最新記事(489ページ中125ページ目)

ナショナル・ジオグラフィック誌、スタッフ・ライターを全員解雇 画像

ナショナル・ジオグラフィック誌、スタッフ・ライターを全員解雇

ナショナル・ジオグラフィック誌は、昨年秋の一斉削減に続き、残るスタッフ・ライター全員19名をレイオフすると、社員が水曜日にツイッターで発表しました。 ナショナル・ジオグラフィックは月刊誌として1888年にアレクサンダー・グラハム・ベルを含む33人の学者、科学…

三菱総合研究所、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援する「ララサポ」の提供を開始 画像

三菱総合研究所、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援する「ララサポ」の提供を開始

株式会社三菱総合研究所(MRI)は、グループ企業3社と連携し、ChatGPT技術の安全・迅速な導入を支援するトータル・サポート・サービス「ララサポ」の提供を開始しました。 「ララサポ」は、ChatGPTを含む大規模な自然言語処理モデルの総称である「LLM」を用いた支援サー…

GMOアドマーケティング、エレベーター広告の認知度調査サービス提供を開始 画像

GMOアドマーケティング、エレベーター広告の認知度調査サービス提供を開始

GMOインターネットグループで、アドテクノロジー事業やメディアセールス事業等を展開するGMOアドマーケティング株式会社は、デジタルサイネージ広告の認知度調査に特化したサービスを開発、株式会社東京が提供するエレベーター広告「GRAND」への提供を始めました。 この…

ニールセンが「ソーシャルメディア」利用状況発表 月間利用者数最多は「LINE」 画像

ニールセンが「ソーシャルメディア」利用状況発表 月間利用者数最多は「LINE」

ニールセン デジタル株式会社が提供する「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率」2023年4月のMonthly Totalレポートから、「ソーシャルメディア」ジャンルの利用状況を発表しました。 レポートによると、「ソーシャルメディア」ジャンルで、PCとモバイルの重複を除いた…

20代の7割が仕事での「ChatGPT」利用を希望 「Re就活」アンケート調査 画像

20代の7割が仕事での「ChatGPT」利用を希望 「Re就活」アンケート調査

20代の転職をトータルにサポートする株式会社学情が、20代社会人を対象に、「ChatGPT」をどのように捉えているか、アンケート調査を実施しました。 調査対象は、20代専門転職サイト「Re就活」/Webメディア「20代の働き方研究所」のサイト来訪者である20代社会人。有効…

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから 画像

メディアジーンが台湾のTNLと経営統合しナスダック上場へ、今田CEOに聞くメディアのこれから

デジタルメディアを運営する株式会社メディアジーンが、台湾のThe News Lens Co.(TNL)と経営統合を行い、かつ米SPACのBlue Ocean Acquisition Corp.と合併し、米国ナスダック証券取引所への上場を決めました。 メディアジーンは1998年設立で、今田素子氏と小林弘人氏が…

生成AIを活用する際に広告主への事前通知が必要64%…ネット広告代理店の生成AI活用に関する調査 画像

生成AIを活用する際に広告主への事前通知が必要64%…ネット広告代理店の生成AI活用に関する調査

SO Technologies株式会は、「インターネット広告代理店の生成AI活用に関する調査」を実施し、その結果を発表しました。対象は、インターネット広告を広告代理店に委託している広告主438名です。 広告業務を委託している広告代理店が、業務で生成AIを活用する際に、広告…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(4) 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(4)

目次 ニュースへの信頼について米国のニュースブランド信用度ランキング分散化と分断化とその解決へ放送でないニュースへ ニュースへの信頼について ニュースに対する信頼は、多くの国でコロナウイルスのパンデミック時に上昇したが、この1年間で2ポイント低下していま…

東洋経済新報社、ChatGPTを活用した「四季報AI」をローンチ 画像

東洋経済新報社、ChatGPTを活用した「四季報AI」をローンチ

株式会社東洋経済新報社が、ChatGPTを活用した対話型(チャット)形式の新サービス「四季報AI」を、株式会社ロゼッタと共同で開発すると発表しました。 株式会社東洋経済新報社は、<四季報を超えた“四季報”>をコンセプトに、2012年3月より「会社四季報オンライン」…

DNP、「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に文法チェックや多言語対応の機能を新たに追加 画像

DNP、「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」に文法チェックや多言語対応の機能を新たに追加

大日本印刷株式会社(DNP)が、AIを活用して製品のパッケージや広告物、契約書等の校正・校閲・審査業務の省力化を支援する「DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)」において、「日本語の誤用などのチェック」「表組みの校正・校閲チェック」「多言語対応」の新機能を…

博報堂DYHDがクラスターと資本業務提携へ VRプラットフォームの共同研究 画像

博報堂DYHDがクラスターと資本業務提携へ VRプラットフォームの共同研究

株式会社博報堂DYホールディングスは、クラスター株式会社との資本業務提携に合意しました。 VRプラットフォームでの共同研究・共同開発を目的に、第三者割当による出資を行い、今後、クラスターの有するメタバース研究所と共に、メタバース空間での生活者エクスペリエ…

「興味持たないプレスリリースとは?」 リンクアンドパートナーズがメディア関係者に調査 画像

「興味持たないプレスリリースとは?」 リンクアンドパートナーズがメディア関係者に調査

株式会社リンクアンドパートナーズが提供するアンケートサービス「RRP」で、20代~50代男女の報道・メディア関係者者1021名を対象に行った「報道・メディア関係者が興味をもつプレスリリースの配信の仕方」に関する調査の結果を発表しました。 「企業が発信するプレスリ…

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(3) 画像

分散化、分断化が進むデジタルメディアへの関心・関与の行方・・・ロイター・デジタルニュースレポート2023(3)

(2)に続いてロイター研究所が発表したロイター・デジタルニュースレポート2023について紹介していきます。 目次 ニュースコンテンツへのゲートウェイ動向ソーシャル・ネットワークの分断動画主導ネットワークへのシフトネットワークにおけるニュースとジャーナリストの…

ユニークビジョン、来店・購入リピートを促進してロイヤルティを高める「ADK-SPer マイレージ」を提供開始 画像

ユニークビジョン、来店・購入リピートを促進してロイヤルティを高める「ADK-SPer マイレージ」を提供開始

ユニークビジョン株式会社は、SNS販促集客ソリューション「ADK-SPer(エスパー)」に、来店・購入リピートを促進してロイヤルティを高める「ADK-SPer マイレージ」の提供を開始しました。 「ADK-SPer」は、同社が株式会社ADKマーケティング・ソリューションズと共同開発…

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ 画像

Vice Media、フォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収へ

一時は57億ドルもの時価総額を誇った、デジタルメディアのかつての彗星、Vice Mediaが破産を経て、投資ファンドのフォートレスが率いる投資家グループが3.5億ドルで買収することが決まりました。 フォートレスはソロス・ファンド・マネージメントやモンローキャピタルな…

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号 画像

「AIや自動化できるタスクを担う同僚とは袂を分かつ」ドイツのビルド紙がAIを本格導入【Media Innovation Weekly】6/26号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 489