マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始

SMN株式会社、株式会社読売新聞東京本社(読売新聞)、大日本印刷株式会社(DNP)は、3マス媒体の接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」を開始しました。 「Media X」は、テレビ、新聞、出版物(雑誌等)に接するユーザーの行動データ(マス接触データ)に…

広告 その他
マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始
  • マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始
  • マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始
  • マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始
  • マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始
  • マス接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」開始

SMN株式会社、株式会社読売新聞東京本社(読売新聞)、大日本印刷株式会社(DNP)は、3マス媒体の接触データを活用した新たな広告サービス「Media X」を開始しました。

「Media X」は、テレビ、新聞、出版物(雑誌等)に接するユーザーの行動データ(マス接触データ)に基づいた広告サービスです。マス接触データを用いており、これまで以上に効果的なターゲティング広告を配信することができます。

「Media X」について

読売新聞グループの新聞読者をベースとした440万IDのデータ基盤「yomiuri ONE」、会員数約780万人のDNPグループのハイブリッド型総合書店「honto」のアクセスデータ、SMNが活用できるインターネット接続テレビ約900万台の視聴データ「Connected TV Data Bridge(TVBridge)」を連携しています。

これにより、新聞、出版物(雑誌等)、テレビの3種類のマスメディアを横断するデータマーケティングに対応しています。なお、データの連携、活用に関しては、個人を特定する情報には連動させないこととし、プライバシー保護に十分に配慮しています。

テスト配信について

サービス開始前のテスト配信では、旅行会社の広告配信キャンペーンにて、「yomiuri ONE」、「honto」アクセスデータ、「TVBridge」の掛け合わせパターンに応じて、A~Gの7つのターゲットセグメントを設定。マス接触データを使用しない興味関心ターゲティングであるセグメントHと比較して、広告配信結果の向上率を検証しました。

クリック率は、7つのターゲットセグメントすべてで向上。最もクリック率が高かったのは、3マス媒体の接触データをすべて活用したセグメントGでした。セグメントHと比較して1.65倍になっています。

直接クリックに結びつかなくても、広告そのものに効果があったことを示す間接的な指標をみると、マス接触データをかけ合わせて活用したセグメントD~Gの方が、使用しなかった場合(H)に比べ、高い結果が得られました。検索行動への貢献度合いを示すビュースルーサーチ率は1.92倍、購買への貢献度を示すビュースルーコンバージョン率は1.78倍となっています。

次に、SMNのマーケティングAI「VALIS-Cockpit」を用い、広告配信対象者を分析。その結果、潜在層より下部のステージに移行したユーザーの割合は、各購買ステージで、マス接触データを掛け合わせて活用したセグメントD~Gの方が、関心ターゲティングのみ(H)よりも高くなっています。

《s.m》

関連タグ

特集