最新記事(463ページ中440ページ目)

- M&A
- その他
「旅MUSE」など運営のバリーズが三越伊勢丹イノベーションズから資金調達・・・D2C事業を推進
「旅MUSE」 などを運営するバリーズ株式会社はD2C事業を中心とした女子旅コミュニティサービスの拡大を目的として、株式会社三越伊勢丹イノベーションズを引き受け先とする第三者割当増資を実施しました。 目次 第三者割当増資の背景・目的D2C事業拡大と今後の展望 第三…

- その他
TABILABOが「NEW STANDARD株式会社」に社名変更・・・4社と戦略的資本業務提携を締結、資金調達へ
株式会社TABILABOは戦略的資本業務提携を目的にD4V1号投資事業有限責任組合、電通ベンチャーズ1号グローバルファンド、株式会社アカツキ、みずほ成長支援第3号投資事業有限責任組合を引受先とした第三者割当増資を実施しました。 また、2019年7月下旬開催の定時株主総会…

- M&A
ドットダッシュが、コンデナストから結婚情報誌「Brides」を買収・・・紙から撤退しデジタルシフト
5月15日ドットダッシュが、コンデナストから結婚情報誌「Brides」を買収したと発表しました。買収の詳細は明らかにされていません。 創刊85年となる「Brides」は、プロポーズから婚約、結婚式、新婚旅行など幅広くカバーしています。さらに顧客や広告主から高い評価を得…

- その他
アイティメディア通期は売上高が過去最高を更新、「ねとらぼ」など非IT領域が伸びる
アイティメディア株式会社が9日に発表した2019年3月期の連結業績(2018年4月1日~は、売上高45億5800万円(前年同期比7.5%)、営業利益6億9100万円(▲7.3%)、経常利益7億9800万円(11.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益3億7600万円(▲23.8%)となりました。 「ねとらぼ…

- その他
メディアは音声にどう向き合うべきか? 音声広告とメディアの音声化を支援するロボットスタート中橋社長に聞く
米国ではポッドキャストをネットワークしたアドネットワークが広がりを見せています。日本でもいち早く音声広告の領域にチャレンジしているのが、ロボットスタート株式会社です。同社を率いる中橋義博社長は保険会社やヤフーを経て、世界で始めてモバイルの検索連動型広…

- その他
アニメやゲームに特化したスマートフォン向けニュースアプリ「ハッカドール」サービス終了へ
アニメやゲームに特化した 「君にシンクロするニュースアプリ」 『ハッカドール』を運営する株式会社DeNAが、2019年8月15日にサービスを終了することを発表しました。 サービス終了にともない、提供機能の一部終了・停止および仕様の変更を順次実施。ニュース機能につき…

- その他
イード、メディアグロース支援事業を強化・・・CMS「CREAM」、暮らしの悩み解決サイト 「タスクル」運営のSODA株式会社に資本参加
株式会社イードは、企業のオウンドメディアやコンテンツマーケティングの運営⽀援、成⻑⽀援を⽬的とした、これまで「メディア運営⽀援事業」と呼んできた「メディアグロース⽀援事業」を強化するため、オウンドメディア向けCMS「CREAM」を提供するSODA株式会社に資本参…

- その他
ヤフー「Yahoo!コンテンツディスカバリー」サービスの終了を発表
ヤフーが提供している「Yahoo!コンテンツディスカバリー」サービスを、2019年9月末に終了することを発表しました。 今後、以下のスケジュールで解約と配信停止の手続きを進めていくとしています。 【解約と配信停止のスケジュール】6月中旬頃 解約通知書の発送開始予定…

- その他
活字や動画のように音声の新たな文化を創出したい・・・Voicy代表取締役CEO緒方憲太郎氏インタビュー
インターネットを介して音声や動画を配信するポッドキャストや、音声操作に対応したスマートスピーカーの登場で脚光をあびてきた音声コンテンツ。 そんな中、音声メディア「Voicy」を運営する株式会社Voicyは、2019年2月にグローバル・ブレイン、D4V、TBS イノベーショ…

- その他
ADKマーケティング・ソリューションズがプライベート・マーケットプレイス事業に参入・・・「ADK-PMP」を提供開始
株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ(以下ADK MS)は国内の優良広告媒体を対象とした、オリジナルのプライベート・マーケットプレイス「ADK-PMP」の提供を開始することを発表しました。 インターネット広告市場では、ビデオ広告をはじめとした様々な広告フォ…

- その他
2018年度のPR業売上高は推計1,290億円…PR業実態調査
日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)は、PR業界の最新の潮流を探るとともにPR業全体の売上規模を推計することを目的に、通算7回目となる「PR業実態調査」を実施し、その結果を発表しました。 PR業全体の2018年度売上高は推計で約1,290億円となり、前回調査(調査…

- その他
Supership HD、業界初となる放送事業者によるデジタル動画広告配信事業を行う合弁会社を設立・・・電通や博報堂DYMPなども参加
株式会社テレビ朝日、 Supershipホールディングス株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社電通、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(以下、博報堂DYMP)の5社が、この度、デジタル動画広告配信事業を展開する合弁会社を設立することで合意しました。 目次…

- その他
音声/ボイス業界のカオスマップを大公開・・・「音声とメディアの未来」
Media Innovationでは、5月特集「音声とメディアの未来」に併せて、音声/ボイス業界のカオスマップを作成しました。 今後、更に注目を集めると予想される音声メディアの領域ですが、これを「配信プラットフォーム」「音声コンテンツ」「コンサルティング/制作」「コンテ…

- その他
CCI、データ活用を推進する新会社「DataCurrent」設立
CARTA HOLDINGSのグループ会社であるサイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、生活者主体の考え方に基づくデータ活用を推進する専門会社「DataCurrent」を2019年6月3日に設立することを発表しました。 DataCurrent事業で課題解決型のマーケティングソリューションの提…

- その他
Apple TVチャンネル、「Apple TVアプリケーション」を100か国以上で提供開始
Appleは、テレビを視聴する手段を一つのアプリケーションにまとめて、iPhone、iPad、Apple TVや一部のSamsung製スマートテレビ向けに提供する「Apple TVアプリケーション」の提供を、本日から開始しました。 Apple TVアプリケーション内から「Apple TVチャンネル」を購…