「デイリーメール」が反トラスト法違反でグーグルを提訴・・・不公正な広告慣行で損害と主張

英国に拠点を置き、新聞「デイリーメール」やウェブサイト「デイリーメール オンライン」などを運営するAssociated Newspaprts Ltdと親会社のDaily Mail and General Trust plcは、グーグルとその親会社のアルファベットが長年に渡る広告における不公正な取引慣行によって損害を与えてきたととして、反トラスト法違反で米国ニューヨーク南部地区の連邦地方裁判所に提訴しました

「デイリーメール」は125年前にロンドンで創刊した老舗の新聞です。一方の「デイリーメール オンライン」は毎月2億2500万人のユニークユーザーに利用されていて、米国からも7500万人が訪れている世界でも最も人気のウェブサイトの一つです。毎日数百の記事を無料で提供しています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,468フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

Manabu Tsuchimoto
Manabu Tsuchimoto
デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。

関連記事