その他(21ページ中9ページ目)

- お知らせ
- イベント・セミナー
【5月19日(木)開催】メディアでどう新規事業を起こす!? with スタートアップスタジオ
伝統的な収益化手段が先細りになる中、メディアにおいて新規事業の重要性が今ほど高まっているタイミングはありません。Media Innovationでは、スタートアップスタジオ協会とのコラボレーション企画として「メディアで新規事業を起こすなら!? with スタートアップスタジ…

- その他
【メディア企業徹底考察 #55】VTuber「にじさんじ」を抱えるANYCOLORの成長性が高い理由
人気VTuberグループ「にじさんじ」を擁するANYCOLOR株式会社が2022年4月28日に上場承認を受け、6月8日にグロース市場に上場する見込みとなりました。VTuberの運営会社が上場するのは今回が初めて。「ツイキャス」のモイ株式会社が4月27日に上場し、公募価格470円に対し…

- お知らせ
【5月27日(金)開催】メディアのグロースを語る半日イベント・・・毎日新聞・文春・メディアジーン登壇
Media Innovationでは、世界中のパブリッシャーを支援するPIANO Japan株式会社の協力のもと、メディアのグロースをテーマにした半日間のオンラインイベント「Media Growth Summit 2022」を開催します。 日進月歩で進化するデジタルメディアの世界で勝ち抜いていくために…

- その他
- その他
メレディス、デジタル強化で雑誌「マーサ・スチュワート・リビング」を休刊、30年の歴史に幕
ドットダッシュ・メレディス(Dotdash Meredith)は、約30年の歴史のある雑誌「マーサ・スチュワート・リビング」を5月で休刊すると発表しました。昨年、ドットダッシュとメレディスが合併した会社は今年に入って既に6冊の雑誌を休刊しています。 ライフスタイル提案で一…

- その他
BuzzFeed、週刊東洋経済に新編集長【Media Innovation Daily】3/9号
おはようございます、Media Innovationの浜崎です。 産業構造の変化、戦い方の変化を日々実感しますが、常にアップデートし、周到に準備し、挑戦し続けねばならないと、勝手ながら感じるこの頃です。戦略を構築し、実行するべく、組織力を高めていくためには、どうした…

- お知らせ
【2月28日(月)開催】これからのデータ&プライバシーの行方、個人情報保護法改正前SP
Media Innovationでは4月に改正される個人情報保護法など、データやプライバシーにどのように向き合いながらメディア運営をしていくべきなのかをテーマとしたオンラインイベント「Media Innovation Meetup #34 個人情報保護法改正前SP」を2月28日(月)に開催します。 ※…

- お知らせ
オンラインコミュニティ「イノベーターズサロン」を開設しました【会員限定】
Media Innovationでは、メディア関係者が集まる場を作りたいと考えており、毎月様々なテーマでオフライン/オンラインのイベント「Media Innovation Meetup」を開催し、毎回多数の方にお集まりいただいています。 同時に日々継続的にMedia Innovationに参加していただい…

- お知らせ
【2月15日(火)開催】イノベーターズチャット#1「CES2022報告会」を開催します!
Media Innovationでは新たな企画として、様々な分野のリーダーにお話を聞く「イノベーターズチャット」をスタートします。 場所は先日よりスタートしたDiscordでのコミュニティ「Media Innovation イノベーターズサロン」(会員登録していただければ誰でも参加できます)…

- イベント・セミナー
「フィガロジャポン」が女性の起業を応援するピッチコンテストを開催・・・優秀なアイデアにはコンサルティングなどのサポート
株式会社CCCメディアハウスが運営するメディア「フィガロジャポン」が、女性起業家や起業を考えている女性を対象にしたピッチコンテスト、「Business with Attitude Pitch Contest(以下、BWA Pitch Contest)」を3月に開催すると発表しました。応募は2月28日(月)まで…

- お知らせ
【1/26(水)開催】Media Innovation Meetup #33 Web3が実現する未来
新年一発目のMedia Innovation Meetupのご案内です。 今回はいま世間で話題の「Web3」にフォーカス。ブロックチェーンから始まる新しいインターネットの潮流について、有識者の方にお集まりいただきます。読むだけだったインターネットは、「Web2.0」によって双方向に交…

- お知らせ
【告知】Media InnovationをDAO化していきたいのです
Media Innovation(以下、MI)の土本です。もう新年も7日目ですが、今年も良いコンテンツを届けていきたいと思っておりますので、引き続きお付き合いいただければと思います。 2019年にスタートしたMIも早くも3年が経過しました。手作り感が満載ですが、有り難い事に業界…

- その他
オミクロンで更なるインフレに? 米専門家予想
国内外で新たな感染拡大を引き起こしている「オミクロン株」が新年早々、経済の先行きに影を落としている。米国では、更なるインフレの引き金になり得ることが識者によって指摘された。 全米小売業協会(National Retail Federation)のチーフエコノミスト、ジャック・…

- お知らせ
【2021年締め括り】今年のMedia Innovationの人気記事と注目記事を一挙紹介
世界的なパンデミックが始まってから約2年。メディア業界も大きな変化の波で揺れ動き続けています。この記事では、2021年にMedia Innovationがお届けしてきた記事の中から、注目を集めた記事を一挙にご紹介。メディア業界の動向を振り返ります。 目次 PVが多かった記事…

- イベント・セミナー
ヤフー、「Yahoo! JAPAN DATA CONFERENCE 2022 ~新たな時代の消費者理解~」を開催・・・新サービス「DS.INSIGHT Persona」の正式発表も
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が、「新たな時代の消費者理解」をテーマとする事業者向けイベント「Yahoo! JAPAN DATA CONFERENCE 2022」(以下、本イベント)を2022年1月18日(火)にオンラインで開催すると発表しました。 Yahoo! JAPANは、2020年に始まったコ…

- お知らせ
【12月23日(木)開催】今年を締めくくる年末忘年会をバーチャル空間で開催します!
いつもMedia Innovationをご覧いただきありがとうございます。2021年も残り僅か、ということで、今年を締めくくるイベントとしてオンライン忘年会を、バーチャル空間のOviceで開催したいと思います。お酒や食事は各自ご用意いただく必要がありますが、参加は無料ですの…