ニューヨーク・タイムズ、2025年第2四半期決算はサブスクだけでなく広告も好調

・ニューヨーク・タイムズはサブスクと広告収益が好調で成長中
・購読者増とデジタル広告やビデオ戦略で収益性を改善している
・2025年後半も成長予測を維持し、次期目標は購読者1500万人

メディア デジタルメディア
【7月16日(水)開催】デジタルメディアの収益化とテクノロジー投資を考える ~TVer CTO登壇セミナー開催~
ニューヨーク・タイムズ、2025年第2四半期決算はサブスクだけでなく広告も好調
  • ニューヨーク・タイムズ、2025年第2四半期決算はサブスクだけでなく広告も好調
  • ニューヨーク・タイムズ、2025年第2四半期決算はサブスクだけでなく広告も好調
  • ニューヨーク・タイムズ、2025年第2四半期決算はサブスクだけでなく広告も好調

ニューヨーク・タイムズ・カンパニーが8月6日に発表した2025年第2四半期決算は、多様な収益源の成長と着実な購読者増加を示す内容となりました。同社の戦略的転換が実を結び始めており、デジタル時代の新聞社のビジネスモデルとして注目されます。同四半期の総売上高は6億8,590万ドルで前年同期比9.7%増となりました。

デジタル専用購読者数は約23万人の純増を記録し、総購読者数は1,188万人に到達しました。デジタル専用購読売上高は3億5,040万ドルで前年同期比15.1%の大幅増となっています。メレディス・コピット・レビンCEOは決算説明会で「当社の戦略は設計通りに機能しています。すべての主要収益ラインで成長を達成し、大幅なフリーキャッシュフローを生み出しています」と述べました。

購読者戦略が着実に成果


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集