最新記事(494ページ中459ページ目)

オタクコイン協会が一般社団法人化、理事に小学館・専務取締役の相賀信宏氏などが就任 画像

オタクコイン協会が一般社団法人化、理事に小学館・専務取締役の相賀信宏氏などが就任

オタクコイン協会は一般社団法人を設立し、協会理事に小学館・専務取締役の相賀 信宏氏、TVアニメ「進撃の巨人」などを手掛けるアニメ制作スタジオWIT STUDIO創業者兼取締役・中武 哲也氏などの理事が就任したと発表しました。 目次 オタクコインについて一般社団法人オ…

LINE、8月より新たなアドネットワークサービスの提供を開始…TikTokにも配信可能に 画像

LINE、8月より新たなアドネットワークサービスの提供を開始…TikTokにも配信可能に

LINE株式会社は30日、同社が運営するコミュニケーションアプリ「LINE」および「LINE」関連サービスにおいて、8月より新たなアドネットワークサービス「LINE Ads Platform for Publishers」の提供を開始することを発表しました。 目次 新アドネットワークサービスにより…

弁護士ドットコム、有料会員が順調に伸び増収増益・・・1Q業績 画像

弁護士ドットコム、有料会員が順調に伸び増収増益・・・1Q業績

弁護士ドットコムが29日に発表した2020年3月期 第1四半期の業績(2019年4月1日~2019年6月30日)は、売上高9億3500万円(前年同期比+35.9%)、営業利益1億8200万円(+46.6%)、経常利益1億8200万円(+46.4%)、純利益1億1900万円(+46.6%)となりました。 第1四半期末時点の会員…

インフルエンサーのファッションブランド立ち上げを・・・picki株式会社 鈴木社長に聞く 画像

インフルエンサーのファッションブランド立ち上げを・・・picki株式会社 鈴木社長に聞く

次々に立ち上がるD2Cブランド。特に目立つのが、ソーシャルメディアで活躍するインフルエンサーが自分の世界観を投影したブランドを立ち上げるというものです。ただ、デジタルから飛び出して、製造や流通などリアルを必要とするD2Cで成功するのは容易な事ではありません…

ログリー、AMP環境で従来のタグよりも高速化したレコメンドウィジェットを開発 画像

ログリー、AMP環境で従来のタグよりも高速化したレコメンドウィジェットを開発

ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」を提供しているログリーは、Accelerated Mobile Pages(AMP)環境で従来のタグよりも高速化を実現した新しいレコメンドウィジェットを開発しました。 目次 開発の背景性能評価試験の概要性能評価試験の結果 開発の背景 媒…

マイナビ、電通RM及びZOOOG、ID-POSを活用した広告配信パッケージを展開 画像

マイナビ、電通RM及びZOOOG、ID-POSを活用した広告配信パッケージを展開

株式会社マイナビ、株式会社電通リテールマーケティング(以下「DRM」)、株式会社ZOOOGは、3社共同で広告パッケージを展開することを発表しました。 DRMが保有する2000万人規模の顧客購買行動データを基に、SNSでVOCの収集・分析を行い、Offline/Online双方のデータ…

リーディングプラットフォームを運営するReadHub株式会社が資金調達を実施 画像

リーディングプラットフォームを運営するReadHub株式会社が資金調達を実施

ソーシャルリーディングプラットフォーム「ReadHub(リードハブ)」を開発・提供するReadHub株式会社は、プレシードラウンドにおいてIncubate Fund、豊吉隆一郎氏、山口豪志氏およびその他個人投資家を引受先とする第三者割当増資により資金調達を実施しました。 目次 …

良質なコンテンツにより広告の好感度が74%上昇…IASが脳科学の観点から、コンテンツとデジタル広告の関係を調査 画像

良質なコンテンツにより広告の好感度が74%上昇…IASが脳科学の観点から、コンテンツとデジタル広告の関係を調査

Integral Ad Science(本社:米国ニューヨーク)は、スマートフォンで閲覧するコンテンツの質が広告のパーセプションに及ぼす影響を脳神経学の観点からの調査レポートを発表し、IAS Japanは、同レポートの日本語版を発表しました。 目次 高品質なコンテンツは、好感度に…

JR東日本、広報誌「JR EAST」6月号掲載記事に不正…休刊を決定 画像

JR東日本、広報誌「JR EAST」6月号掲載記事に不正…休刊を決定

東日本旅客鉄道は、社外向けに発行している広報誌「JR EAST」6月号(夏号)に不正があったことを発表し、同誌の休刊を決定しました。 不正があったのは、特集記事「『質の高いインフラ』の海外展開」です。 同記事は、「JR EAST」2013年3月号(春号)に掲載された早稲田…

日本テレビがメディア企業のウィークデーを子会社化… 画像

日本テレビがメディア企業のウィークデーを子会社化…

株式会社ウィークデーは日本テレビ放送網株式会社へ全株式を譲渡することに合意し、日本テレビの子会社となることを発表しました。 これにより、ウィークデー社の100%子会社であるバンクオブストリート株式会社、ザポスト株式会社、ホリデー株式会社も日本テレビグルー…

電通系3社、日本発「物販系ECプラットフォーム広告費」を推計…2019年には前年比128%へ成長見込み 画像

電通系3社、日本発「物販系ECプラットフォーム広告費」を推計…2019年には前年比128%へ成長見込み

株式会社D2C、株式会社サイバー・コミュニケーションズ、株式会社電通のグループ3社は、「日本の広告費」関連市場を把握するため、日本で初となる「物販系ECプラットフォーム広告費」の推計を共同で実施、29日に結果を発表しました。 目次 インターネット広告媒体費全体…

noteが開発した世界最速級のコミックビューアが「キャプテン翼 公式サイト」に採用決定 画像

noteが開発した世界最速級のコミックビューアが「キャプテン翼 公式サイト」に採用決定

noteは、世界最速級のコミックビューア「noteコミックビューア」を開発し、第一弾として「キャプテン翼 公式サイト」に採用が決定したことを発表しました。一定の実証期間を経て、出版社・ユーザーが利用できるように公開する予定です。 noteコミックビューアは、既存の…

サイバーエージェントQ3業績発表・・・通期業績予想を上方修正 画像

サイバーエージェントQ3業績発表・・・通期業績予想を上方修正

株式会社サイバーエージェントが24日に発表した2019年9月期 第3四半期の連結業績(2018年10月1日~2019年6月30日)は、売上高3418億5200万円(前年同期比9.6%)、営業利益233億9300万円(▲11.9%)、経常利益231億7400万円(▲7.8%)、親会社株主に帰属する四半期純利益17億76…

SupershipがDMP「Fortuna」を「TikTok Ads」にOEM提供…より豊富で正確なデータを用いた広告配信が可能に 画像

SupershipがDMP「Fortuna」を「TikTok Ads」にOEM提供…より豊富で正確なデータを用いた広告配信が可能に

Supership株式会社は、ByteDance株式会社が提供する広告配信プラットフォーム「TikTok Ads」へ、ハイブリッド型DMP「Fortuna(フォーチュナ)」のOEM提供を開始しました。 目次 「TikTok Ads」、より豊富で正確なデータを用いた広告配信が可能にFortunaのデータを活用し…

キメラ、次世代CMSエージェンシーのHumanMadeと業務提携…新CMSの提供を開始 画像

キメラ、次世代CMSエージェンシーのHumanMadeと業務提携…新CMSの提供を開始

キメラは、 DXP(デジタルエクスペリエンス・プラットフォーム)Altis(アルティス)を開発する新世代CMSエージェンシーのHuman Madeと業務提携し、国内パブリッシャー向けにCMSの開発・サポートの提供を開始することを発表しました。 目次 「安全、落ちない、早い」を2…

電子書籍ベンチャーBooks&Companyが、AI文章生成サービス「easy writer」先行登録を開始 画像

電子書籍ベンチャーBooks&Companyが、AI文章生成サービス「easy writer」先行登録を開始

電子書籍ベンチャー株式会社Books&Companyは8月1日から、AI文章生成サービス「easy writer」の提供を開始します。それに先立ち、ユーザーの先行登録を始めました。先行登録ユーザーはテスト版の文字書き起こし1時間分を無料で利用できます。 目次 「easy writer」とは「…

  1. 先頭
  2. 400
  3. 410
  4. 420
  5. 430
  6. 440
  7. 454
  8. 455
  9. 456
  10. 457
  11. 458
  12. 459
  13. 460
  14. 461
  15. 462
  16. 463
  17. 464
  18. 470
  19. 480
  20. 最後
Page 459 of 494