企業(151ページ中81ページ目)

オールアバウトの通期、コマースの拡大で営業利益は前期の倍に 画像

オールアバウトの通期、コマースの拡大で営業利益は前期の倍に

株式会社オールアバウトが13日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高172億8300万円(前年同期比10.8%)、営業利益9億900万円(111.3%)、経常利益9億1700万円(110.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益5億円(149.9%)となりました(決算短信)。 マーケ…

インプレス、FMラジオ局InterFM897に出資・・・新たなファンコミュニティの創造を目指す 画像

インプレス、FMラジオ局InterFM897に出資・・・新たなファンコミュニティの創造を目指す

株式会社インプレスホールディングスが、外国語および日本語で音楽、カルチャーなどバラエティー豊かな番組を放送しているFMラジオ局、株式会社InterFM897による第三者割当増資の引受を行ったことを発表しました。 インプレスグループは、グループ理念「面白いことを創…

Mediplat、講談社に寄稿する漫画家にオンライン医療相談サービスを提供 画像

Mediplat、講談社に寄稿する漫画家にオンライン医療相談サービスを提供

メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatは、株式会社講談社が発行する出版物やWebメディアに寄稿する漫画家に、産業保健支援サービス「first call」の「オンライン医療相談」サービスの提供を開始しました。 今回のサービスは、講談社コミック事業局と連携…

カカクコムの通期、コロナ影響で減収減益・・・EC利用拡大は追い風 画像

カカクコムの通期、コロナ影響で減収減益・・・EC利用拡大は追い風

株式会社カカクコムが11日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高465億4400万円(前年同期比▲14.9%)、営業利益182億9500万円(▲32.8%)、経常利益184億3200万円(▲27.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益117億6300万円(▲35.9%)となりました(決算…

インタースペースの上期業績、学習塾の「塾シル」が単月黒字化 画像

インタースペースの上期業績、学習塾の「塾シル」が単月黒字化

株式会社インタースペースが11日に発表した2021年9月期 第2四半期の連結業績(2020年10月1日~2021年3月31日)は、売上高111億5500万円(前年同期比▲15.5%)、営業利益1億3600万円(▲57.0%)、経常利益2億1100万円(▲25.2%)、親会社株主に帰属する四半期純利益1億3700万円…

【メディア企業徹底考察 #5】赤字が続くC Channel、インフルエンサープラットフォームで大逆転できるか 画像

【メディア企業徹底考察 #5】赤字が続くC Channel、インフルエンサープラットフォームで大逆転できるか

3期連続で赤字を計上していたC Channelが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で更なる苦戦を強いられています。2020年11月24日に発表した売上予想を2021年1月20日に下方修正。2021年3月期の売上高は、従来予想から6.3%減の71億7,500万円と予想しています。これは主にメ…

インフォバーン新社長に田中準也氏が就任・・・インフォバーングループ役員人事 画像

インフォバーン新社長に田中準也氏が就任・・・インフォバーングループ役員人事

インフォバーングループ(株式会社インフォバーングループ本社、株式会社インフォバーン、株式会社メディアジーン)は5月10日、新たな役員人事を発表しました。 株式会社インフォバーンは、現取締役の田中 準也氏が代表取締役社長に就任したことを発表しました。現代表…

SCSK、マイクロアドと資本・業務提携を実施・・・オムニチャネル時代のDX支援事業を共同推進 画像

SCSK、マイクロアドと資本・業務提携を実施・・・オムニチャネル時代のDX支援事業を共同推進

総合IT企業のSCSK株式会社が、株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社マイクロ-アドと業務提携に関する基本契約を締結するとともに、サイバーエージェントが保有するマイクロアド株式を一部譲受することを発表しました。 モバイルデバイスの普及やテク…

「USAトゥデイ」を発行する米国の新聞社ガネットの1Q業績、売上高の減少傾向は続くも、デジタルサブスクに注力 画像

「USAトゥデイ」を発行する米国の新聞社ガネットの1Q業績、売上高の減少傾向は続くも、デジタルサブスクに注力

米国の二大全国紙である「USAトゥデイ」など、国内で100種類以上の日刊新聞を有するほか、傘下に複数のデジタルマーケティング企業を有するガネット(Ganette)が、現地時間7日に第1四半期(1-3月)の業績を発表しました。 第1四半期の売上高は前年同期比18.1%減の7億7708万…

ツイッター、「世界報道自由デー」でローカルジャーナリズムを支援するキャンペーン 画像

ツイッター、「世界報道自由デー」でローカルジャーナリズムを支援するキャンペーン

5月3日は、「一般市民が報道から正しい権利を得ること、ジャーナリストが自由かつ安全に情報を提供する権利を保障する」ことを目的とする国際デー、「世界報道自由デー」でした。 ツイッターは、3日、この「世界報道自由デー」を記念し、ローカルジャーナリズムに焦点を…

ミクシィの通期業績、『モンスト』などエンタメ好調で大幅な増収増益 画像

ミクシィの通期業績、『モンスト』などエンタメ好調で大幅な増収増益

株式会社ミクシィが7日に発表した2021年3月期の連結業績(2020年4月1日~は、売上高1193億1900万円(前年同期比6.4%)、営業利益229億2800万円(33.7%)、経常利益230億1900万円(36.1%)、親会社株主に帰属する四半期純利益156億9200万円(45.8%)となりました(決算短信)。 当…

【メディア企業徹底考察 #4】コロナ禍で急ブレーキもPRは急成長、ベクトルが事業拡大で目指す「広告業界のユニクロ」 画像

【メディア企業徹底考察 #4】コロナ禍で急ブレーキもPRは急成長、ベクトルが事業拡大で目指す「広告業界のユニクロ」

20%超の勢いで増収を続けていたベクトルに急ブレーキがかかりました。2021年2月期の売上高は372億7,300万円と、前期比1.2%の微増での着地。営業利益は19.9%減の23億1,400万円となりました。新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言の発令による企業のマーケティン…

ニューヨーク・タイムズの1Q業績、ニュースが落ち着きサブスク獲得は鈍る 画像

ニューヨーク・タイムズの1Q業績、ニュースが落ち着きサブスク獲得は鈍る

5月5日、米ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが2021年第1四半期の業績を発表しました。 第1四半期の売上は前年同期比6.6%増の4億7300万ドル。調整後の営業利益は4430万ドルから6810万ドルと大きく増加したということです。 特にデジタル製品のサブスクリプションの収…

GMOメディアの1Qは黒字転換・・・「コエテコ」「キレイパス」も順調に伸びる 画像

GMOメディアの1Qは黒字転換・・・「コエテコ」「キレイパス」も順調に伸びる

GMOメディア株式会社が6日に発表した2021年12月期 第1四半期の連結業績(2021年1月1日~2021年3月31日)は、売上高18億700万円(前年同期比90.4%)、営業利益9900万円(―)、経常利益1億100万円(―)、親会社株主に帰属する四半期純利益6200万円(―)となりました(決算短…

産経新聞とDNPが情報銀行の事業化に向けて実証実験 画像

産経新聞とDNPが情報銀行の事業化に向けて実証実験

株式会社産業経済新聞社と大日本印刷株式会社(DNP)が合弁会社「ライフラ合同会社」を通じて、スマートフォン向けアプリ「ライフラプラス」を開発し、属性情報や日常生活で蓄積されるパーソナルデータを利活用する「情報銀行」の事業化に向けた実証事業を約1年間の予定…

Twitterのサブスクはニュースレターと広告なしの記事閲覧か、「Scroll」の買収を発表 画像

Twitterのサブスクはニュースレターと広告なしの記事閲覧か、「Scroll」の買収を発表

ツイッターが、有料のサブスクリプションに契約することで、特定のメディアを広告なしで閲覧できるサービス「Scroll」を買収した事が明らかになりました。また、年内に開始予定のTwitterのサブスクリプションサービスの一つの核となりそうです。 Scrollは「Better Inter…

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 76
  8. 77
  9. 78
  10. 79
  11. 80
  12. 81
  13. 82
  14. 83
  15. 84
  16. 85
  17. 86
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 81 of 151