「radiko」アプリが全面リニューアル

株式会社radikoは、いつでも、どこでも、無料でラジオを聴くことができるスマートフォンアプリ「radiko(ラジコ)」を全面リニューアルしました。

「radiko(iPhone / Android)」は、ラジオがスマートフォンやパソコン等で聴ける無料サービスです。時間や場所を選ばず、誰でも手軽にラジオを聴くことができます。今回、全面リニューアルを実施し、約2週間の期間を設けて段階的に公開。カナリアリリースにより、従来バージョンのアプリを並行稼働させながら、新バージョンのアプリを段階的に公開します。

従来アプリの基本機能を生かしつつ、より便利で使い心地のいいアプリを追求し、ホーム画面を刷新。ライブ放送中の番組は、ホーム画面の上部に大きく表示し、視覚的に放送中の番組をわかりやすくしています。サムネイル画像をワンタップするだけで再生することが可能です。また、サムネイル画像を横にスワイプすると、各局の番組を直感的にザッピングすることができます。

ホーム画面では、ライブ放送中の番組に加え、「おすすめの番組」「急上昇」「人気番組」のほか、様々なテーマに沿ってタグ付けされた「#気分転換におすすめ」「#音楽との出会いが楽しめる」などの番組を表示。検索画面も改善しており、ジャンルごとの検索もしやしくなっています。

従来のマイリスト機能に代わり、新たに番組ごとにフォローできるフォロー機能を搭載。お気に入りの番組の放送開始をしっかりお知らせします。なお、マイリスト機能は、リニューアル後のアプリでは提供を終了します。

番組表など従来アプリの定番機能は、リニューアル後も利用することができます。また、背景色は黒を採用。さらに、スマートフォン版ウェブサイトも全面リニューアルしており、一部の番組を除き、全国の放送局の番組を“3分間試し聴き”することが可能です。新しくなったアプリの使い方動画が視聴できるWEBサイトも開設しています。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,470フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

オプト、広告クリエイティブの制作にChatGPTと効果予測AIを活用 広告業界初

株式会社オプトは、広告業界初の取り組みとなる、O...

2月TVCM放送回数ランキング 体調不良を予防する商品のCMが増加

SMN株式会社のグループ会社である株式会社ゼータ...

黒人テックコミュニティを支援するメディア「The Plug」が活動終了、新たな道へ

米国で黒人のテックコミュニティの支援を行ってきた...

関連記事