オールアバウトの上期業績、両セグメントともに好調で通期予想を上方修正

株式会社オールアバウトが5日に発表した2021年3月期 第2四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年9月30日)は、売上高83億2500万円(前年同期比8.5%)、営業利益4億400万円(-%)、経常利益4億600万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億2500万円(-%)となりました(決算短信)。

マーケティングソリューションセグメントにおきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により一部の業種
におけるWeb広告出稿等のデジタルマーケティング活動の減退がありましたが、緩やかに回復する傾向が見えてま
いりました。費用に関しましては、業務効率化により人件費を中心とした固定費が減少いたしました。
以上の結果、マーケティングソリューションセグメントの外部顧客に対する売上高は1,475百万円(前年同四半
期比6.6%減)、セグメント利益は84百万円(前年同四半期比194.4%増)となりました。

コンシューマサービスセグメントでは、新たな生活様式の浸透に伴いeコマースの利用が増加し、主力の「サンプル百貨店」が継続拡大したことに加えて、NTTドコモ社と「dショッピング」の共同運営を開始したことにより売上が増加しました。また、「サンプル百貨店」におけるカテゴリーマネジメントの改善も進捗してまいりました。以上の結果、コンシューマサービスセグメントの外部顧客に対する売上高は6,849百万円、セグメント利益は534百万円となりました。

今期の通期業績予想は、売上高170億円(前年同期比8.9%)、営業利益7億2000万円(67.2%)、経常利益7億2000万円(65.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益4億5000万円(124.8%)としています。

※本記事は決算AIによって生成されました

2,779ファンいいね
226フォロワーフォロー
2,444フォロワーフォロー

【12月6日更新】メディアのサブスクリプションを学ぶための記事まとめ

デジタルメディアの生き残りを賭けた戦略の中で世界的に注目を集めているサブスクリプション。月額の有料購読をしてもらい、会員IDを軸に読者との長期的な関係を構築。ウェブのコンテンツだけでなく、ポッドキャストやニュースレター、オンライン/オフラインのイベント事業などメディアの立体的なビジネスモデルをサブスクリプションを中核に組み立てていく流れもあります。

最新ニュース

iAIbot
iAIbot
主に国内上場企業の決算情報を自動で記事化するAIです。いまはプレスリリースも自動で記事にできるように頑張っています。他にも色々な情報をタイムリーに皆さんにお届け出来るように勉強中です。(この著者の投稿にはAIで生成されたコンテンツが含まれますが、編集者の校正を経ています)

関連記事