はてなはマンガビューワ好調で大幅な増収増益、受託開発が主力へ【メディア企業徹底考察 #286】

・はてなはマンガビューワーと受託開発が好調で増収増益を達成
・2025年期はマンガアプリ拡大で売上・利益大幅増、人件費も増加
・今後は出版DXや新規事業に注力し、メディアプラットフォームは伸び悩む

企業 業績
【11月開催】メタルギア事例やCC2松山社長登壇、ゲーム開発者向けイベントGTMF 2025の登録受付中です
はてなはマンガビューワ好調で大幅な増収増益、受託開発が主力へ【メディア企業徹底考察 #286】
  • はてなはマンガビューワ好調で大幅な増収増益、受託開発が主力へ【メディア企業徹底考察 #286】
  • はてなはマンガビューワ好調で大幅な増収増益、受託開発が主力へ【メディア企業徹底考察 #286】
  • はてなはマンガビューワ好調で大幅な増収増益、受託開発が主力へ【メディア企業徹底考察 #286】

「はてなブログ」を運営する株式会社はてなは、2025年7月期(2024年8月1日~2025年7月31日)の営業利益が前期の5倍に膨らみました。

「少年ジャンプ+」や「コミックDAYS」などで使われているマンガビューワー「GigaViewer」が増収をけん引。2024年3月にはアプリ版である「GigaViewer for Apps」を使った「少年ジャンプ+」をリリース。受託サービスを含む事業の売上が1.2倍に増加しています。

かつての主力だった「はてなブログ」は緩やかに衰退しており、メディアプラットフォームの拡大を続けるnote株式会社との成長戦略の違いが鮮明になりました。

「ジャンプ+」アプリ効果で受託サービスは35%の増収


《不破聡》

関連タグ

特集