最新記事(494ページ中441ページ目)

- その他
アイティメディアの上期は増収増益、リードジェンや「ねとらぼ」伸びる
アイティメディア株式会社が31日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上収益24億4000万円(前年同期比12.5%)、営業利益4億9000万円(50.9%)、四半期利益3億1900万円(82.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億1800万円(75.…

- その他
ユナイテッドのQ2業績は減収減益もアドテクやコンテンツは増収
ユナイテッド株式会社が31日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高113億500万円(前年同期比▲40.1%)、営業利益26億2800万円(▲78.5%)、経常利益25億7800万円(▲78.9%)、親会社株主に帰属する四半期純利益12億7300万円(▲…

- その他
Glossom、FLUXと共同で、「GREE Header Bidding」を提供開始
グリーグループのGlossom株式会社が、株式会社FLUXとの共同事業としてメディアの広告収益最大化を支援する「GREE Header Bidding( グリーヘッダービディング)」の提供を開始します。 Glossomはメディア向けのサービスとしてSSP「アドフリくん」、DMP「QUANT」、またそれ…

- その他
B Dash Camp 2019 Fall in Fukuokaにて千葉道場がファンド設立を発表、シードとレイターを対象
2019年10月30日、株式会社コロプラの取締役副社長を経て、Drone Fund創業者/代表パートナーの千葉 功太郎氏が、招待制のカンファレンス「B Dash Camp 2019 Fall in Fukuoka」にて『千葉道場ファンド』の設立を発表した。 「千葉道場」は、千葉 功太郎氏に出資を受けた…

- その他
ぐるなび上期業績、加盟店の大幅な解約で減収減益・・・通期では20億円の赤字予想
株式会社ぐるなびが30日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高151億6300万円(前年同期比▲5.3%)、営業利益6億8100万円(▲33.9%)、経常利益7億円(▲32.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億8400万円(▲28.0%)となり…

- その他
サイバーエージェントの通期業績は「AbemaTV」への投資続くも他事業が補う
株式会社サイバーエージェントが30日に発表した2019年9月期の連結業績(2018年10月1日~は、売上高4536億1100万円(前年同期比8.1%)、営業利益308億2500万円(2.2%)、経常利益304億9300万円(6.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益16億9400万円(▲65.1%)となりました。 …

- その他
GMOメディアの3Q業績、ユーザー減少で減収減益・・・通期は赤字予想
GMOメディア株式会社が30日に発表した2019年12月期 第3四半期の業績(2019年1月1日~2019年9月30日)は、売上高31億9000万円(前年同期比▲9.4%)、営業利益5700万円(▲76.6%)、経常利益5700万円(▲76.5%)、純利益▲6100万円(―)となりました。 当該期間は、「prican」…

- その他
庭リノベで急成長のストロボライト、総額約4.9億円の資金を調達
「植物と暮らしを豊かに。」をミッションに掲げ、ITと園芸・造園を組み合わせて様々な事業展開を行う株式会社ストロボライトが、合計8社を引受先とする第三者割当増資と日本政策金融公庫からの融資を合わせ、総額4.9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スト…

- その他
はてな、クリエイターのための収益還元プラットフォームを開発・・・「カクヨム」で提供開始へ
株式会社はてなは、クリエイターに収益を還元するための決済および送金プラットフォームを開発。2019年10月29日より、株式会社KADOKAWAが運営するWEB小説サイト「カクヨム」で提供開始しました。 これにより、「カクヨム」に作品を投稿したユーザーは自分の作品の閲覧ペ…

- その他
デイリースポーツとCool Japan TVが日本のエンタメ情報の海外向け配信・・・VTuberも活用
芸能・スポーツの最新情報を新聞および WEB メディアで発信する株式会社デイリースポーツと、アジア最大級のインフルエンサーネットワークによるインバウンドプロモーション事業を展開する株式会社 Cool Japan TVがオンライン動画の配信事業で業務提携しました。 デイリ…

- その他
TikTokが世界初となる親子向けイベント「TikTokを安心安全に楽しもう」を実施…教育情報メディア「リセマム」と共催
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、教育情報メディア「リセマム」と共同で、親子向けイベント「TikTokを安心安全に楽しもう」を10月27日(日)に開催しました。 「TikTokを安心安全に楽しもう」は、TikTokを子どもと親が一緒に楽しみな…

- その他
若者の8割超がネット上の情報を虚偽だと感じる…フェイクニュースに対する法整備「必要」56.6%…日本財団調査
公益財団法人 日本財団が、第19回「18歳意識調査」を「メディア」をテーマに実施、その結果を発表しました。 調査対象は17~19歳の男女1,000名です。 目次 若者の情報源、1位は「テレビ」…「ソーシャルメディア」は2位SNSで見た情報の真偽を確かめたことがある若者が6…

- その他
ミンカブ・ジ・インフォノイドの2Q業績、メディアもソリューションも順調
株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが29日に発表した2020年3月期 第2四半期の業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高11億300万円(前年同期比22.3%)、営業利益1億3800万円(86.4%)、経常利益1億3300万円(85.2%)、純利益8700万円(92.8%)となりました。 メディア…

- その他
テレビ東京ビジネスオンデマンド、プロダクション「Zeppy」とオリジナル番組を配信
テレビ東京の経済報道番組を視聴できる会員制有料動画配信サービス「テレビ東京ビジネスオンデマンド」は、投資・経済に特化したYouTuberプロダクション・株式会社Zeppyと共同でWEBオリジナル番組『投資家ジャーナル』の制作を開始しました。 話題の上場企業を取り上げ…

- その他
副業YouTuberが急増・・・現状や収入が明らかに
ユーチューバーNEXT株式会社はYouTubeチャンネルを開設し、配信を行なっているユーチューバーに収入や副業に関するアンケート調査を実施。働き方改革に伴い、多様な働き方がユーチューブ市場からも垣間見れる結果となりました。 目次 副業を希望する人は増加傾向8割以上…