会員限定

もっと見る

会員限定をもっと見る

最新記事

丸善の店舗・ネット販売事業の減収顕著、図書館の運営受託が成長の柱に【メディア企業徹底考察 #204】 画像

丸善の店舗・ネット販売事業の減収顕著、図書館の運営受託が成長の柱に【メディア企業徹底考察 #204】

・丸善の店舗・ネット販売事業は3期連続で減収中で、今後の成長に懸念
・図書館運営受託事業が成長を支え、業界シェアはトップクラス
・将来的には効率化への投資が重要で、AI導入を検討中

朝日広告社、AIによるウェルビーイング診断サービスを開発・・・マーケティングへの応用を提案 画像

朝日広告社、AIによるウェルビーイング診断サービスを開発・・・マーケティングへの応用を提案

・朝日広告社がAIを活用したウェルビーイング診断サービスを開発
・独自の60項目の指標を用いて幸福度を可視化
・6つのタイプに分類し、AIが個別にアドバイスを提供

毎日新聞社、ミドル・シニア世代向け医療・健康情報サイト「毎日メディカル」をリリース 画像

毎日新聞社、ミドル・シニア世代向け医療・健康情報サイト「毎日メディカル」をリリース

・40代以上向けの医療・健康情報サイト
・医師や研究者が役立つ情報を紹介
・Well-Agingのためのサイトを目指す

YouTubeがTV視聴シェア11.6%で首位に、FOXが初のトップ3入り 画像

YouTubeがTV視聴シェア11.6%で首位に、FOXが初のトップ3入り

・YouTubeが2月のTV視聴シェアで11.6%を獲得し、首位に
・FOXがスーパーボウルとケーブルニュースの視聴率上昇で初めてトップ3入り
・YouTubeの65歳以上視聴者が2年間で96%増加、若年層と同等の貢献度に

フォーエム、「ロールアップ型ウェブメディア買収プロジェクト」を開始 画像

フォーエム、「ロールアップ型ウェブメディア買収プロジェクト」を開始

メディア運用を通じて得たノウハウ・知見を生かし、収益化支援を強化

TikTok規制への支持が低下、データセキュリティと中国による所有が主な懸念材料 画像

TikTok規制への支持が低下、データセキュリティと中国による所有が主な懸念材料

・TikTok規制支持が50%から34%に低下、反対は22%から32%に増加
・規制支持派の83%がデータセキュリティリスクを主な理由に挙げる
・規制反対派の74%が言論の自由への脅威を主な理由として指摘

エルボーズ、文化通信社が運営する出版業界向けデジタルチラシサービスにAI読み取り技術を提供 画像

エルボーズ、文化通信社が運営する出版業界向けデジタルチラシサービスにAI読み取り技術を提供

・文化通信社のデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」にAI-OCR技術を導入
・エルボーズの「Lbose OCR-CORE」によりチラシ情報の自動入力が可能に
・出版社と書店の業務効率化、コスト削減に貢献

スポーツ報知、コンビニで「スポーツ報知」紙面をプリントできる新サービス開始 画像

スポーツ報知、コンビニで「スポーツ報知」紙面をプリントできる新サービス開始

・スポーツ報知が新聞の一部をコンビニでプリントできるサービスを開始
・スポーツ紙ならではの大きな写真を使ったインタビュー紙面を提供
・第1弾は4月1日付「STARTO TALK」なにわ男子・長尾謙杜インタビュー前編

ジャスネット、税理士業界の専門紙「税界タイムス」などを買収 画像

ジャスネット、税理士業界の専門紙「税界タイムス」などを買収

・JCがゼイカイから「税界タイムス」などの主要事業を譲受
・「税界タイムス」は税理士・公認会計士向けの専門紙
・「会計事務所博覧会」は業界最大級の展示イベント

ベネッセ、生活情報メディア「サンキュ!」事業をジェイドグループへ譲渡 画像

ベネッセ、生活情報メディア「サンキュ!」事業をジェイドグループへ譲渡

・ベネッセコーポレーションが「サンキュ!」事業を新設分割し譲渡
・譲渡先はジェイドグループ株式会社、2025年6月2日に譲渡予定
・「サンキュ!」の出版やWebサイト運営などの事業を承継

西日本新聞社、マイティーエースを子会社化・・・デジタル広告事業拡大へ 画像

西日本新聞社、マイティーエースを子会社化・・・デジタル広告事業拡大へ

・西日本新聞社がマイティーエースをグループ会社化
・デジタル広告事業の拡大を目指す
・クロスセル提案や新商材開発などのシナジー創出を実現

2025年広告市場展望、マグナの分析から読み解く業界の変化 画像

2025年広告市場展望、マグナの分析から読み解く業界の変化

・2025年の米国広告市場は成長鈍化が見込まれ、+4.3%に下方修正
・消費者信頼感の低下や食品価格上昇が影響し、特に消費財企業が脆弱
・デジタル広告は約10%増加し、屋外広告も成長を続ける見通し

日経クロストレンド、新編集長に中村勇介氏が就任 マーケティング専門メディアの新体制スタート 画像

日経クロストレンド、新編集長に中村勇介氏が就任 マーケティング専門メディアの新体制スタート

・日経クロストレンドが2025年4月から新体制に移行
・新編集長に中村勇介氏が就任、デジタルマーケティング分野を一貫して取材
・「Marketing for All」を掲げ、マーケティング概念の普及を強化

上毛新聞、電子版アプリにVポイント導入・・・地方紙のデジタル戦略加速 画像

上毛新聞、電子版アプリにVポイント導入・・・地方紙のデジタル戦略加速

・上毛新聞が4月1日から電子版アプリでVポイントサービスを開始
・アプリログインで1日10ポイント、月最大300ポイント貯まる
・CCCMKHDと三井住友カードが連携し、全国で利用可能なポイントを提供

朝日新聞社、コーポレートサイトのウェブアクセシビリティを向上 画像

朝日新聞社、コーポレートサイトのウェブアクセシビリティを向上

・朝日新聞社がコーポレートサイトをリニューアル
・ウェブアクセシビリティの国際ガイドラインに準拠
・グループ全体でアクセシビリティ向上を目指す方針

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立 画像

アニプレックスとCrunchyroll、共同出資によるアニメプロデュース会社「HAYATE」設立

アニプレックスおよびCrunchyroll, LLCの二社は、共同出資によりHAYATEを設立したことを発表した。Crunchyrollでの世界配信に向けたアニメ作品の企画プロデュースを行う。

最新記事をもっと見る