メディア(207ページ中165ページ目)

NYタイムズ、新CEOにMeredith Levien氏を指名「サブスクファースト路線」継承へ 画像

NYタイムズ、新CEOにMeredith Levien氏を指名「サブスクファースト路線」継承へ

米ニューヨーク・タイムズは、Mark Thompson CEO(最高経営責任者)の後任に、Meredith Kopit Levien現COO(最高執行責任者)氏を起用すると発表しました。22日の取締役会で正式に承認されたもので、9月に就任する予定です。

欧米主要メディアのリーダーは白人が独占、ロイター研究所の調査 画像

欧米主要メディアのリーダーは白人が独占、ロイター研究所の調査

ロイター研究所は、人種とリーダーシップについてのレポートをまとめ、発表しました。 このレポートでは、メジャーなオンライン・オフラインの出版社のリーダー陣に占める非白人の割合を分析。ブラジル、ドイツ、南アフリカ、イギリス、アメリカの、主要なニュース出版…

「PIXTA」上で簡単なWEB広告やSNS投稿画像の制作が可能に 画像

「PIXTA」上で簡単なWEB広告やSNS投稿画像の制作が可能に

ピクスタ株式会社が運営する写真・イラスト・動画・音楽素材のマーケットプレイス「PIXTA(ピクスタ)」は、PIXTA上で画像の加工・編集ができる無料の画像編集ツール「PIXTAエディター」を2020年7月20日より公開しました。 目次 PIXTAエディターの概要・できることPIXTA…

ベクトル、企業の動画コミュニケーションを支援するオウンドメディアパッケージ「カンパニーTV」の提供を開始 画像

ベクトル、企業の動画コミュニケーションを支援するオウンドメディアパッケージ「カンパニーTV」の提供を開始

株式会社ベクトルは、企業の動画型コミュニケーションを支援するオウンドメディアパッケージ「カンパニーTV」の提供を始めました。第一弾事例としてオウンドメディア「vector times」を公開しました。 カンパニーTVは、動画型CMSプラットフォーム「カンパニーTVクラウド…

Google Mapsが地図・旅行情報カテゴリーの月間利用者ランキング1位に…デジタルコンテンツ視聴率 画像

Google Mapsが地図・旅行情報カテゴリーの月間利用者ランキング1位に…デジタルコンテンツ視聴率

ニールセン デジタル株式会社は、ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートによる「地図・旅行情報カテゴリーのメディア利用状況」を発表しました。 2020年5月の地図・旅行情報カテゴリー利用者数は、「Google M…

Twitter、多数のユーザーのツイートを一時的に停止…アカウント一斉乗っ取り事件に対応のため 画像

Twitter、多数のユーザーのツイートを一時的に停止…アカウント一斉乗っ取り事件に対応のため

Twitter社は、日本時間7月16日(木)朝、多数のユーザーのツイートやパスワードリセットの停止を行いました。公式サポートアカウントによると、16日(木)に発生した特定の著名人のアカウントが一斉に乗っ取られた事件への対応策として、このような措置が一時的に取られまし…

2年間で800人の有料会員を獲得、アイダホ州のローカルメディアが実践する地元での戦い方とは? 画像

2年間で800人の有料会員を獲得、アイダホ州のローカルメディアが実践する地元での戦い方とは?

発行部数の減少と、新型コロナウイルスによる広告収益の減少によって、世界的に地方紙の苦境が伝えられています。 「ニューヨーク・タイムズ」や「ウォール・ストリート・ジャーナル」などの全国展開する大手新聞社はペイウォールを設置して有料サブスクリプションモデ…

Apple Newsにオーディオコンテンツが追加…「ウォール・ストリート・ジャーナル」などが音声で視聴可能に 画像

Apple Newsにオーディオコンテンツが追加…「ウォール・ストリート・ジャーナル」などが音声で視聴可能に

アップルはApple NewsとApple News+に新たな機能を追加したと発表しました。 新機能には、Apple News+上の人気記事や、Apple Newsの編集者によるデイリーニュースが音声コンテンツとして配信、5つの地域で利用可能なローカルニュース・キュレーションなどが含まれます。…

採用時にSNS投稿をチェックする企業が増加、ソーシャル利用はどうあるべきか? 画像

採用時にSNS投稿をチェックする企業が増加、ソーシャル利用はどうあるべきか?

世界中の企業が新型コロナウイルスのパンデミックのために業務停止を余儀なくされましたが、現在ゆっくりと経済が再開し始めています。そんな中、2020年卒の学生たちは社会に出るためにプレゼンのスキルを磨き、履歴書をブラッシュアップしています。しかし、履歴書は他…

十代のTikTokユーザーたちはいかにトランプ陣営を妨害したか、ソーシャルメディアが選挙に与える影響 画像

十代のTikTokユーザーたちはいかにトランプ陣営を妨害したか、ソーシャルメディアが選挙に与える影響

本記事はThe Conversationに掲載された、アメリカのMichigan State Universityで情報システムを専門とするAnjana Susarla教授による記事「TikTok teens and the Trump campaign: How social media amplifies political activism and threatens electionintegrity」をC…

【動画】「文藝春秋digital」はどのようにしてサブスクリプションを立ち上げたのか 画像

【動画】「文藝春秋digital」はどのようにしてサブスクリプションを立ち上げたのか

株式会社文藝春秋は雑誌「文藝春秋」「文學界」「週刊文春」の出版やデジタルメディアの運営を行う日本を代表する出版社の一つです。今回お話頂いた村井氏は、約5年、紙の「文藝春秋」の編集を担当したのち、2019年より「文藝春秋digital」サブスクリプション立ち上げに…

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み 画像

VICE Media、新型コロナウイルスで影響を受けるローカルビジネスに無償で広告を提供する取り組み

世界30カ国以上でデジタルメディアやテレビ局などを運営するVICE Media Groupが、新型コロナウイルスで深刻な危機にあるローカルビジネスを支援するための「Locals Only」という取り組みをスタートしました。 これは、VICEのグローバルなリーチを持つメディアネットワー…

【動画】世界の大手メディアで採用が進むサブスクプラットフォーム「Piano」とは? 画像

【動画】世界の大手メディアで採用が進むサブスクプラットフォーム「Piano」とは?

PIANO JAPAN株式会社はニューヨークに本社を置き、ワールドワイドでメディア運営において必要な機能を提供しています。2019年10月にCxenseを経営統合しDMP事業も展開、さらにサブスクリプションに特化したコンサルティング事業も行っています。

ワシントン・ポスト、音声読み上げ機能を追加「ニュース消費が大幅に増加した」 画像

ワシントン・ポスト、音声読み上げ機能を追加「ニュース消費が大幅に増加した」

米国の大手新聞、ワシントン・ポストがiOSとAndroidアプリで配信している全記事で音声でニュースを聞く機能を追加しました。音声では通常よりも多くのニュースが閲覧されるという効果も見られるようです。 ワシントン・ポストのアプリを起動して、記事を開くと、画面の…

フェイクニュースよりも深刻な政府による誤報、最新の研究で明らかに 画像

フェイクニュースよりも深刻な政府による誤報、最新の研究で明らかに

本記事はThe Conversationに掲載された、イギリスのCardiff UniversityのStephen Cushion教授とMaria Kyriakidou教授とMarina Morani教授とNikki Soo教授による記事「Coronavirus: fake news less of a problem than confusing government messages – newstudy」をCr…

Google Analytics、機械学習で購入しそうなユーザーや離脱しそうなユーザーをセグメントできるように 画像

Google Analytics、機械学習で購入しそうなユーザーや離脱しそうなユーザーをセグメントできるように

グーグルは、ウェブサイト分析でデファクトスタンダードとして活用されているGoogle Analyticsをアップデートし、一週間のうちに購買行動に至る可能性が高いユーザーと、サイトやアプリにアクセスしなくなる可能性が高いユーザーをセグメント化する機能を追加しました。…

  1. 先頭
  2. 110
  3. 120
  4. 130
  5. 140
  6. 150
  7. 160
  8. 161
  9. 162
  10. 163
  11. 164
  12. 165
  13. 166
  14. 167
  15. 168
  16. 169
  17. 170
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 165 of 207