【動画】Business Insider Japanはどうやって有料サービス「BI PRIME」を立ち上げたのか

本記事では6月30日に開催した「Media Innovation Meetup Online #16 メディアのサブスクリプション戦略2020」に登壇いただいた、PIANO JAPAN株式会社 代表取締役CEOの江川亮一のセッション概要と、アーカイブ動画を紹介します。

「Business Insider Japan」は株式会社メディアジーンが運営するビジネスニュースサイトです。メディアジーンからは有料サービス「BI PRIME」の立ち上げに携わった常盤亜由子氏にご登壇頂きました。

Business Insiderは米国ニューヨークに本拠地をおくニュースサイトです。現在世界14エディションを展開し、日本版は2017年に創刊。これからの時代を切り開く、ミレニアル世代のビジネスパーソンをターゲットとしています。

「BI PRIME」の開始に当たり、生き方や働き方が多様化する時代、自分の将来に迷う人たちにヒントを提供する場を作りたいという思いがあったと言います。

有料サブスクリプションサービスの「BI PRIME」を提供しているのは、14エディションのうち米国と日本の2つ。有料版を運営して得た知見は双方で共有しているそうです。また海外ニュースに興味がある読者も多く、世界14エディションのネットワークを活用して、翻訳記事の作成なども行っていると常盤氏は語ります。詳しくは動画をご覧ください。

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,470フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

Manabu Tsuchimoto
Manabu Tsuchimoto
デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。

関連記事