最新記事(463ページ中247ページ目)

- その他
- その他
ニュースルームは「没入型ジャーナリズム」をどう活用する?・・・BBC、El Paísなど世界のメディアの取り組みを紹介
ロイター研究所は、出来事やシチュエーションを一人称で体験できる没入型ジャーナリズムに関して、好例と呼べる5つの事例を紹介しました。VR(Virtual Reality)、AR(Augmented Reality)を活用したこの分野は、2015年から2016年にかけて盛り上がりましたが、ニュース…

- その他
Twitter、ユーザーが誤情報ツイートを報告する新機能をテスト・・・政府からも厳しい視線を向けられるソーシャルプラットフォーム
現地時間17日、Twitterは「誤解を招くと思われる」ツイートをユーザーが報告する新機能のテストを、米国、オーストラリア、韓国で開始したことを発表しました。 この新機能が解放された一部のユーザーは、「ツイートを報告」から新たに「誤解を招く(It’s misleading)…

- その他
- その他
JX通信社、シリーズCラウンドで約20億円の資金調達を実施・・・ビッグデータ・AI活用のリスク管理ソリューションを強化
株式会社JX通信社は、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、SMBC日興証券株式会社と、既存株主であるグローバル・ブレイン株式会社、ABCドリームベンチャーズ株式会社(朝日放送グループ)の計5社を引受先と…

- その他
グーグルとフェイスブックが日本・アジア諸国間に海底ケーブル敷設・・・ネットインフラ整備でクラウド、コンテンツ事業者の存在感増す
グーグルとフェイスブックは、日本とアジアを結ぶ海底通信ケーブルシステム「アプリコット」を新設することを明らかにしました。長さ12,000キロメートルのケーブルを用いて、日本、台湾、グアム、フィリピン、インドネシア、シンガポールを繋ぎ、2024年のサービス開始を…

- その他
サムライト、急成長する縦型ショート動画の制作・活用をサポート・・・ニーズに応じた3プランを用意
サムライト株式会社は、SNS・動画のプロが縦型短尺動画の制作・活用をサポートする「ショート動画制作サービス」の提供を正式に開始しました。 「ショート動画制作サービス」は、ショート動画の効果的な制作・活用をSNS・動画のスペシャリストがサポートするサービスで…

- その他
- その他
アピリッツ、サイト内検索エンジン「Advantage Search」に検索結果自動絞り込み機能を追加・・・低負荷、高効率な検索が可能に
インターネットサービスを提供する株式会社アピリッツが、同社が提供する自動学習型サイト内検索エンジン「Advantage Search」に、新たに「検索結果自動絞り込み機能」を追加したと発表しました。本機能追加により、検索結果の絞り込みが自動で実現し、目的の商品やコン…

- その他
- その他
J2 Global、社名を「Ziff Davis」へ変更・・・メディア買収へ新たに10億ドルの投資も
数多くのデジタルメディアを抱える米J2 Globalは、社名を「Ziff Davis」へ変更すると発表しました。また、新たなメディア買収に向け10億ドルの資金を用意していることも報じられています。 J2 Globalは、NASDAQに上場しているメディア企業で、 テックメディア「Mashable…

- その他
10~30代女性の半数以上で「おうち時間」のInstagram利用が増加、eコマースにも活用
企業のInstagram運用を支援する株式会社SAKIYOMIが、若者の最新の消費行動を把握するためのアンケート調査を実施し、その結果を発表しました。調査対象は、スマートフォンを利用している10~30代の女性2588名です。 目次 コロナ禍のおうち時間に利用が増加したSNSのトッ…

- その他
独アクセル・シュプリンガーが米ポリティコ株取得の交渉中か
独メディア大手アクセル・シュプリンガー(Axel Springer)が、米ポリティコ(POLITICO)の株式を取得する交渉を行っていると、ウォールストリートジャーナルが報じています。完全な買収になる可能性もあるものの、この交渉は最終段階には至っておらず、破談になること…

- M&A
- その他
英フューチャー、同業のデニス・パブリッシングを買収し米国でのポートフォリオ強化
英国の出版社で、デジタルや米国展開で急成長を続けているフューチャー(Future Plc)が、同業で同じく米国でのポートフォリオに強みがあるデニス・パブリッシング(Dennis Publishing)を3億ポンド(約450億円)で買収すると発表しました。 デニス・パブリッシングはフェリッ…

- その他
中京テレビ、郵便番号をもとにジオターゲティングCMを放送へ
中京テレビ放送株式会社は、テレビに登録された郵便番号を元にした視聴エリア情報を利用するジオターゲティングと、データ放送を連動させたCM企画の実施を発表しました。 この企画では、積水ハウス株式会社のCM放送時に、CMと連動したデータ放送画面が自動で起動。積水…

- その他
英国のニュース消費に関する年次レポート公開・・・若年層のテレビニュース離れと未成年のソーシャルメディア傾倒が顕著に
英国における電気通信・放送等の規律・監督を行う規制機関Ofcomは、英国のニュース消費に関する年次レポートの2021年度版を公開しました。ハイライトとして、16~24歳の若年層が、その他成人層と比べてテレビニュース離れを起こしていることやSNSニュースへの信頼が高く…