最新記事(488ページ中440ページ目)

- その他
- その他
BuzzFeed Japan、月間ユニークビジターが3,000万人以上に成長
自社のサイト、アプリに加え、Yahoo! JAPAN、Facebook、YouTubeなど様々なプラットフォームを通じて幅広いジャンル、テーマのコンテンツを配信しているBuzzFeed Japan株式会社 (以下、BuzzFeed Japan)は、2019年9月の月間ユニークビジターが3,000万人を超えたと発表しま…

- その他
日経電子版、トップページを刷新…「金融コンフィデンシャル」など新企画もスタート
日本経済新聞社が、日本経済新聞 電子版のパソコン画面をリニューアルしたことを発表しました。 PC版トップ画面ではコンテンツ表示幅を1.3倍に拡大。写真を大きく配置したうえで記事を横に並べ、より読みやすくなるよう工夫がされています。さらに、日銀総裁会見や注目…

- その他
- M&A
タブーラとアウトブレインが合併、コンテンツディスカバリーでGoogle、Facebookに対抗
コンテンツディスカバリーやネイディブアドの世界大手のタブーラ(Taboola)とアウトブレイン(Outbrain)という競合2社が合併に合意したと発表しました。合併後はタブーラのブランドを使い、タブーラの創業者でCEOのAdam Singolda氏が引き続きCEOを務めるとのこと。ア…

- その他
マイナビ、台湾最大級のガールズメディア「妞新聞niusnews」運営の「niusnews」と資本提携
株式会社マイナビは、台湾最大級のガールズメディア「妞新聞niusnews(ニューニュース)」を運営するNiusnews CO., LTD(本社:台湾台北市)と資本提携しました。 「妞新聞niusnews」は、月間利用者数500万人以上、Facebookファン数100万人を超える、20~34歳層の女性OL…

- その他
サーフメディア「Funride.surf」とテレビ宮崎が動画の使用許諾契約を締結…海外での放送も
株式会社ミライラボが運営するサーフメディア「Funride.surf」において、クリエイターが撮影した動画を放送素材として利用することを許諾する契約を、株式会社テレビ宮崎(UMKテレビ宮崎)と締結したことを発表しました。 この取り組みは、UMKテレビ宮崎の放送素材とし…

- その他
「Voicy」に新チャンネル登場…スカイデスクが、ゲストと共にものづくりの最前線を紹介
株式会社Voicyは、スカイディスクの新チャンネル「しーたのデジトラ!」をボイスメディア「Voicy」に開設したことを発表しました。 「しーたのデジトラ!」は、製造業向けに特化してAIサービスを提供するスカイディスクが、ゲストとのトークによりAI、IoT、RPA、ロボテ…

- その他
ログリー、特許技術を用いた広告配信最適化エンジン「SYNAPSE D-engine」を開発、LOGLY liftに搭載
ログリー株式会社は、Cookieを使用せずにユーザー属性を推定する特許技術を用いた広告配信最適化エンジン「SYNAPSE D-engine」を開発したことを発表しました。 近年、ユーザーのプライバシー保護に関わる法律や仕組みが整備される中、ログリーは、ユーザーのプライバシ…

- その他
note、月間アクティブユーザーが2000万人を突破
noteを運営する株式会社ピースオブケイクは、9月の月間アクティブユーザー数(MAU)が2000万人を超えたと発表しました。MAU1000万人突破を発表した2019年1月末から利用者が倍増しています。 noteの会員登録者数は2019年1月末と比較して1.5倍の150万人、利用企業は2倍の5…

- その他
「ネイティブ.メディア」にて、関係人口創出を目的とした「地域チャンネル」を開始
ネイティブ株式会社は、地域創生プラットフォーム「ネイティブ.メディア」において、自治体や地域創生関連事業者が自由に情報発信ができる「地域チャンネル」を開始しました。 目次 事業の趣旨利用状況 事業の趣旨 今回の地域チャンネル開始の背景には、地域が抱える「…

- その他
ログリー、ユーザー分析DMP「Juicer」をPLAN-Bより事業譲受…データマーケティング事業に参入
ログリー株式会社は、ユーザー分析DMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)サービス「Juicer」を事業譲受し、2019年10月1日よりサービス運営を開始。データマーケティング事業に参入しました。 ユーザー分析DMPであるJuicerは、ユーザーの性年代や興味・関心を分…

- その他
メディアもコモディティ化した社会では想いが大切、macaroni運営・株式会社トラストリッジ 世古取締役インタビュー
メディアレップ、SSPから、グルメメディア「macaroni」も運営しているトラストリッジ社。EC、インフルエンサーのキャスティングなど、メディアのブランド化に意欲的に挑戦している。メディアの未来、グルメメディアの現況について、今回は「macaroni」の責任者として担…

- その他
飲食店と一緒にポジティブな食の体験を実現していく、Retty株式会社 武田社長インタビュー
MIの9月特集は「食とメディアの未来」。進化するメディアやテクノロジーによって人と食との関係がどのように変化するのか、当事者へのインタビューで明らかにします。 様々なグルメメディアがあるなかで、スマホ時代に誕生し、実名制の口コミで急成長を続けているのが、…

- その他
J-WAVE、インターネットオーディオ事業の新会社・JAVEを設立
株式会社J-WAVEが、新会社JAVEの設立を発表しました。JAVEでは、インターネットオーディオ事業を行うとのことです。 5G、IoT時代のメディア環境の変化に伴い、さまざまな分野で音声コンテンツや音声ユーザーインターフェースの需要は確実に高まっています。Spotifyは本…

- M&A
【メディア&ファイナンスWatch】C Channelやスクーの調達、GENEROSITYのMBO、Voxは合併(9/16-9/30)
盛況な投資環境の中で、メディアやマーケティング領域の企業も活発に資金調達を行い事業の拡大を目指しています。「メディア&ファイナンスWatch」では毎月2回のペースで、ベンチャー企業から上場企業まで、資金調達、買収・売却、上場などメディアとファイナンスにまつ…