最新記事(494ページ中450ページ目)

- その他
幻冬舎、自由課金システムを提供する新会社を設立…光本勇介氏と共同出資
株式会社幻冬舎と起業家 光本勇介氏が、出版業界において新たなビジネスモデルを確立するための共同出資会社として、株式会社価格自由を設立しました。 出版業界におけるリーディングカンパニーである幻冬舎と、誰でも簡単にオンラインストアが開設できる「STORES.jp」…

- その他
スマートニュース、eスポーツチャンネルをチャンネルプラスに追加
スマートフォン・タブレット向けニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」は、「eスポーツ」チャンネルをチャンネルプラスに追加しました。 「eスポーツ」チャンネルは、注目の大会や人気ゲームの最新情報、実況動画などeスポーツに関する最新トレンドやニュー…

- その他
CCI、SmartNews特化型コンテンツマーケティング広告を提供開始…企画制作から流入最適化、分析までワンストップで
サイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、メディアパートナーや企業、行政機関、スポーツ団体、アーティストなど様々な情報が集約されているニュースアプリ「SmartNews」に特化したコンテンツマーケティング広告「SmartNews Branded Content Ads」の提供を開始しまし…

- その他
Repro、minneと共同で、パーソナライズした情報発信を目的にAIを活用した実証実験を開始
CE(Customer Engagement)Platform Reproを提供するRepro(リプロ)株式会社のAI・機械学習を活用した機能の研究開発チーム「Repro AI Labs」は、GMOペパボ株式会社が運営するハンドメイドマーケット「minne(ミンネ) byGMOペパボ(以下、minne)」とAIを活用した実証…

- その他
魅力的なAlexaスキルの開発機会を提供する「Amazon Alexa Developerスキルアワード2019」受賞作品を発表
アマゾンジャパン合同会社(以下、アマゾン)が12日、同社が主催するAlexaスキルコンテスト「Alexa Developerスキルアワード2019」の最優秀賞および各賞の受賞者を発表しました。 今回のスキルアワード2019は、ユーザーが何度でも使いたくなるような、魅力あふれるAlexa…

- イベント・セミナー
LINE、広告事業におけるSMB領域での実績を公開…専門部署立ち上げ後、118%成長
LINE株式会社が、法人向けサービスにおけるSMB向け事業発表会「LINE Biz-Day for SMB」を開催。LINEの広告事業におけるSMB領域での取り組みと実績を公開しました。 現在LINEでは、法人向けアカウントサービスとして、大企業向けの「LIINE公式アカウント」、中小企業・店…

- その他
D2C化粧品ブランドを裏で支える気鋭のOEMメーカー、サティス製薬の戦略とは?
BULK HOMMEやMEDULLAなど、注目を集めるD2Cの化粧品ブランドの製造を一手に引き受け、こうしたブランド躍進の立役者になっているOEMメーカーがあります。それが、1999年創業のサティス製薬です。OEMメーカーとしては後発ながらもその開発力と、独自の戦略で化粧品のOEM…

- その他
ヤフーがZOZOを買収…前澤氏は社長を退任
「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOが、ヤフー株式会社による公開買い付けに賛同を表明。資本業務提携契約を締結する事を発表しました。 これによりZOZOはヤフーの連結子会社となります。 ヤフーは、メディア事業とコマース事業を通じて国内最大級のユーザーを有してお…

- その他
Radiotalkがポイントプログラムをスタート、審査通過者にはより高レートのプランも用意
Radiotalk株式会社が提供する音声配信サービス「Radiotalk」でポイントの入手と、得たポイントを収益に還元できる機能が公開されました。 また、一部の配信者を対象とした高レートで格別多くのポイント入手が可能になる「Radiotalkパートナープログラム」の開始も発表し…

- その他
オプトが運営するミレニアル世代向け動画メディア「McGuffin」、人気番組のスピンオフ動画をTikTokで限定配信
株式会社オプトの、オープンイノベーションを目的とした専門組織「Studio Opt」が運営する、ミレニアル世代向け動画メディア「McGuffin(マクガフィン)」は、「Mellow Down Easy」と「RELAX(A DAY OFF)」のスピンオフ動画の配信をTikTok限定でを開始しました。 「McG…

- その他
DACとP1、日本の事業者で初めてIAB Tech Labの標準に対応…アドフラウドの対策を強化
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と同社の連結子会社、株式会社プラットフォーム・ワン(P1)は、デジタル広告の透明性向上を目的に両社が開発・提供するSSP「YIELDONE」において、IAB Tech Labが公開したアドフラウド対策の標準技術「Supply…

- その他
VOYAGE GROUPがメディア事業を組織再編、広告販売体制をより強化
株式会社CARTA HOLDINGSののグループ会社である株式会社VOYAGE GROUP、株式会社VOYAGE MARKETING、株式会社cosoralがメディア事業において組織再編を行うと発表しました。 2019年10月1日を実施日として、組織再編を行います。広告販売体制の強化や管理運営体制の効率化…

- その他
小学館集英社プロダクションとAutomagi、色指定業務を効率化する画像ソリューションの実証実験を実施
小学館集英社プロダクション(ShoPro)とAutomagiは、デザインチェック業務での色変換・色指定業務を効率化する画像ソリューションの実証実験を共同で実施し、社内テストで変換精度98.1%を達成しました。 目次 実証実験の背景実証実験について 実証実験の背景 ShoProと…

- M&A
ディズニーがスポーツ専用チャンネルを運営するYESネットワークの株を売却・・・アマゾンらの投資グループが取得
ディズニーは、自社が保有していたYESネットワークの株をYankee Global Enterpriseを含む投資グループへ売却。同投資グループは、Yankee Global Enterpriseが所有していないYESネットワークの株式80%を、34億7,000万ドルで取得したと発表しました。 YESネットワークは…