その他(21ページ中8ページ目)

- お知らせ
【8月31日(水)開催】Media Innovation Meetup #34 メディアを支える大黒柱、進化するCMSについて考える
Media Innovation Meetup、2022年8月の開催はメディアを支える大黒柱「CMS」について考えます。 Content Management System、略してCMSはメディアを運営するのに無くてはならない存在ですが、あまりCMSの違いについて触れる機会はないのではないでしょうか? 一方で、い…

- その他
ノバセルとSNSマーケティング支援の「ホットリンク」、テレビCMとSNSマーケティングのセットメニューを提供
運用型テレビCMなどのマーケティングプラットフォームを提供するラクスルグループのノバセル株式会社と、SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンクが共同で、テレビCMとSNSマーケティングをセットにした新メニューの提供を始めました。 ノバセルは…

- その他
- その他
「モダンリビング」公式サイトをリニューアル 「MODERN LIVING DIGITAL」に
ラグジュアリー住宅メディア「MODERN LIVING(モダンリビング)」の公式ウェブサイトが、コンセプトを一新。名称も『MODERN LIVING DIGITAL(モダンリビング デジタル)』に改め、リニューアル公開しました。 「婦人画報」の特集として1939年に「モダンリビング」が登場…

- その他
- イベント・セミナー
サブスクベースのデジタルシフトへ・・・ダイヤモンド誌の成功から【ダイヤモンド・プレミアム3周年イベント】
ダイヤモンド編集部は6月28日、デジタル限定のサブスクリプション、ダイヤモンド・プレミアムのサービス開始3周年を記念して、「伝統メディアのサブスク革命」と題したオンラインイベントを開催しました。 基調講演の後、ダイヤモンド編集部編集長の山口圭介氏が「ダイ…

- その他
- イベント・セミナー
早大ビジネススクール教授の語る、既成メディアの勝ち筋とは【ダイヤモンド・プレミアム3周年イベント】
ダイヤモンド編集部は6月28日、デジタル限定のサブスクリプション、ダイヤモンド・プレミアムのサービス開始3周年を記念して、「伝統メディアのサブスク革命」と題したオンラインイベントを開催しました。基調講演では、早稲田大学大学院経営管理研究科(ビジネススクー…

- イベント・セミナー
グローバルから400人強のCrypto人材が集結したIVS Crypto 2022 NAHA——microverse、DJTなどのWeb3系スタートアップを現地でまとめて取材
本稿は7月6日~8日開催された、IVS 2022 NAHA参加のWeb3系企業の取材記事です。RepFitの土屋卓也代表による寄稿記事になります。 総参加者数は合計約1800人ほどで、日本のベンチャー・スタートアップカンファレンスでは最大規模に達しました。筆者はIVS 2022 NAHAに出向…

- その他
ピアソンが電子書籍をNFT化か、Appleが「プライバシー重視」のデマンドサイド広告プラットフォームの構築を目指す【Media Innovation Newsletter】8/5号
おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 Media Innovationでは、イノベーターズサロンの運営に力を入れています。ぜひご一緒にメディア業界全体を盛り上げていきたいと考えていますので、さまざまディスカッションができたら嬉しいです。 「Media Innovation…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【7月14日(木)開催】ロイター研究所の「Digital News Report 2022」を読む会
オックスフォード大学のロイタージャーナリズム研究所が2012年から毎年調査を続けている「Digital News Report」の2022年版が公開されました。全文で実に164ページにわたり、日本を含む世界各国のデジタルニュースの状況を伝える非常にボリュームのある資料です。 Media…

- その他
- イベント・セミナー
この20年で、メディアは何を誤ち、何を得たのか「2050年のメディア」著者が語る【Media Growth Summit 2022】
Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPiano JAPAN株式会社との共催で、5月29日にメディアのグロースをテーマにしたオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催しました。その基調講演では、「2050年のメディア」を出版し多くのメディア関…

- その他
- その他
NHK、海外のVODサービスへ番組提供を検討・・・関連予算5倍に増額か
日本放送協会(NHK)は14日、在外邦人向けの放送番組を動画配信事業者に提供できるよう、インターネット活用業務実施基準の改定を検討していることを明らかにしました。これまで、在外邦人向けの放送番組であるNHKワールド・プレミアムは、外国の居住地域でケーブルテレ…

- イベント・セミナー
「IVS2022 NAHA」が開催。USEN-NEXT HOLDINGS宇野氏、DIAMOND SIGNAL 岩本氏等登壇
IVS株式会社が、スタートアップカンファレンス「IVS2022 NAHA」の開催を発表いたしました。「IVS2022 NAHA」は、2022年7月6日(水) ~ 8日(金)の日程で開催される、起業家や投資家が集うイベントです。 スタートアップの登竜門と呼ばれるピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD…

- その他
「スポーツ報知」音声コンテンツの配信開始・・・厳選ニュースをスマホ・PC・スマスピで無料配信
スポーツ報知を発行する報知新聞社が、ロボットスタート株式会社の音声化サービス「Audiostart」と共同で、音声コンテンツ「スポーツ報知 新聞ヘッドライン」をフルリリースすると発表しました。配信先は「Google Podcast」「Apple Podcast」「Amazon Alexa」「Amazon M…

- その他
- イベント・セミナー
メディア広告とコマースの循環を・・・メディアジーンの取り組みから【Media Growth Summit 2022】
Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPiano JAPAN株式会社との共催で、5月29日にメディアのグロースをテーマにしたオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催しました。 メディアジーンCSOの芹澤樹氏は、「メディアの価値向上を目指すメ…

- お知らせ
- イベント・セミナー
【5月19日(木)開催】メディアでどう新規事業を起こす!? with スタートアップスタジオ
伝統的な収益化手段が先細りになる中、メディアにおいて新規事業の重要性が今ほど高まっているタイミングはありません。Media Innovationでは、スタートアップスタジオ協会とのコラボレーション企画として「メディアで新規事業を起こすなら!? with スタートアップスタジ…