ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言が三度出され、街では「路上飲み」が増えるなどの問題も発生しているようです。モラルを守った行動をすべきですが、依然進まぬ根本的な対策に、そろそろ限界が来ているのかもしれません。 「Media Innovat…

特集 ニュースレター
ClubhouseがNFLとコラボ、ファンコミュニティ活性化を狙う【Newsletter Daily Edition】4/27号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。緊急事態宣言が三度出され、街では「路上飲み」が増えるなどの問題も発生しているようです。モラルを守った行動をすべきですが、依然進まぬ根本的な対策に、そろそろ限界が来ているのかもしれません。

「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。

4月27日の注目記事チェック

まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。

ClubhouseとNFLがパートナーシップを結ぶ (SocialMediaToday 英文)

Clubhouseが米アメフトリーグのNFLと独占コンテンツ契約を結び、ドラフトに合わせて様々な番組を配信するようです。NFLはこれまでにも、TikTokの公式アカウントが急成長したり、Facebook、Twitterとライブストリーミング契約を結ぶなど、デジタルでの発信に積極的です。Clubhouseはこの契約により、スポーツファンコミュニティを呼び込むことができるでしょうか。

stand.fm中川綾太郎に聞く。音声メディアハックのための「虎の巻四選」 (NewsPicks)

音声配信プラットフォーム「stand.fm」代表取締役・共同代表の中川氏が、いまさら聞けない音声メディアの基礎について紹介。手軽であることや、もともとの人気や見た目の露出と関係なく人気を獲得することができることが、音声メディアが動画メディアと違う部分です。stand.fmでもマネタイズに成功し始めている人が出てきているとのことで、やはり今後はいかにクリエイターがマネタイズできる環境を整えていけるかが音声メディア業界の焦点になっていくでしょう。

サードパーティCookieなき世界は、いまとさほど変わらない : Googleのプライバシー規制がもたらす変化の本質 (DIGIDAY)

日本とAPACにおけるクッキーレスな未来:日本オラクルAlfonso Asensio氏へのインタビュー (ExchangeWire Japan)

4月27日のMIオススメ記事

ここからはMIに掲載された記事を紹介します。

NFTはなぜ世界的に注目されるのか?gumi國光氏が見る未来像とは…特集「パブリッシャーのためのNFT入門」#2

今月の特集第2弾は、ブロックチェーン領域へ積極的な投資を行っているgumiの國光氏へのインタビューです。特に注目している領域や、NFTの面白さ、解決すべき課題など、NFTの世界を分かりやすく語っていただきました。NFTは、今盛り上がっているというだけでなく、将来構築されると言われるメタバースにおいても非常に重要な役割を担っており、これを機に注目しておいて損はないでしょう。

Coincheckの規模を活かしてNFTの市場拡大に寄与する、コインチェック天羽執行役員・・・特集「パブリッシャーのためのNFT入門」#3

特集第3弾では、国内最大級の暗号資産取引サービスであるCoinchekを提供するコインチェック 天羽氏にインタビュー。NFT領域に参入するのは「自然な選択」である同社は、「miime(ミーム)」と「Coinchek NFT」の2種類のNFTサービスを展開。すでに多くのユーザーがNFTに強い期待を持っていると語ります。コインチェックは今後も国内におけるブロックチェーン・NFT領域を牽引する存在となるはずです。

グーグルがアジア太平洋地域でサブスク支援を展開、日本ではBusiness Insider Japanが参加し全四半期比+25%成長【会員限定】

ニュース産業を支援するGoogle News Initiative(GNI)の、アジア太平洋地域におけるパブリッシャー支援プログラムでは、全ての参加パブリッシャーが成果を挙げることができたとのこと。各地域の特徴や課題を把握し、サブスクモデルの推進を戦略的に進めることができたようです。

「デイリーメール」が反トラスト法違反でグーグルを提訴・・・不公正な広告慣行で損害と主張【会員限定】

報道の自由度ランキング、日本は67位。前年から順位を一つ下げる【会員限定】

個人情報保護委・総務省がLINEを行政指導・・・個人情報管理問題で

音声SNS「Clubhouse」の認知率は6割以上、約1割が承認待ち・・・アンケート調査結果

◆ ◆ ◆

本日はここまでです。今日も一日頑張っていきましょう!

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

《Hideaki Taga》

関連タグ

特集