Media Innovation Newsletter(42ページ中23ページ目)

Twitterの有料フォロー、順調に成長中【Media Innovation Daily】12/22号 画像

Twitterの有料フォロー、順調に成長中【Media Innovation Daily】12/22号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。コンビニのローソンが、牛乳消費支援のため、年末年始にホットミルクを半額にすることを発表。ローソンはもともと、アメリカの牛乳屋さんから始まったそうです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者…

有料記事を無料公開したフィナンシャル・タイムズの口コミ戦略【Media Innovation Daily】12/21号 画像

有料記事を無料公開したフィナンシャル・タイムズの口コミ戦略【Media Innovation Daily】12/21号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。最近は特に冷え込んでいますが、クリスマスごろから強烈な寒波がやってくるとのこと。私は年末に地元の新潟へ帰る予定ですが、今から恐ろしいです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュー…

一気に進む米国パブリッシャーの再編【Media Innovation Weekly】12/20号 画像

一気に進む米国パブリッシャーの再編【Media Innovation Weekly】12/20号

米国のパブリッシャーのボックスメディア(Vox Media)が、動画メディアを運営するグループナイン(Group Nine Media)を買収することが明らかになりました。ライバルのBuzzFeedがハフポストを買収し、SPAC上場を果たし、さらにコンプレックスネットワークを買収し、規模の…

広告費は結局ウォールドガーデンへ流れていくかもしれない【Media Innovation Daily】12/18号 画像

広告費は結局ウォールドガーデンへ流れていくかもしれない【Media Innovation Daily】12/18号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。オミクロン株の感染が国内でもジワジワと出てきたようです。インフルエンザも合わせ、年明けごろにまた感染が拡大してしまわないよう祈ります。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや…

「寄付モデル」を確立した英ガーディアン紙【Media Innovation Daily】12/17号 画像

「寄付モデル」を確立した英ガーディアン紙【Media Innovation Daily】12/17号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。慶應大とNTTが「装着者の作り笑いを見抜く」眼鏡を開発したそうです。いずれ相手の作り笑いを見抜ける眼鏡も開発されるのでしょうか。怖いですね。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュース…

ライバル同士で手を組みだした米メディア企業【Media Innovation Daily】12/16号 画像

ライバル同士で手を組みだした米メディア企業【Media Innovation Daily】12/16号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。スマートフォン分野で日本でも存在感を徐々に示している中国のOPPOが、片目に装着するARグラスを発表。中国で数量限定販売とのことですが、ワクワクしますね。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必…

メタバース内のコンテンツに企業は責任を問われるか【Media Innovation Daily】12/15号 画像

メタバース内のコンテンツに企業は責任を問われるか【Media Innovation Daily】12/15号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。ドン・キホーテが発表した、「チューナーなしテレビ」が話題に。ネット配信向けの「家庭にある大きな画面の機械」という役割は、けっこう刺さりそうです。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読の…

アフィリエイトに注力する米日刊紙【Media Innovation Daily】12/14号 画像

アフィリエイトに注力する米日刊紙【Media Innovation Daily】12/14号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。今年の漢字は「金」だそうです。オリンピックの年は「金」になることが多く、4回目とのこと。 「Media Innovation Daily」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介…

民主主義にはメディアの力が必要【Media Innovation Weekly】12/13号 画像

民主主義にはメディアの力が必要【Media Innovation Weekly】12/13号

おはようございます。Media Innovationの土本です。先週は札幌出張でした。まだそこまで寒くなく、色々と北海道の食を堪能してきました(観光?)。今週の「Media Innovation Weekly」をお届けします。 このニュースレターは毎週月曜日発行、メディア業界の一週間を振り返…

メタのVRソーシャルプラットフォームは受け入れられるか【Media Innovation Newsletter】12/11号 画像

メタのVRソーシャルプラットフォームは受け入れられるか【Media Innovation Newsletter】12/11号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。マイナポイント制度の第2弾が実施予定と発表されました。私は今月やっとマイナンバーカードを発行して、マイナポイントを申請しました。第1弾に乗り遅れるところでした・・・。 「Media Innovation Newsletter Daily E…

アプリ決済手数料の回避を巡る争い続く【Media Innovation Newsletter】12/10号 画像

アプリ決済手数料の回避を巡る争い続く【Media Innovation Newsletter】12/10号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。アメリカのハイアットホテルで、「iPhoneやApple Watchが部屋のキーになる」機能の運用がスタートしたそうです。ホテルに限らず、全ての鍵がスマホなどに集約したら楽ですね。紛失したら一巻の終わりですが。 「Media …

ジャーナリストの「護身術」トレーニングにグーグルも協力【Media Innovation Newsletter】12/9号 画像

ジャーナリストの「護身術」トレーニングにグーグルも協力【Media Innovation Newsletter】12/9号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。前澤友作さんが乗った宇宙船が打ち上げが成功したとのこと。民間人の宇宙旅行も増えていったら楽しそうだなあ、と思いますね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュース…

TikTokのアルゴリズムは、ユーザーのことをユーザーより理解している【Media Innovation Newsletter】12/8号 画像

TikTokのアルゴリズムは、ユーザーのことをユーザーより理解している【Media Innovation Newsletter】12/8号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。「セカンド冷凍庫」の購入が増えているそう。たしかに、外食には行かないけど自分で作るのは面倒・・・となれば冷凍品は増えますよね。ふるさと納税の人気もあるようです。私も欲しい。 「Media Innovation Newsletter…

世界の広告市場、25年には1兆ドル越えの予想【Media Innovation Newsletter】12/7号 画像

世界の広告市場、25年には1兆ドル越えの予想【Media Innovation Newsletter】12/7号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。Unicodeが、2021年に最も使用された絵文字を発表しました。最も多かったのは、2019年から変わらず「泣き笑い😂」でした。いまや3663種類もの絵文字があるそうです。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」で…

バズフィード、遂に上場【Media Innovation Newsletter】12/6号 画像

バズフィード、遂に上場【Media Innovation Newsletter】12/6号

米国のパブリッシャーであるバズフィード(BuzzFeed)が、買収目的特別会社(SPAC)の890 5th Avenue Partnersと合併してナスダック証券取引所に上場することで株主からの正式な承認を受け、6日から取引開始されます(発表)。同社は同時に若者世代に人気のメディアを運営する…

米国の経済紙と株式市場変動の関係が明らかに【Media Innovation Newsletter】12/4号 画像

米国の経済紙と株式市場変動の関係が明らかに【Media Innovation Newsletter】12/4号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。Apple Watch一強のスマートウォッチ市場ですが、グーグルが来年春にも自社製品を発売との報道が。Androidユーザーはかなり長い間待っていたのではないでしょうか。(私の趣味でガジェットの話が多くなっている気がしま…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 18
  4. 19
  5. 20
  6. 21
  7. 22
  8. 23
  9. 24
  10. 25
  11. 26
  12. 27
  13. 28
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 23 of 42