最新記事(463ページ中460ページ目)

- その他
CyberOwl、映画・ドラマ・アニメ・バラエティなど「観たい」作品が見つかる検索アプリ「aukana」を提供開始
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberOwlが、国内外の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなど「観たい」作品が見つかる検索アプリ「aukana(アウカナ)」の提供を開始しました。 「aukana」では、国内外の映画・ドラマ・アニメ・バラエティなど…

- その他
サイバーエージェントもボイス領域に進出、「Ameba」に芸能人らも参加する「こえのブログ」を実装
株式会社サイバーエージェントは1月24日から、運営するブログサービス「Ameba」において、新機能「こえのブログ」をスマートフォンブラウザで先行リリースしました。 昨今のスマートフォンの普及や情報技術の発達によって、誰でも容易に情報を手に入れることができ、よ…

- その他
Specteeと神戸市、災害時にAIを活用した多言語での情報発信を整備へ
株式会社Specteeは、神戸市が進める地域・行政課題をスタートアップ・ベンチャー企業とともに解決する国内自治体初の取り組み「Urban Innovation KOBE(アーバンイノベーション神戸)」における人工知能(AI)を活用して、災害が発生した際に災害情報や避難情報等を複数…

- その他
コンデナスト、2019年末までに全誌でサブスクリプションモデルを導入へ
米国の大手出版社であるコンデナスト(CondeNast)は、2019年末までに全てのメディアで有料のサブスクリプション制を導入すると、ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えました。 コンデナストは「Vogue」 「GQ」 「LAMOUR」「Pitchfork」「Golf Digest」「The New Yorke…

- その他
BuzzFeed、ニュース部門などで約220名をレイオフ
CNNなどが報じたところによれば、米国BuzzFeedが従業員の約15%に当たる、約220名をレイオフする準備を進めているとのこと。ニュースを含む複数の部門に影響がありそうです。 同社CEOのJonah Peretti氏は水曜日の午後に内部に向けて送ったメモの中で、過去数ヶ月に渡って…

- その他
「新R25」有力インフルエンサーをキャスティングできる広告プランを導入
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberNowは運営するWEBメディアの「新R25」において「スペシャルキャスティングプラン」のリリースを開始しました。 「新R25」とは25歳から30代前半までの若手ビジネスパーソンにとって有益となる世の中のトレン…

- その他
フェイスブック、問題ある「Facebook Page」に対するポリシーをアップデートしより厳格に対処
フェイクニュース、ディスインフレーション(誤情報)など不適切な情報の拡散の場となっていると批判の的となっているフェイスブック。23日に、その拠点の一つとなっていると見られる「Facebook Page」や「Facebook Group」の運用ポリシーをアップデートし、より厳格な対…

- M&A
オンライン格安航空券予約サイト「skyticket」 を運営するアドベンチャー、ラド観光を子会社化
オンライン格安航空券予約サイトを運営する株式会社アドベンチャーは1月23日、ラド観光株式会社の株式を取得し子会社化しました。 株式会社アドベンチャーは、オンラインサービスを中心にグループ計8社で事業を展開しています。特に、国内外の航空券等の旅行商品をオン…

- その他
グリー、エンターテイメント領域に特化したファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」を提供開始
グリー株式会社が23日、エンターテイメント領域で商業活動を行うすべてのクリエイターと、その活動を応援したいファン、ファン同士をつなぐ新しいファンコミュニティ・プラットフォーム「Fanbeats」を開始しました。 「Fanbeats」は、グリーが長年蓄積してきたSNSおよび…

- イベント・セミナー
「WEBメディア関係者・マーケター向けデジタルナイト」第3回が31日開催・・・テーマはインフルエンサーと中華圏
株式会社メディアンキュベートが主催し、朝日新聞ジャーナリスト学校が講演しる「WEBメディア関係者・マーケター向けデジタルナイト」の第3回が1月31日に開催されます。 イベントを通じてメディアやマーケティングにかかわる方々への情報共有をすることで業界に貢献する…

- M&A
Dotdash(旧About.com)、2メディアを買収し女性向けライフスタイル分野を強化
Dotdash(About.comから2017年に社名変更)は8日、女性向けメディアに強いパブリッシャーであるClique Brandsから美容メディア「Byrdie」と、女性向けライフスタイルや住まいに関するメディア「MyDimaine」を買収したと発表しました。買収条件は明らかにされていません。 …

- その他
Smartlog、男性向けに特化したニュースアプリ「スマログ」をリリース・・・プラットフォーム化を図る
男性向け情報サービス「Smartlog」を運営する株式会社Smartlogは1月23日、日本初の男性向けニュースアプリ「スマログ」をリリースしました。 「Smartlog」は2015年に運営開始し、現在は月間750万UUまで成長しています。 「Enjoy Men’s Life」をブランドコンセプトに掲…

- その他
グーグル、欧州から「Google News」撤退を検討、真っ白な検索画面もテスト・・・EUの新著作権法を受け
EUが新たに制定を目指す著作権に関する規則と指令が、プラットフォーマーの間で反発を生んでいます。検索エンジンのような、パブリッシャーの著作物を利用するサービスに対して、著作権者が利用料を請求する権利を認めているためです。 ブルームバーグの報道によれば、…

- その他
「ホットペッパービューティー」がコスメ領域に進出・・・自分に合うコスメが選べるアプリが今春リリース
株式会社リクルートライフスタイルが運営する国内でも最大規模のヘアサロン、ビューティーサロン検索予約サービス「ホットペッパービューティー」はコスメ専用のユーザー投稿型アプリ「ホットペッパービューティーコスメ」を2019年春に提供開始することを決定しました。…

- その他
コンテンツ共有プラットフォーム「nor.」が大手ニュースサイト・アプリへの無料配信代行サービスを提供
ノアドット株式会社は、記事を作る「コンテンツホルダー」と記事を選んで届ける「キュレーター」とを効果的につなぎ「メディアのシェアリング・エコノミー」を実現するコンテンツ共有プラットフォーム「nor.」の無料付帯サービスとして、「Microsoft News」や「SmartNew…

- M&A
Vox Media、WSJやワシントン・ポストでも採用されているコメントシステム「Talk」を買収し自社CMS「Chorus」に連携
米国のパブリッシャーVox Mediaは、メディア向けのコメントシステム「Talk」を開発するThe Coral Projectを買収したと発表しました。SaaSとして外販も進めているCMS「Chorus」と連携させていく方針です。 「Talk」は元々はMozilla Foundationの傘下で始まったプロジェク…