7割強のマーケターがクッキー対策を検討…CCI 広告市場の動向調査

株式会社CARTA COMMUNICATIONSは、「2021年下期インターネット広告市場の動向と、プライバシー保護への対応がインターネット広告市場に及ぼす影響や今後の課題についての調査」を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、国内のデジタルマーケティング業界の関係者198名です。

2021年下期インターネット広告費について尋ねたところ、「大きく増加した」17.2%、「やや増加した」39.4%となり、「増加した」が56.6%と半数を超えました。2021年上期と比較すると、市場環境が大きく改善していることになります。

次に運用型ディスプレイ広告市場の状況ですが、2021年全体のCPM平均は「107.88円」でした。2020年の「CPM平均88.59円」から121.8%上昇しています。

キャンペーン費を見ると、キャンペーン費が最も増加した業種は20.2%が回答した「化粧品・トイレタリー」でした。

次に、プライバシー保護への対応が広告取引に及ぼす具体的な影響を尋ねたところ、半数以上が「広告取引に影響があった」と回答。17.4%が回答した「コンバージョン計測数の減少」が最も高くなりました。また、前回調査と比べて「広告単価・広告収益の下落」の割合が増加しています。

サードパーティークッキーの代替手段は、28.1%が回答した「ファーストパーティーデータの構築・活用」が最も高くなりました。次いで「コンテキスト広告の活用」18.4%。 「未定」は35.4%から28.1%へ減少し、7割強が何らかの対策を検討していることがわかりました。

中長期的に検討している施策を見ると、47.0%が「ファーストパーティーデータ構築」と回答。次いで「企業戦略含めたビジネスコンサルティング領域」40.4%、「Eコマース / ソーシャルコマース支援、または自社での展開」39.4%となっています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,453フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

中国人生活者の訪日意欲を表す「インバウンド予報指数」 買い物より体験重視

株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門...

2023年4月、視聴者が検索したテレビCMランキング1位は「ほろよい」

ノバセル株式会社は、テレビCMの効果分析サービス...

「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、小田原市と連携協定

リンクタイズ株式会社が運営する「Forbes J...

WOWOW公式オウンドメディア「FEATURES!」がリニューアル

WOWOWの公式オウンドメディア「FEATURE...

ワシントン・ポスト、全社でのAI活用を目指して2つの組織を設立

様々なメディア企業がAIに関する取り組みを強化す...

関連記事