最新記事(489ページ中126ページ目)

米新聞社のガネット、グーグルのアドテク市場支配に対し訴訟を提起 画像

米新聞社のガネット、グーグルのアドテク市場支配に対し訴訟を提起

「USA TODAY」をはじめ200以上のローカル紙を発行する米国最大の出版社であるガネット社は本日6月20日、広告テクノロジー市場を違法に独占しているとしてグーグル社を提訴しました。 本訴訟は、デジタル広告市場の公正な競争を回復することで、全米のニュースルームとニ…

DNP、サードパーティークッキーに依存しないターゲティング広告の配信・分析サービス提供 画像

DNP、サードパーティークッキーに依存しないターゲティング広告の配信・分析サービス提供

大日本印刷株式会社(DNP)は、米国のLotame(ロタメ)社と株式会社ゲシェルと連携し、サードパーティークッキー(以下、クッキー)に依存しないターゲティング(追跡型)広告の配信・分析サービスの提供を国内で2023年5月25日に開始しました。 改正個人情報保護法や改…

CARTA HOLDINGSグループがデータクリーンルームサービス「Syncly」提供 画像

CARTA HOLDINGSグループがデータクリーンルームサービス「Syncly」提供

株式会社CARTA HOLDINGSグループ会社・株式会社CARTA COMMUNICATIONS(CCI)は、データマーケティングサービス「Data Dig」で、独自のデータクリーンルームサービス「Syncly(シンクリー)」の提供を始めました。 「Syncly」は、異なる企業間のファーストパーティデータ…

THE FIVEがWeb3特化ニュース配信アプリ「CryptoNewsMedia」をローンチ 画像

THE FIVEがWeb3特化ニュース配信アプリ「CryptoNewsMedia」をローンチ

Web3事業を展開する株式会社THE FIVEが、Web3特化ニュース配信アプリ「CryptoNewsMedia」を正式版としてリリースしました。 目次 アプリ提供の背景CryptoNewsMediaの特徴 アプリ提供の背景 THE FIVEによると、近年、Web3の業界では、NFTやブロックチェーンゲーム、Defi…

CARTA HOLDINGS、子会社4社を統合再編 マーケティング特化事業会社に 画像

CARTA HOLDINGS、子会社4社を統合再編 マーケティング特化事業会社に

株式会社CARTA HOLDINGSは、同社連結子会社の株式会社Zucks、株式会社ATRAC、株式会社PORTO、株式会社CARTA AGEの4社の組織を統合。2023年10月1日付けでZucksを存続会社に「株式会社CARTA MARKETING FIRM(カルタマーケティングファーム)」として運営を始めます。 広告…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(2) 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(2)

(1)に続いてロイター研究所が発表したロイター・デジタルニュースレポート2023について紹介していきます。 目次 オンラインニュースへのコメントが減少選択的ニュース回避の動向ニュースへの支出の横ばい オンラインニュースへのコメントが減少 Facebookのニュース離れ…

米上院司法委員会、フェイスブックの圧力に屈せずジャーナリズム法案を再度推進・・・下院の行方は? 画像

米上院司法委員会、フェイスブックの圧力に屈せずジャーナリズム法案を再度推進・・・下院の行方は?

米国上院司法委員会は “Journalism Competition and Preservation Act(ジャーナリズム法案)” を6月15日木曜日に、上院司法委員会を14対7の賛成多数で通過しました。この法案は、独占禁止法から「セーフハーバー」を設けることを提案し、ニュース会社が結束して最大…

豪ABC、ニュース番組と共に120人の人員削減・・・公共放送に及ぶデジタル改革とリストラ 画像

豪ABC、ニュース番組と共に120人の人員削減・・・公共放送に及ぶデジタル改革とリストラ

オーストラリアABCは、公共放送をリニアテレビ放送からデジタルファーストのメディア組織へと変革するための抜本的な改革の一環として、8つの州にまたがる19時の日曜ニュース放送を廃止します。120人の雇用を削減する一環で、政治編集者のアンドリュー・プロビン氏の解…

DAC、企業の外部送信規律への対応サポートを行うコンサルティングサービスを開始 画像

DAC、企業の外部送信規律への対応サポートを行うコンサルティングサービスを開始

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)は、改正電気通信事業法に向けて、複数のパートナー企業と連携し、対応ソリューションの導入を目的としたコンサルティングサービスを開始しました。 6月16日施行の改正電気通信事業法にて、外部送信規律が制…

世界で最も価値のあるブランド、アップルが王座を維持 カンターBrandZランキング 画像

世界で最も価値のあるブランド、アップルが王座を維持 カンターBrandZランキング

「カンターBrandZ最も価値のあるグローバルブランド2023レポート」において、昨年に続きアップルが世界で最も価値のあるブランドとして王座を維持しました。 また、2023年の世界のトップ100ブランドのブランド価値の合計は6兆9,000億ドルに達しました。 目次 アップル、…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023

ロイター通信社ジャーナリズム研究所(以下、ロイター研)の『ロイター・デジタルニュースレポートニュース』2023年版が6月14日に発行されました。今回、ロイター研が焦点を当てたのは、課題となるニュースへの関心の低さや選択的なニュース回避の背景を調査し、これに…

ディズニー、ラジオ局から撤退 レイオフの中で30年の歴史に幕【Media Innovation Weekly】6/19号 画像

ディズニー、ラジオ局から撤退 レイオフの中で30年の歴史に幕【Media Innovation Weekly】6/19号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

デジタルメディア史上最長、13日間のストライキが終了「Insider」は新戦略も発表 画像

デジタルメディア史上最長、13日間のストライキが終了「Insider」は新戦略も発表

ドイツのアクセル・シュプリンガー傘下で米国ニューヨークを拠点とする経済メディア「Inside」で行われた13日間のストライキが終了し、組合側が勝利を宣言しました。 ここ数年ストライキが頻発しているデジタルメディアですが、その中でも過去最長の13日間にも及んだス…

ガーディアン、ギャンブル広告を全面的に禁止・・・「中毒や経済的破綻をもたらす」 画像

ガーディアン、ギャンブル広告を全面的に禁止・・・「中毒や経済的破綻をもたらす」

英国のガーディアン・メディア・グループ(Guardian Media Group)は、ギャンブル広告を全面的に禁止すると発表しました。同社が展開するガーディアンやオブザーバーなどの紙媒体とオンライン媒体の全てが対象です。ガーディアンは「中毒や経済的破綻につながるサービスか…

【メディア企業徹底考察 #113】新規上場するkuradashi(クラダシ)の成長継続に必要なものとは? 画像

【メディア企業徹底考察 #113】新規上場するkuradashi(クラダシ)の成長継続に必要なものとは?

賞味期限切れが迫る商品や季節限定もの、パッケージの汚れなどで正規ルートでは販売できない商品を扱うECサイト「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシが、2023年5月26日に上場承認され、6月30日グロース市場に新規上場します。 「日本で最もフードロスを削減する会社…

Pinterestが広告主向け新機能「プレミア スポットライト」と「トラベルカタログ」発表 画像

Pinterestが広告主向け新機能「プレミア スポットライト」と「トラベルカタログ」発表

ビジュアル探索プラットフォームの Pinterest は、2つの新しい広告ソリューション「プレミア スポットライト」と「トラベルカタログ」を発表しました。 Pinterest は、行動に移すためのアイデアを見つけたり、好みのテイストに合ったショッピングしたり、インスピレーシ…

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 489