企業「その他」(120ページ中83ページ目)

自由な言論を守る? 新たなソーシャルプラットフォーム「Parler」はTwitterに替われるか? 画像

自由な言論を守る? 新たなソーシャルプラットフォーム「Parler」はTwitterに替われるか?

現在ソーシャルメディアプラットフォームが言論の自由を抑圧しているのではないかという批判が叫ばれる中で、Parlerと呼ばれる新たなプラットフィームが反検閲の観点から注目を集めています。

ヤフーとLINE統合は来年3月に、公取委の審査も通過 画像

ヤフーとLINE統合は来年3月に、公取委の審査も通過

ソフトバンクグループで「Yahoo!Japan」を運営するZホールディングスと、NAVERグループのLINEの経営統合で、各社は当初の見込みよりも遅れて、2020年3月に経営統合を完了する計画だと明らかにしました。 再編の第一弾としてLINEの非公開化に向けた株式公開買い付け(TOB)…

ミンカブ・ジ・インフォノイドの1Q業績は新型コロナウイルスで金融市場への注目が増し好調 画像

ミンカブ・ジ・インフォノイドの1Q業績は新型コロナウイルスで金融市場への注目が増し好調

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドが4日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上高8億2300万円、営業利益1億1600万円、経常利益1億600万円、親会社株主に帰属する四半期純利益6700万円となりました(決算短信)。 メディ…

シニア女性誌「ハルメク」等を運営するハルメクHDがMBOで独立 画像

シニア女性誌「ハルメク」等を運営するハルメクHDがMBOで独立

シニア女性誌「ハルメク」や通販事業を行う株式会社ハルメクホールディングスは、同社代表取締役が筆頭株主となる新会社によるマネジメントバイアウト(MBO)で、ノーリツ鋼機から独立すると発表しました。 同社は「50代からの女性がより良く生きることを応援する」を掲げ…

カカクコムの1Q業績、「食べログ」などで新型コロナウイルスの影響が大きいも利益を確保 画像

カカクコムの1Q業績、「食べログ」などで新型コロナウイルスの影響が大きいも利益を確保

株式会社カカクコムが4日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上収益95億200万円(前年同期比▲33.2%)、営業利益22億900万円(▲65.7%)、税引前利益21億5600万円(▲66.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益14億1800万円(▲…

TikTok、国内外の大手メディアと協力して「#TikTokでニュース」を提供開始・・・正確で信頼できるニュースを配信 画像

TikTok、国内外の大手メディアと協力して「#TikTokでニュース」を提供開始・・・正確で信頼できるニュースを配信

ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、国内外の大手メディアと連携し、正確で信頼できるニュースコンテンツをお届けする「#TikTokでニュース」を8月3日より開始します。 「#TikTokでニュース」の第一弾として、伝統と実績のある複数のメディ…

KADOKAWAの1Q業績、電子書籍やゲームなどが好調で小幅増益 画像

KADOKAWAの1Q業績、電子書籍やゲームなどが好調で小幅増益

株式会社KADOKAWAが30日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上高470億2300万円(前年同期比▲5.5%)、営業利益35億8100万円(3.2%)、経常利益38億5100万円(5.7%)、親会社株主に帰属する四半期純利益24億5500万円(▲5.…

朝日新聞社が「30% Club Japan」に加盟 ジェンダー平等の実現に向け 画像

朝日新聞社が「30% Club Japan」に加盟 ジェンダー平等の実現に向け

株式会社朝日新聞社が「30% Club Japan」のメディアグループに新聞社として初めて加盟しました。今年4月1日に「朝日新聞社ジェンダー平等宣言」を公表した同社は、コンテンツとその作り手における男女格差の解消を目標に掲げており、「30% Club Japan」への参画で、ジ…

バリューコマースの2Q業績は増収増益、アフィリエイトはECが伸び、旅行・就職・金融などが落ち込み 画像

バリューコマースの2Q業績は増収増益、アフィリエイトはECが伸び、旅行・就職・金融などが落ち込み

バリューコマース株式会社が30日に発表した2020年12月期 第2四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年6月30日)は、売上高145億2400万円(前年同期比18.0%)、営業利益29億8400万円(25.8%)、経常利益30億3400万円(27.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益20億3900万円(28…

フェイスブックの第2四半期業績、広告単価の落ち込みをインプレッションの増大が補う 画像

フェイスブックの第2四半期業績、広告単価の落ち込みをインプレッションの増大が補う

フェイスブックが30日に発表した2020年の第2四半期(4-6月)の業績は、売上高186億8700万ドル(前年同期比+11%)、営業利益59億6300万ドル(+29%)、純利益51億7800万ドル(+98%)と、新型コロナウイルスの影響を感じさせないものでした。 マーク・ザッカーバーグCEOは「こうし…

グーグル、第2四半期の業績発表…広告は前年並みに戻るも「まだ油断できない」 画像

グーグル、第2四半期の業績発表…広告は前年並みに戻るも「まだ油断できない」

グーグルの親会社であるアルファベットが30日に発表した2020年第2四半期(3-6月)の業績は、売上高382億9700万ドル(前年同期比-2%)、営業利益63億8300万ドル(+17%)、純利益69億5900万ドル(-30%)と減収減益でした。新型コロナウイルスの影響で主力である広告ビジネスが落ち…

アイティメディアの1Q業績、リードジェンも広告も1Qとして過去最高 画像

アイティメディアの1Q業績、リードジェンも広告も1Qとして過去最高

アイティメディア株式会社が31日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上収益14億2500万円(前年同期比26.2%)、営業利益3億5000万円(82.5%)、税引前利益3億2700万円(276.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億1800万円(51…

アドウェイズの1Qは黒字転換、新型コロナウイルスの影響も博報堂DYMPとの協業効果あり 画像

アドウェイズの1Qは黒字転換、新型コロナウイルスの影響も博報堂DYMPとの協業効果あり

株式会社アドウェイズが31日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上高100億300万円(前年同期比10.8%)、営業利益1億8900万円(-)、経常利益2億2900万円(-)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億7800万円(-)となりました(決…

グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル、4社のCEOが米下院公聴会で語ったものは? 独占禁止法の論点とは? 画像

グーグル・アマゾン・フェイスブック・アップル、4社のCEOが米下院公聴会で語ったものは? 独占禁止法の論点とは?

米国時間の29日に下院司法委員会がオンラインミーティングの形式で実施した「オンラインプラットフォームと市場支配力」が反トラスト法に違反するか審議する公聴会に、グーグルのサンダー・ピチャイ、アマゾンのジェフ・ベゾス、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ…

イーブックイニシアティブジャパンの1Q業績、売上が前年比50%増と大幅伸長…新型コロナウイルスやヤフーとの連携で 画像

イーブックイニシアティブジャパンの1Q業績、売上が前年比50%増と大幅伸長…新型コロナウイルスやヤフーとの連携で

株式会社イーブックイニシアティブジャパンが29日に発表した2021年3月期 第1四半期の業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上高70億5500万円(前年同期比51.4%)、営業利益4億800万円(118.8%)、経常利益4億1000万円(123.8%)、純利益2億8300万円(125.7%)となりました…

Spotifyの2Q業績、新型コロナウイルスの影響を脱し各指標が良化…有料会員は1億3800万人 画像

Spotifyの2Q業績、新型コロナウイルスの影響を脱し各指標が良化…有料会員は1億3800万人

Spotify Technology SAは2020年第2四半期(4-6月)の業績を発表しました。 それによれば、売上高18億8900万ユーロ(前年同期比+13%)、営業利益4億7900万ユーロ(+10%)、純損失1億6700万ユーロ(―)と順調に成長を続けています。また、ユーザー数では月間アクティブユーザー(M…

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 78
  8. 79
  9. 80
  10. 81
  11. 82
  12. 83
  13. 84
  14. 85
  15. 86
  16. 87
  17. 88
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 83 of 120