業績(35ページ中18ページ目)

【メディア企業徹底考察 #9】電通と博報堂の業績比較、後塵を拝した電通は稼ぐ力を取り戻せるか? 画像

【メディア企業徹底考察 #9】電通と博報堂の業績比較、後塵を拝した電通は稼ぐ力を取り戻せるか?

電通(2020年12月期)と博報堂(2021年3月期)の通期決算が出そろいました。電通の売上高は前期比12.6%減の4兆4,982億円、営業利益は前期比9.1%減の946億円となりました。博報堂の売上高は前期比11.5%減の1兆2,979億円、営業利益は18.3%減の450億円となりました。2020年…

【メディア企業徹底考察 #8】ゼクシィ・求人が壊滅したリクルート、Indeedが成長のカギを握る 画像

【メディア企業徹底考察 #8】ゼクシィ・求人が壊滅したリクルート、Indeedが成長のカギを握る

リクルートの売上高に当たる2021年3月期の売上収益は2兆2,693億4,600万円となり、前期比5.4%の減少となりました。営業利益は前期比21.0%減の1,628億2,300万円。営業利益率は8.6%から7.2%に悪化しました。屋台骨となる人材派遣(リクルートスタッフィング)の売上が新型…

【メディア企業徹底考察 #7】コロナ特需でECが躍進、オールアバウトが投資を加速する新サービスの内幕 画像

【メディア企業徹底考察 #7】コロナ特需でECが躍進、オールアバウトが投資を加速する新サービスの内幕

オールアバウトはコロナ禍で強みを発揮しています。2021年3月期の売上高は前期比10.8%増の172億8,300万円、営業利益は111.3%増の9億900万円となりました。2022年3月期の営業利益は9.9%増の10億円を見込んでいます。 ■オールアバウト業績推移(単位:百万円) オールア…

【メディア企業徹底考察 #6】業績絶好調で売上高1,000億円目前のメディアドゥ、トーハンと資本業務提携した狙いは? 画像

【メディア企業徹底考察 #6】業績絶好調で売上高1,000億円目前のメディアドゥ、トーハンと資本業務提携した狙いは?

電子書籍取次の国内トップ、メディアドゥの業績が好調です。2021年2月期の売上高が前期比26.8%増の835億4,000万円、営業利益が43.8%増の26億6,400万円となりました。売上高は2桁での増収増益を続けており、2022年2月期の売上高も19.7%増の1,000億円、営業利益を12.6%増…

ZUUの通期、前期から大幅に改善もクラウドファンディング事業の減損で最終赤字 画像

ZUUの通期、前期から大幅に改善もクラウドファンディング事業の減損で最終赤字

株式会社ZUUが14日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~2021年3月31日)は、売上高27億8900万円(前年同期比51.0%)、営業利益1400万円(-)、経常利益800万円(-)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲3億円(-)となりました(決算短信)。 当連結会計年度の…

ポートの通期は増益ながら積極的な投資で赤字、今期は黒転予想 画像

ポートの通期は増益ながら積極的な投資で赤字、今期は黒転予想

ポート株式会社が13日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高47億400万円(前年同期比14.6%)、営業利益▲6600万円(―)、経常利益▲6200万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲5200万円(―)となりました(決算短信)。 当社グループでは、就職系…

ミンカブ・ジ・インフォノイドの通期業績、売上・利益ともに大幅増 画像

ミンカブ・ジ・インフォノイドの通期業績、売上・利益ともに大幅増

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが14日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高41億5800万円(前年同期比49.0%)、営業利益7億5900万円(45.1%)、経常利益7億3400万円(45.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億6400万円(26.1%)となりました(…

オールアバウトの通期、コマースの拡大で営業利益は前期の倍に 画像

オールアバウトの通期、コマースの拡大で営業利益は前期の倍に

株式会社オールアバウトが13日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高172億8300万円(前年同期比10.8%)、営業利益9億900万円(111.3%)、経常利益9億1700万円(110.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億円(149.9%)となりました(決算短信)。 マーケ…

カカクコムの通期、コロナ影響で減収減益・・・EC利用拡大は追い風 画像

カカクコムの通期、コロナ影響で減収減益・・・EC利用拡大は追い風

株式会社カカクコムが11日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高465億4400万円(前年同期比▲14.9%)、営業利益182億9500万円(▲32.8%)、経常利益184億3200万円(▲27.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益117億6300万円(▲35.9%)となりました(決算…

インタースペースの上期業績、学習塾の「塾シル」が単月黒字化 画像

インタースペースの上期業績、学習塾の「塾シル」が単月黒字化

株式会社インタースペースが11日に発表した2021年9月期 第2四半期の連結業績(2020年10月1日~2021年3月31日)は、売上高111億5500万円(前年同期比▲15.5%)、営業利益1億3600万円(▲57.0%)、経常利益2億1100万円(▲25.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億3700万円…

【メディア企業徹底考察 #5】赤字が続くC Channel、インフルエンサープラットフォームで大逆転できるか 画像

【メディア企業徹底考察 #5】赤字が続くC Channel、インフルエンサープラットフォームで大逆転できるか

3期連続で赤字を計上していたC Channelが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で更なる苦戦を強いられています。2020年11月24日に発表した売上予想を2021年1月20日に下方修正。2021年3月期の売上高は、従来予想から6.3%減の71億7,500万円と予想しています。これは主にメ…

「USAトゥデイ」を発行する米国の新聞社ガネットの1Q業績、売上高の減少傾向は続くも、デジタルサブスクに注力 画像

「USAトゥデイ」を発行する米国の新聞社ガネットの1Q業績、売上高の減少傾向は続くも、デジタルサブスクに注力

米国の二大全国紙である「USAトゥデイ」など、国内で100種類以上の日刊新聞を有するほか、傘下に複数のデジタルマーケティング企業を有するガネット(Ganette)が、現地時間7日に第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 第1四半期の売上高は前年同期比18.1%減の7億7708万…

ミクシィの通期業績、『モンスト』などエンタメ好調で大幅な増収増益 画像

ミクシィの通期業績、『モンスト』などエンタメ好調で大幅な増収増益

株式会社ミクシィが7日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高1193億1900万円(前年同期比6.4%)、営業利益229億2800万円(33.7%)、経常利益230億1900万円(36.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益156億9200万円(45.8%)となりました(決算短信)。 当…

【メディア企業徹底考察 #4】コロナ禍で急ブレーキもPRは急成長、ベクトルが事業拡大で目指す「広告業界のユニクロ」 画像

【メディア企業徹底考察 #4】コロナ禍で急ブレーキもPRは急成長、ベクトルが事業拡大で目指す「広告業界のユニクロ」

20%超の勢いで増収を続けていたベクトルに急ブレーキがかかりました。2021年2月期の売上高は372億7,300万円と、前期比1.2%の微増での着地。営業利益は19.9%減の23億1,400万円となりました。新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言の発令による企業のマーケティン…

ニューヨーク・タイムズの1Q業績、ニュースが落ち着きサブスク獲得は鈍る 画像

ニューヨーク・タイムズの1Q業績、ニュースが落ち着きサブスク獲得は鈍る

5月5日、米ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが2021年第1四半期の業績を発表しました。 第1四半期の売上は前年同期比6.6%増の4億7300万ドル。調整後の営業利益は4430万ドルから6810万ドルと大きく増加したということです。 特にデジタル製品のサブスクリプションの収…

GMOメディアの1Qは黒字転換・・・「コエテコ」「キレイパス」も順調に伸びる 画像

GMOメディアの1Qは黒字転換・・・「コエテコ」「キレイパス」も順調に伸びる

GMOメディア株式会社が6日に発表した2021年12月期 第1四半期の連結業績(2021年1月1日~2021年3月31日)は、売上高18億700万円(前年同期比90.4%)、営業利益9900万円(―)、経常利益1億100万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益6200万円(―)となりました(決算短…

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 最後
Page 18 of 35