メディア(207ページ中140ページ目)

「フジサンケイビジネスアイ」デジタル化を背景に6月末で休刊・・・以後は産経新聞内で業界情報を報道 画像

「フジサンケイビジネスアイ」デジタル化を背景に6月末で休刊・・・以後は産経新聞内で業界情報を報道

株式会社産経新聞社と、その全額出資子会社の株式会社日本工業新聞社は、日本工業新聞社が発行する総合ビジネス金融紙「フジサンケイビジネスアイ」を6月30日付で休刊することを発表しました。 フジサンケイビジネスアイは、前身の「日本工業新聞」から平成16年にリニュ…

KDDIのポータルアプリ「auサービスTOP」が「auサービスToday」にリニューアル・・・Gunosyが運営・開発を担当 画像

KDDIのポータルアプリ「auサービスTOP」が「auサービスToday」にリニューアル・・・Gunosyが運営・開発を担当

KDDI株式会社が提供するauポータルアプリ「auサービスTOP」は2021年4月1日から「auサービスToday」にリニューアルし、Gunosyが運営・開発を担当することが発表されました。 リニューアルされる「auサービスToday」は、各種サービスへの送客やニュースなどのコンテンツ提…

1ヶ月間の電子書籍の利用料金は1000円以内が59%、人気の電子書籍サービスは「Amazon Kindle」・・・電子書籍利用状況アンケート 画像

1ヶ月間の電子書籍の利用料金は1000円以内が59%、人気の電子書籍サービスは「Amazon Kindle」・・・電子書籍利用状況アンケート

株式会社Newgateが運営するおすすめランキングサイト「おすすめエニタイム」が、「1ヶ月の電子書籍料金と利用サービス」についてのアンケートを実施し、その結果を発表しました。調査対象は10~60代の男女100人です。 目次 1ヶ月間に電子書籍にかける費用は1,000円以内…

UUUMとAnyMind Group、業務提携に向け基本合意…独自のプライベートクリエイターネットワークを提供 画像

UUUMとAnyMind Group、業務提携に向け基本合意…独自のプライベートクリエイターネットワークを提供

UUUM株式会社とAnyMind Group株式会社は、包括的・戦略的パートナーシップによるクリエイター・インフルエンサー業界の再構築を目指し、業務提携契約に向け基本合意したことを発表しました。 国内最大級のマルチチャンネルネットワーク(MCN)で、クリエイター・インフ…

音声SNS「Clubhouse」、クリエイター支援プログラムを発表・・・スポンサーマッチングや奨学金でサポート 画像

音声SNS「Clubhouse」、クリエイター支援プログラムを発表・・・スポンサーマッチングや奨学金でサポート

米国時間14日、音声SNS「Clubhouse」は、新興のクリエイターの活動をサポートする新たなプログラム「Clubhouse Creator First」を発表しました。募集したクリエイターの中から20人を選出し、「アイデアとクリエイティビティ」を実現するための様々なリソース支援を行う…

ボイスメディアVoicy、月間聴取時間がサービス全体で100万時間を突破 画像

ボイスメディアVoicy、月間聴取時間がサービス全体で100万時間を突破

株式会社Voicyが運営するボイスメディア「Voicy」の「月間聴取時間」(サービス全体)が100万時間を突破しました。 Voicyは、「声にのせて人を届ける」ボイスメディア。ビジネスのプロや芸能人といったインフルエンサーによる「声のブログ」だけでなく、4大マスメディア…

Donuts、主婦の友社から『Ray(レイ)』関連事業を譲受 画像

Donuts、主婦の友社から『Ray(レイ)』関連事業を譲受

IT分野の4領域(クラウドサービス・ゲーム・動画/ライブ配信・医療)で事業を展開する株式会社Donutsが、出版メディア事業を開始することを発表しました。あわせて、株式会社主婦の友社から同社が発行する雑誌『Ray(レイ)』関連事業譲受の契約を締結したことも発表しま…

The Informationが新たなニュースレタービジネスを開始…ビジネス・金融・テクノロジー分野をカバー 画像

The Informationが新たなニュースレタービジネスを開始…ビジネス・金融・テクノロジー分野をカバー

米インフォメーション(The Information)が、ビジネス・金融・テクノロジー分野をカバーする5つのニュースレターを開始したとAxiosが報じました。 2つのニュースレター「リアリティ・チェック(Reality Check)」「ザ・インフォメーション・チャイナ(The Information …

IABがデジタルマーケティングの将来に向けた5つのトレンドを発表・・・広告と引き換えの無料コンテンツの価値は消滅傾向 画像

IABがデジタルマーケティングの将来に向けた5つのトレンドを発表・・・広告と引き換えの無料コンテンツの価値は消滅傾向

3月8日、広告メディアの業界団体IAB(Interactive Advertising Bureau)は、コンサルティング会社PwCと協力して調査したデジタルマーケティングの将来に向けたトレンドを発表しました。調査結果では、「広告配信と引き換えに無料コンテンツを提供する広告サポートコンテ…

ロイター研、主要メディアにおける女性リーダーの割合を調査…日本のトップ編集者はゼロ 画像

ロイター研、主要メディアにおける女性リーダーの割合を調査…日本のトップ編集者はゼロ

ロイター研究所は、メディアにおける女性の活躍についての調査結果を発表しました。メディアにおいても世界的に多様性を求める声が高まっている状況ですが、調査対象国における女性のトップ編集者の割合は前年比で横ばいで、日本ではゼロだったということです。 日本に…

パパラッチのセレブ写真はもう使わない、老舗メディア「Hollywood.com」の決定 画像

パパラッチのセレブ写真はもう使わない、老舗メディア「Hollywood.com」の決定

ハリウッドの映画やセレブに関する情報を発信する老舗メディアのHollywood.comは、本人の同意なく撮影されたパパラッチの写真を今後利用しないと発表しました。同誌はパパラッチの行為はセレブの生活を破壊するものであり、世界中のメディアに対して同様の行動を取るよ…

Tastemade Japan、ハイセンスなライフスタイルグッズを取り揃えたオンラインストアを開始 画像

Tastemade Japan、ハイセンスなライフスタイルグッズを取り揃えたオンラインストアを開始

食、旅、ホーム/DIYを主なテーマにオンラインでライフスタイルコンテンツを提供するTastemade Japan株式会社が、ハイセンスなグッズを揃えたECサイト「TASTEMADE」をオープンしました。 Tastemade Japanは、2012年にロサンゼルスで設立され、日本を含めた8ヵ国で展開さ…

英国政府、ジャーナリストを暴力や脅迫・オンラインでの嫌がらせから護る行動計画 画像

英国政府、ジャーナリストを暴力や脅迫・オンラインでの嫌がらせから護る行動計画

英国政府は、メディア関係者やジャーナリストを暴力や脅迫、オンラインでの被害などから護るための初の国民行動計画を発表しました。 ボリス・ジョンソン首相は「言論の自由と報道の自由は私達の民主主義の中核であり、ジャーナリストは妨害される事なく仕事に取り掛か…

テレビ番組のネット配信 権利手続き簡素化へ・・・著作権法改正案を閣議決定 画像

テレビ番組のネット配信 権利手続き簡素化へ・・・著作権法改正案を閣議決定

政府は今月5日、テレビ番組のインターネット上での同時配信等を行う際に著作権手続きを円滑にする著作権法改正案を閣議決定しました。なお、追っかけ配信、一定期間の見逃し配信も対象に含まれます。 現行の著作権法では、著作物を含んだ放送番組をネット配信する際には…

ローカル情報を重視するFlipboard、1000以上の都市をカバー 画像

ローカル情報を重視するFlipboard、1000以上の都市をカバー

ニュースアプリのFlipboardは昨年10月からローカル情報の取り扱いを強化していますが、このたび、米国とカナダの1000の地域を対象都市に広げたことを明らかにしました。昨年10月には60の一部の大都市のみをカバーしていましたが、これにより主要な都市がカバー範囲とな…

ソーシャルラボ、ニュースサイト「SAKISIRU(サキシル)」を今春創刊・・・元読売新聞の新田氏プロデュース 画像

ソーシャルラボ、ニュースサイト「SAKISIRU(サキシル)」を今春創刊・・・元読売新聞の新田氏プロデュース

メディア・PR戦略やオウンドメディア運営などを支援する株式会社ソーシャルラボが、新しいニュースサイト「SAKISIRU」(サキシル)を“創刊”することを発表しました。公開は4月下旬を予定しているとのことです。 SAKISIRUは、「右でも左でもなく前へ進む、リアルな課題…

  1. 先頭
  2. 90
  3. 100
  4. 110
  5. 120
  6. 130
  7. 135
  8. 136
  9. 137
  10. 138
  11. 139
  12. 140
  13. 141
  14. 142
  15. 143
  16. 144
  17. 145
  18. 150
  19. 160
  20. 最後
Page 140 of 207