会員限定(163ページ中82ページ目)

トムソン・ロイター財団編集長が語るエンゲージメントの教訓・・・オーディエンス志向のニュースルームとは 画像

トムソン・ロイター財団編集長が語るエンゲージメントの教訓・・・オーディエンス志向のニュースルームとは

今年行われたリスボンウェブサミットにおいて、トムソン・ロイター財団で編集長を務めるヤシル・カーン(Yasir Khan)氏がWNIP(What’s New in Publishing)に語った内容が発表されました。ニュースルームに20年勤めて得たエンゲージメントに関する教訓が紹介されてい…

ニューヨーク・タイムズ、「クッキング」「ゲーム」がそれぞれ購読者100万人を突破 画像

ニューヨーク・タイムズ、「クッキング」「ゲーム」がそれぞれ購読者100万人を突破

米ニューヨーク・タイムズ・カンパニーは、「クッキング」と「ゲーム」がそれぞれ100万件のサブスクリプションを達成したことを発表しました。同社は先月の第3四半期業績発表時に、まもなく達成すると述べていました。 2014年に18,000件のレシピでローンチしたレシピサ…

パンデミックでメディアを支えた、世界のサブスクリプション戦略を振り返る・・・レポート「Media Moments 2021」 画像

パンデミックでメディアを支えた、世界のサブスクリプション戦略を振り返る・・・レポート「Media Moments 2021」

メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。前回ご紹介した「ニュースレター」編に続き、今回は、サブスクリプション(新聞や…

ヴォックス・メディアがグループナインを買収し合併・・・年間収益7億ドル規模の巨大メディア企業に 画像

ヴォックス・メディアがグループナインを買収し合併・・・年間収益7億ドル規模の巨大メディア企業に

現地時間13日、米メディア企業Vox Mediaは、「NowThis」「PopSugar」などを保有するメディア企業 グループナインを買収・合併することを発表しました。取引は、2022年初頭に完了を予定。なお、この取引に、グループナインが設立したSPAC(特別買収会社)であるグループ…

メディアも個人も巻き込んだニュースレターブーム、来年はどうなる?・・・レポート「Media Moments 2021」 画像

メディアも個人も巻き込んだニュースレターブーム、来年はどうなる?・・・レポート「Media Moments 2021」

メディア界のニュースや見解を紹介している「Media Voices」と「What’s New In Publishing」は、2021年のメディア業界の動向をまとめたレポート「Media Moments 2021」を発表しました。その中で、現在のメディア業界において、ニュースレターやメールマガジンがいかに…

ウォール・ストリート・ジャーナルが商品レビューサイトを開設予定 画像

ウォール・ストリート・ジャーナルが商品レビューサイトを開設予定

現地時間9日、米日刊経済新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」を発行するダウ・ジョーンズは、「WSJ・コマース・イニシアチブ」と呼ばれる商品レビューサイトを2022年に開設することを明らかにしました。同社CEO アルマー・ラトゥール氏がスタッフ宛に送っ…

地方紙リー・エンタープライズがアルデンによる買収提案を「過小評価」として拒否・・・サブスク65%増と好調アピール 画像

地方紙リー・エンタープライズがアルデンによる買収提案を「過小評価」として拒否・・・サブスク65%増と好調アピール

米ヘッジファンドのアルデン・グローバル・キャピタルによるメディア企業リー・エンタープライズの買収提案について、12月9日、リー社の取締役会が全会一致で拒否したことがわかりました。リー社のコメントによれば、アルデン側は同社を著しく過小評価しており、買収が…

民主主義にはメディアの力が必要【Media Innovation Weekly】12/13号 画像

民主主義にはメディアの力が必要【Media Innovation Weekly】12/13号

おはようございます。Media Innovationの土本です。先週は札幌出張でした。まだそこまで寒くなく、色々と北海道の食を堪能してきました(観光?)。今週の「Media Innovation Weekly」をお届けします。 このニュースレターは毎週月曜日発行、メディア業界の一週間を振り返…

米メタ、VRプラットフォーム「Horizon Worlds」を米国とカナダで一般公開・・・「メタバース企業」へ前進 画像

米メタ、VRプラットフォーム「Horizon Worlds」を米国とカナダで一般公開・・・「メタバース企業」へ前進

現地時間9日、米メタは、ソーシャルVRプラットフォーム「Horizon Worlds」を米国とカナダの18歳以上を対象に無料で一般公開したことを発表しました。 「Horizon Worlds」は、プレイヤーが変化していくバーチャル空間を探索できるだけでなく、自身のアバターやオブジェク…

【メディア企業徹底考察 #35】主力の手帳販売から転換・・・「ほぼ日」がサブスクアプリに大型投資する理由とは? 画像

【メディア企業徹底考察 #35】主力の手帳販売から転換・・・「ほぼ日」がサブスクアプリに大型投資する理由とは?

「ほぼ日刊イトイ新聞」を運営する株式会社ほぼ日が、主力となる手帳販売ビジネスからの大転換を水面下で進めています。 2021年8月期の売上高は前期比6.2%増の56億3,900万円、営業利益は86.7%増の1億5,500万円となり、コロナ禍で減収減益となった2020年8月期からの復活…

Facebook、投げ銭購入時に「アプリストア手数料」を回避可能に 画像

Facebook、投げ銭購入時に「アプリストア手数料」を回避可能に

現地時間7日、米メタは、Facebookクリエイターへの投げ銭「スター」を購入できる専用のウェブサイト「Stars store」を公開しました。 目次 アプリストア手数料を回避プロフィールに「プロフェッショナルモード」追加 アプリストア手数料を回避 「Stars store」でスター…

Instagramが10代の若者を保護する新機能を発表・・・利用時間の抑制やプライバシー保護を強化 画像

Instagramが10代の若者を保護する新機能を発表・・・利用時間の抑制やプライバシー保護を強化

12月7日、Instagramは10代の若者とその保護者を対象とした新機能を発表しました。以前発表のあった「Take A Break」の正式な提供開始のほか、保護者向けの管理ツールなど利用時間の抑制をサポートする機能が紹介されています。また、過去の投稿の一括削除ツールや10代の…

英国におけるウェブサイトのアクセスランキング・・・米テック企業が上位4位独占 画像

英国におけるウェブサイトのアクセスランキング・・・米テック企業が上位4位独占

調査会社イプソス・アイリスはウェブサイトで、英国における組織別のウェブサイトオーディエンスランキング トップ20(10月)を発表しています。 英国で15歳以上の人に最も多くリーチしているのはグーグルの親会社であるアルファベットで、月にターゲットとなる人口の99…

GoogleのUX評価基準「Core Web Vitals」スコア調査・・・改善進むも米上位100サイトの半数がGOOD要件満たさず 画像

GoogleのUX評価基準「Core Web Vitals」スコア調査・・・改善進むも米上位100サイトの半数がGOOD要件満たさず

Google.com(米国)で最も閲覧されているウェブサイト上位100位のうち、およそ50%が、8月にアップデートが完了したCore Web VitalsのGOOD要件を満たしていないことが、デジタルマーケティングに関する分析会社 Searchmetricsの発表したデータで明らかになりました。 目…

ジャーナリストが自身の身を守るためのトレーニングサービス「Storysmart」がスタート・・・英国の労働組合とグーグルが共同で設立 画像

ジャーナリストが自身の身を守るためのトレーニングサービス「Storysmart」がスタート・・・英国の労働組合とグーグルが共同で設立

現地時間7日、英国とアイルランドのジャーナリストの労働組合であるNational Union of Journalists(NUJ)は、Google News Initiativeと共同で、身体の危険、ソーシャルメディア上での攻撃やサイバー攻撃に直面している記者のための、無料のオンライン対話型トレーニン…

カナダで”オーストラリア式”ニュース対価支払い法の実現が近づく・・・年間計1億ドルの支払いという予想も 画像

カナダで”オーストラリア式”ニュース対価支払い法の実現が近づく・・・年間計1億ドルの支払いという予想も

カナダでは、10月26日に第三次トルドー内閣が発足し、トルドー首相は「100日以内(2月3日まで)に、オーストラリアに倣ったニュースメディア交渉法を導入する」ことを公約に掲げました。 Press Gazetteにカナダーニュース業界の関係者が語ったところによれば、カナダの…

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 77
  8. 78
  9. 79
  10. 80
  11. 81
  12. 82
  13. 83
  14. 84
  15. 85
  16. 86
  17. 87
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 82 of 163