Reddit、AI時代の成長軌道に乗る─広告収益74%増・粗利率91%の「会話型プラットフォーム」へ

・RedditはAIとUGCの融合で検索や広告事業が大きく成長している
・広告収益が74%増加、粗利率91%で収益性を強化している
・国際展開や新ツールで人間中心のプラットフォームを目指している

企業 業績
【11月開催】メタルギア事例やCC2松山社長登壇、ゲーム開発者向けイベントGTMF 2025の登録受付中です
Reddit、AI時代の成長軌道に乗る─広告収益74%増・粗利率91%の「会話型プラットフォーム」へ

米Redditが発表した2025年第3四半期(7~9月期)の決算は、広告市場が成熟化する中で際立った成長を示しました。売上高は前年同期比68%増の5億8,500万ドル、純利益は1億6,300万ドルと黒字を維持し、粗利率は91%に達しました。調整後EBITDAマージンは40%に上り、IPO時に掲げた収益性の目標を1年前倒しで達成しています。

UGC(ユーザー生成コンテンツ)とAIの融合を軸に、同社は「検索の出発点」を目指す方向へ舵を切っており、メディア企業にとっても注目すべき動きを見せています。

広告収益が主力、AI最適化で高成長を維持


《Manabu Tsuchimoto》

関連タグ

Manabu Tsuchimoto

Manabu Tsuchimoto

デジタルメディア大好きな「Media Innovation」の責任者。株式会社イード。1984年山口県生まれ。2000年に個人でゲームメディアを立ち上げ、その後売却。いまはイードでデジタルメディアの事業統括やM&Aなど。メディアについて語りたい方、相談事など気軽にメッセージください。

特集