を拡大リニューアルしました。 「こどもとIT」は、2017年に教育分野でのIT技術の活用や普及をサポートするために開設した教育ICT専門ニュースサイトです。これまで独自の事例取材記…

NewsPicks Studios、経済クイズ番組「QuizPicks」を配信開始・・・タクシー内メディア「GROWTH」でも配信 画像

NewsPicks Studios、経済クイズ番組「QuizPicks」を配信開始・・・タクシー内メディア「GROWTH」でも配信

株式会社NewsPicks Studiosは、経済クイズ番組「QuizPicks」の配信を開始しました。株式会社ニューステクノロジーが提供するタクシーモビリティメディア「GROWTH」でも配信されます。 クイズを通してビジネス領域を気軽に学び、自然と情報収集できるコンテンツを制作し…

BBCが世界で広がるキャンセルカルチャーに与しないことを宣言 画像

BBCが世界で広がるキャンセルカルチャーに与しないことを宣言

1月11日、BBCの編集方針担当のディレクターが、近年世界で広がっているキャンセルカルチャーについて、BBCはそれに与しないことを宣言しました。キャンセルカルチャーとは、著名人や企業など特定の人物の発言や行動をインターネット上で糾弾し、排除しようとする動きで…

凸版印刷と国分グループが共同で食品市場予測誌「TKBridge2022」を発刊 画像

凸版印刷と国分グループが共同で食品市場予測誌「TKBridge2022」を発刊

凸版印刷株式会社と国分グループ本社株式会社は、食品マーケット予測誌「TKBridge2022」を共同で発刊したと発表しました。 「TKBridge2022」は、販促企画、情報システム、包材・パッケージに強い凸版印刷の知見と、製配販のサプライチェーン全域に携わる国分グループの…

英新聞社リーチが独自アドテクプラットフォームと専門チームの発足を発表・・・「アドテクは重要な局面を迎えている」 画像

英新聞社リーチが独自アドテクプラットフォームと専門チームの発足を発表・・・「アドテクは重要な局面を迎えている」

現地時間13日、英国の新聞社で「デイリー・ミラー」や数百の地方紙を所有するリーチ(Reach)は、新たな独自アドテクプラットフォーム「Neptune」を立ち上げることを発表しました。 2019年、リーチはAI活用を活用してブランドセーフティをコンテクスチュアルターゲティ…

「新R25」を運営するCyber Now、企業の動画コンテンツ制作をサポートするスタジオを設立 画像

「新R25」を運営するCyber Now、企業の動画コンテンツ制作をサポートするスタジオを設立

株式会社サイバーエージェントの子会社で、ビジネスパーソン向けメディア「新R25」を運営する株式会社Cyber Nowは、動画コンテンツの制作・納品に特化した「新R25コンテンツスタジオ」を設立しました。 「新R25コンテンツスタジオ」では、同社がこれまで培ってきた企画…

ニュースメディア「プロトコル」が人員増加を発表・・・パンデミックを耐え忍び、年末までに約45%増の80人に 画像

ニュースメディア「プロトコル」が人員増加を発表・・・パンデミックを耐え忍び、年末までに約45%増の80人に

ニュースメディアであるProtocol(プロトコル)は新たに25人の人員募集を行い、年末までに約80人まで増員する予定であることを発表しました。プロトコルはニッチなテクノロジーに注目したニュースメディアであり、20万人超が同社のニュースレターを購読していると言われ…

JX通信社のソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」、UGCの内訳を可視化する「購買ステータス」機能を提供へ 画像

JX通信社のソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」、UGCの内訳を可視化する「購買ステータス」機能を提供へ

株式会社JX通信社は、同社が手掛けるソーシャルリスニング型マーケティングリサーチ「FASTALERT for Marketing」で、新たに「購買ステータス」機能の提供を開始しました。これにより、一般ユーザーがSNSに投稿するなどで制作・生成されたコンテンツ「UGC(User Generate…

NFT専門メディア「NFT Media」が日本で初めて編集長の役職をNFT化 画像

NFT専門メディア「NFT Media」が日本で初めて編集長の役職をNFT化

株式会社トレジャーコンテンツが運営するNFT専門メディア「NFT Media」は、役職のNFT化を実施し、日本初となる編集長の役職NFTを2022年1月7日発行しました。役職のNFT化は、日本で初めての試みだといいます(2021年1月発表日現在、NFT Media調べ)。 メディアの役職をNF…

高まるプライバシーへの関心、データ活用法の見直しが必要・・・レポート「Media Moments 2021」 画像

高まるプライバシーへの関心、データ活用法の見直しが必要・・・レポート「Media Moments 2021」

メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回のメディアの信頼性に続き、今回はデータとプライバシー編についてご紹介しま…

女性メディア『Marisol』が「コマースメディア」へリニューアル・・・通販連動誌も販売 画像

女性メディア『Marisol』が「コマースメディア」へリニューアル・・・通販連動誌も販売

株式会社集英社が、2021年秋に定期刊行を終了したファッション雑誌『Marisol』(マリソル)が「コマースメディア」として再スタートすると発表しました。 同社は、2021年秋に定期刊行を終了したファッション雑誌『Marisol』を、EC事業を行うブランドビジネス部に移管。W…

Yahoo! JAPAN、自治体が発信できる情報を拡充・・・行政手続きや生活に関する情報発信が可能に 画像

Yahoo! JAPAN、自治体が発信できる情報を拡充・・・行政手続きや生活に関する情報発信が可能に

ヤフー株式会社は、Yahoo! JAPANのサービスを通じて自治体から情報発信するサービスの機能を拡充しました。これにより自治体は、災害や新型コロナウイルス感染症など従来の緊急情報だけでなく、行政手続きや選挙、育児などの地域情報の発信が可能になりました。 Yahoo! …

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 106
  8. 107
  9. 108
  10. 109
  11. 110
  12. 111
  13. 112
  14. 113
  15. 114
  16. 115
  17. 116
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 111 of 218