急速に進む、スポーツ観戦の”テレビ離れ”【Media Innovation Newsletter】8/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。本日19時より、オンラインイベント「Media Innovation Pitch #1」を開催します。「メディアのイノベーション、メディアでイノベーション」をコンセプトに、様々な分野から計8名のメディア関係者の方々にご登壇いただき…

特集 ニュースレター
急速に進む、スポーツ観戦の”テレビ離れ”【Media Innovation Newsletter】8/13号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。本日19時より、オンラインイベント「Media Innovation Pitch #1」を開催します。「メディアのイノベーション、メディアでイノベーション」をコンセプトに、様々な分野から計8名のメディア関係者の方々にご登壇いただきます。無料でご視聴いただけますので、ぜひこちらよりお申込みください。

「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記事を紹介していきます。

8月13日の注目記事チェック

まずはMI編集部員が見つけたメディア関係の注目記事をご紹介します。

米国の五輪視聴者数4割減 ストリーミング利用も影響か (Forbes Japan)

米NBCが発表したところによれば、東京オリンピックの中継・録画放送の視聴率は過去の大会の数字を大幅に下回ったとのこと。関心低下や時差といったことの他に、ストリーミングサービスの利用増加が背景にあるのではと言われています。米国ではアメフトやバスケなどのリーグがストリーミング事業者と配信契約を行う例が増えており、スポーツ観戦におけるテレビ離れが加速しています。

トランプの「禁止令」から1年、TikTokに立ちはだかる次なる“脅威” (WIRED)

ダウンロード数世界1位となったTikTokですが、テック企業への規制を強める中国政府が悩みの種となっているようです。中国政府は、アリババ傘下のeコマース企業の上場差し止めや、配車アプリの滴滴出行の新規ユーザー登録禁止などを立て続けに行っており、TikTok運営元のバイトダンスもIPO計画を延期しました。

18~19世紀の新聞データ100万ページを英国企業が無償公開 商用利用は条件付きで可 (ITmedia)

ポーランド下院、政権批判の米ディスカバリー系TV局締め出す規制案を可決 (ニューズウィーク日本版)

有色人種ジャーナリストの意見を切れ味鋭く代弁するTwitterアカウント「Writers of Color」 (NiemanLab 英文)

ニューヨーク・タイムズが新たな購読者限定ニュースレターを多数展開予定 (Axios 英文)

クォーツがニュースレター事業を強化 (DIGIDAY 英文)

8月13日のMIオススメ記事

ここからはMIに掲載された記事を紹介します。

フェイスブックが独自のプライバシー保護技術群「PETs」を発表・・・個人データを守りつつ広告インサイトを獲得【会員限定】

アップルの広告トラッキング規制に猛反発していたフェイスブックですが、独自のプライバシー保護技術を発表しました。個人情報を保護しつつ、効果的な広告配信を実現するための独自技術の例を3つ紹介しています。

ブルームバーグの有料サブスク加入者が32万5000人を突破・・・ビデオストリーミングも大きく伸長【会員限定】

ブルームバーグが、パンデミックで受けた打撃から順調に回復しています。ビデオストリーミングサービス「Quicktake」とイベント事業が特に伸びており、主軸のデジタルメディアの有料サブスクリプションも前年同期と比べ34%増と大きく伸長しています。

アドベリフィケーションのIASが、コネクテッドTV広告を扱うパブリカを買収【会員限定】

出版クラファン「EXODUS」、新たな資金調達方法の取り扱いを開始・・・出版したい出版社・編集者・作家等の公募も

運用型テレビCM「テレシー」がunerry社と提携・・・テレビCMに位置情報デジタル広告配信を連動

雑誌を読む人は約36%、電子版の雑誌は「無料お試し」「サブスク」が人気

◆ ◆ ◆

本日はここまでです。今日も一日頑張っていきましょう!

Media Innovation Guildに登録していただければ、「Media Innovation Newsletter Daily Edition」が毎朝メールボックスに届きます。

《Hideaki Taga》

関連タグ

特集