最新記事(463ページ中454ページ目)

- M&A
アマナがプレミアムジャパンの株式を取得…持分法適用関連会社へ
株式会社アマナは取締役会において、株式会社プレミアムジャパンの株式取得を決議しました。これにより、プレミアムジャパンはアマナの持分法適用関連会社となります。 アマナはビジュアルからコンテンツ制作、製品開発、イベント事業を行なっています。プレミアムジャ…

- M&A
株式会社スペースシャワーネットワーク、GROVE 株式会社を連結子会社化
株式会社スペースシャワーネットワークは2月22日、GROVE株式会社を連結子会社化しました。 GROVE はインフルエンサーを利用したメディアプロモーションを主業に、Web 動画制作やSNSアカウント管理・運用等を手がけ、インフルエンサーのプロダクションとして、約130人の…

- その他
音声コンテンツ制作・配信サービスのAudible、NewsPicksチャンネルを開設
Amazon.com, Inc.の関連会社であり、世界最大級のボイスブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAudible, Inc.(以下、Audible)と、株式会社ユーザーベースのグループ会社であるニューズピックスは21日、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」において、メ…

- その他
AP通信が「Automated Insights」を使用してNCAAの試合レポートを自動生成
AP通信は、Automated Insightsの自動化技術とSTATSのデータを使用して、年間5000試合を超える、すべてのNCAAディビジョンI男子バスケットボールゲームの試合結果レポート を今月11日週から配信開始したと発表しました。 同社のスポーツ製品担当ディレクターであるBarry …

- その他
65万人の有料購読者を獲得、危機感が巨大新聞社をデジタルに突き動かす・・・「日本経済新聞社」デジタル編成ユニット長 山崎浩志インタビュー
創刊143年の「日本経済新聞」は、日本を代表する経済メディアとしてビジネスパーソンを中心に、新聞不況の時代にありながらも堅調な伸びを続けています。 そのデジタル版である「日経電子版」は2010年3月に、それまでの「NIKKEI NET」をリニューアルし創刊。月額4,200円…

- その他
取材マッチングサービス「LOOKME」が、取材記事を集積するコンテンツプラットフォーム「SPOTWRITE」の記事掲載申し込みを受付開始
株式会社ヒトコトは、「取材記事」「インタビュー動画」を集積するコンテンツプラットフォーム「SPOTWRITE(スポットライト)」を3月中旬にリリースします。 取材マッチングサービス「LOOKME」は1月22日にリリースし、1,000人を超えるユーザーが登録。複数のマッチング…

- その他
仮想通貨メディア「The Block」が有料版「Gnenesis」を提供開始
「The Block」は暗号通貨に関する情報、研究、分析を読者や暗号通貨コミュニティに提供しているメディアです。 その「The Block」が新しく提供開始する、The Block Genesisは金融およびテクノロジー業界全体に関する情報を提供する有料コンテンツ。The Block Genesisで…

- その他
スマホアプリ発見サービス「Appliv」の月間利用者が900万人を突破
ナイル株式会社が運営しているスマートフォンユーザー向けのアプリ紹介サービス「Appliv(アプリブ)」の月間利用者(UU)が900万人を突破しました。 Applivは2012年にサービスを開始した国内最大級のアプリ紹介メディアで「アプリインストールをもっと身近なものにする…

- その他
NewsPicksアカデミア、オンライン講義を大幅拡充・・・「ファイナンス」「マーケティング」特集など、続々配信予定
ユーザベースグループの株式会社ニューズピックスが提供する「NewsPicksアカデミア」が、1月31日にサービスの全面リニューアルを行いました。サービスコンセプトを「実践者の学び場」とし、第一線の実践者から直接、最先端の知識を学べる場を提供していきます。 サービ…

- その他
40代からの美容メディア「つやプラ」、月間2,000万PVを突破
あゆみ株式会社が運営する40代からの美容メディア「つやプラ」は、月間ページビュー数(2019年1月1日~1月31日)が、2,000万を突破しました。 ※GoogleAnalyticsにて計測 「つやプラ」は、40代以上の女性に向けて、エイジングの悩みの解決策だけでなく、前向きに、なり…

- その他
82%がサブスクリプションが戦略の柱と回答・・・アクセル・シュプリンガーの「有料コンテンツサミット」
2019年2月6日から7日にかけて、ドイツのパブリッシャー、アクセル・シュプリンガーが開催した第6回「International Paid Content Summit(国際有料コンテンツサミット)」に 14カ国から国際的なメディアを代表する90人以上の専門家が参加しました。 2日間のイベントでは、…

- その他
オープンエイト、AI自動動画編集クラウド「VIDEO BRAIN」に複数動画生成、音声テロップ化などの新機能
株式会社オープンエイトはAIサポートによる自動動画編集クラウド「VIDEO BRAIN(ビデオブレイン)」に多変量解析による複数動画生成、音声自動テロップ化、数千万点の素材提供などの新機能を2019年4月から追加提供することがわかりました。(β版機能として提供) 2018…

- その他
働く女性を応援する世代別メディア「日経ARIA」、「日経doors」が同時創刊
2月18日、日経BP社は働く女性を対象にした2つのWebメディア「日経ARIA」と「日経doors」を同時に創刊しました。 日経ARIAは40~50代、日経doorsは20~30代の女性に向けたものとし、創刊5周年を迎えた働くママやパパ向けWebメディアの「日経DUAL」を加えた3つのメディア…