企業(149ページ中55ページ目)

【メディア企業徹底考察 #47】中古市場の覇者へと邁進するゲオの成長期待が高い理由 画像

【メディア企業徹底考察 #47】中古市場の覇者へと邁進するゲオの成長期待が高い理由

2022年2月10日 DVDのレンタル・ゲーム販売の「GEO」や中古品の「セカンドストリート」を運営する株式会社ゲオホールディングスが、2022年3月期通期の業績予想を上方修正しました。売上高を従来予想の3,200億円から3.1%増の3,300億円に、営業利益を40億円から75.0%増の70…

【3/10更新】メディア企業、テック企業によるウクライナ危機への対応まとめ 画像

【3/10更新】メディア企業、テック企業によるウクライナ危機への対応まとめ

24日にロシアがウクライナに対して侵攻を開始しました。各国はSWIFTからの排除やプーチン大統領らの資金凍結などの経済制裁や武器の供与などの支援に乗り出していますが、メディア企業やテック企業による対応も目立ちます。この記事では各社の動向をまとめていきます。 …

映像クリエイター支援のVookが2億円の資金調達 メタバース等新技術対応人材の強化へ 画像

映像クリエイター支援のVookが2億円の資金調達 メタバース等新技術対応人材の強化へ

動画・CG・VR 等の映像クリエイター支援の株式会社Vookは、みずほキャピタル株式会社、フィンテックグローバル株式会社ほか個人投資家を引受先とした第三者割当増資で総額 2億円の資金調達を実施しました。 映像制作 Tips サイト「Vook」は2016 年にサービス開始。映像…

ウクライナで300名を雇用するSnap、1500万ドルの人道援助やロシア等の締め出しを発表 画像

ウクライナで300名を雇用するSnap、1500万ドルの人道援助やロシア等の締め出しを発表

「スナップチャット」を運営する米Snap,Inc.は2日、「私達はウクライナをサポートします」というメッセージを公表して、ロシアからの侵攻を受けて苦境に立つウクライナの支援に乗り出す事を明らかにしました。 Snapは拡張現実(AR)アプリを提供していたウクライナ企業で…

ロシアの国営メディア「RT」「スプートニク」、世界で排除が進む 画像

ロシアの国営メディア「RT」「スプートニク」、世界で排除が進む

ロシアがウクライナに侵攻したことに関連して、「RT」(ロシアトゥディ)や「スプートニク」などロシア国営メディアの排除が相次いでいます。 欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は「国営のRTやスプートニクとその子会社は、プーチンの戦争を正当化し、…

パブリッシャー向けモニタリングツールの「oolo」が日本で事業をスタート…Globaliveと提携 画像

パブリッシャー向けモニタリングツールの「oolo」が日本で事業をスタート…Globaliveと提携

デジタルメディアの広告運用チーム向けに異常検知とワークフロー改善技術を提供する「oolo(ウーロ)」は、日本での事業を開始し、日本国内のメディア企業に収益モニタリングソリューションの提供を開始します。 ooloは、広告収益関連のデータストリームでの異常を自動…

供給逼迫で収益悪化の動画配信「Roku」、それでも経営陣が強気な理由 画像

供給逼迫で収益悪化の動画配信「Roku」、それでも経営陣が強気な理由

動画配信端末を手掛ける「ロク(Roku)」が2月17日、2021年本決算を発表。売上高は前年比55%増の27.7億ドルと高成長が続くが、株式市場は手厳しい。 週明けとなる21日は、一日の内に株価が22%以上も急落。ピーク時から四分の一以下まで落ち込んだ。株式市場全体が「業績…

ハースト婦人画報社、複数メディア横断で「国際女性デー」を記念したスペシャルコンテンツを公開へ。3月末まで展開 画像

ハースト婦人画報社、複数メディア横断で「国際女性デー」を記念したスペシャルコンテンツを公開へ。3月末まで展開

アメリカ最大級のメディアグループ・ハーストの一員である株式会社ハースト婦人画報社(以下:ハースト婦人画報社)は、国連が定める「女性史月間」である3月中、1ヶ月間にわたって女性たちを応援するスペシャルコンテンツを公開することを明らかにしました。 3月8日は…

JX通信社、ニュース速報アプリNewsDigestで「ウクライナ侵攻」関連ニュースの特設タブをリリース 画像

JX通信社、ニュース速報アプリNewsDigestで「ウクライナ侵攻」関連ニュースの特設タブをリリース

報道部門に特化したデータインテリジェンス領域に取り組む株式会社JX通信社(以下:JX通信社)は、24日、提供するAIニュース速報アプリ「NewsDigest」において、ウクライナ情勢に特化したタブを追加したことを発表しました。 「NewsDigest」は、累計500万ダウンロードを…

Supership、「ScaleOut DSP」において独自開発の広告配信用IDを用いCookieレスのターゲティング配信を提供開始 画像

Supership、「ScaleOut DSP」において独自開発の広告配信用IDを用いCookieレスのターゲティング配信を提供開始

企業のデジタルマーケティング支援を手掛けるSupership株式会社(以下:Supership)は、広告主向け配信プラットフォーム「ScaleOut DSP」において広告配信を行う広告主に向け、新たに独自開発した広告配信用ID「Hyper ID」を用いてCookieレスかつ高精度なターゲティング…

【メディア企業徹底考察 #46】転職メディア買収の失敗と薬機法対応でログリーが5億円の大赤字に急転直下 画像

【メディア企業徹底考察 #46】転職メディア買収の失敗と薬機法対応でログリーが5億円の大赤字に急転直下

広告配信プラットフォーム「LOGLY Lift」のログリー株式会社が大赤字を出しました。2022年3月期第3四半期の売上高は前年同期比36.2%減の20億2,700万円、5億7,400万円の純損失(前年同期は1億700万円の純利益)を計上しました。通期売上高を前期比33.1%減の26億5,100万円…

LinkedIn、独自のポッドキャストネットワークを新たに立ち上げへ・・・社内番組や業界著名人による番組を提供 画像

LinkedIn、独自のポッドキャストネットワークを新たに立ち上げへ・・・社内番組や業界著名人による番組を提供

ビジネス特化型SNS「LinkedIn」を提供するLinkedInが、ニュースチームによる社内向け番組や業界の著名人によるコンテンツを提供する、独自のポッドキャストネットワークを新たに立ち上げる構想だとEngadgetが報じました。 LinkedInによると、今回のポッドキャストにおけ…

博報堂グループ横断の戦略組織「HAKUHODO DX_UNITED」、企業のデータプライバシー対策をワンストップで支援 画像

博報堂グループ横断の戦略組織「HAKUHODO DX_UNITED」、企業のデータプライバシー対策をワンストップで支援

博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)の3社による博報堂グループ横断の戦略組織であるHAKUHODO DX_UNITEDは、企業のデータプライバシー対策を支援し、理想のマーケティング活動・顧客体験の実現をワンストップでサ…

ディズニー、住宅開発プロジェクトを開始・・・カリフォルニアに建設予定 画像

ディズニー、住宅開発プロジェクトを開始・・・カリフォルニアに建設予定

米ウォルト・ディズニーは2月16日、新たな住宅開発プロジェクト「Storyliving by Disney」を発表。カリフォルニア州ランチョミラージュに第一弾となる住宅コミュニティ「Cotino」を建設する計画を明かした。 このプロジェクトは同社のテーマパーク設計やアトラクション…

KADOKAWA、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って全社員のベビーシッター利用支援を拡大 画像

KADOKAWA、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って全社員のベビーシッター利用支援を拡大

株式会社KADOKAWAは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2022年2月1日から同年3月31日までの緊急措置として、以前より実施してきたベビーシッター利用の支援を拡大します。 新型コロナウイルスの感染拡大により、保育園や学校などの休園・学級閉鎖・休校が増加している…

ディズニーの4Q業績・・・テーマパーク再開、動画配信も好調 画像

ディズニーの4Q業績・・・テーマパーク再開、動画配信も好調

米Walt Disneyが2月9日、2021年10~12月期決算を発表。売上高は前年比34%増の218億1,900万ドル(約2兆5,100億円)、営業利益は16億8,800万ドルだった。新型コロナで落ち込んだ客足が回復。動画配信サービスも好調だった。 ディズニーランドなどテーマパークからの売上高…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 51
  8. 52
  9. 53
  10. 54
  11. 55
  12. 56
  13. 57
  14. 58
  15. 59
  16. 60
  17. 70
  18. 80
  19. 最後
Page 55 of 149