最新記事(463ページ中252ページ目)

教育出版のピアソンが教科書のサブスクリプションサービスを開始・・・ユーザーとの長期的な関係構築を目指す 画像

教育出版のピアソンが教科書のサブスクリプションサービスを開始・・・ユーザーとの長期的な関係構築を目指す

教育出版・サービス企業の英ピアソン(Pearson PLC)は、現地時間7月30日、自社で出版する大学教科書のサブスクリプションサービス「Pearson+」を開始しました。Pearson+では、月額9.99ドルで1冊、または月額14.99ドルでピアソン出版するおよそ1500冊の電子教科書(eTex…

米上院の超党派グループ、ローカルニュースを税控除により支援する法案を提出 画像

米上院の超党派グループ、ローカルニュースを税控除により支援する法案を提出

米上院の超党派グループは、ローカルニュースを税控除(クレジット)により財政的に支援する法案「The Local Journalism Sustainability Act(ローカルジャーナリズムサステナビリティ法)」を提出しました。「購読料クレジット」「報酬クレジット」「広告料クレジット…

「制裁金」に「Alexaの停滞」・・・アマゾンの悩みの種【Media Innovation Newsletter】8/3号 画像

「制裁金」に「Alexaの停滞」・・・アマゾンの悩みの種【Media Innovation Newsletter】8/3号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。人と直接会わない期間が長引いたことなどが原因で、アメリカ人の「親友」の数が減少しているそう。特に進学や就職など、新しい環境へ進むタイミングで新しい人間関係を構築しづらくなっていることは、もちろんアメリカ…

前NewsPicks編集長の経済コンテンツサービス「PIVOT」が3億円の資金調達を実施…プロダクト・コンテンツ開発に着手 画像

前NewsPicks編集長の経済コンテンツサービス「PIVOT」が3億円の資金調達を実施…プロダクト・コンテンツ開発に着手

PIVOT株式会社は、シードラウンドでOne Capital株式会社、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社代表取締役社長兼CEOの増田宗昭氏らを引受先とした第三者割当増資により、総額3億円の資金調達を実施しました。 同社は3億円の資金調達により、新しい経済コンテンツ…

LinkedIn、有料会員向けにニュース機能を強化・・・提携メディアの有料記事へのアクセス権を提供 画像

LinkedIn、有料会員向けにニュース機能を強化・・・提携メディアの有料記事へのアクセス権を提供

米マイクロソフトが所有する世界最大級のビジネス特化型SNSであるLinkedlnは、有料会員向けのコンテンツを拡充するため、信頼できるニュース発信元からのニュースを会員に提供するプログラム「LinkedIn Premium News」を新設していたことが分かりました。 「LinkedIn Pr…

アドフレックス・コミュニケーションズ、リスティング広告自動最適化AIプラットフォーム Optmyzrと日本独占パートナー契約を締結 画像

アドフレックス・コミュニケーションズ、リスティング広告自動最適化AIプラットフォーム Optmyzrと日本独占パートナー契約を締結

株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ(以下アドフレックス)が、リスティング広告自動最適化AIプラットフォームを提供する米Optmyzr, Incと日本独占パートナー契約を締結しました。 アドフレックスは、リスティング広告はWEB広告の中でも長い歴史を持ち成熟し…

noteと新潟県が協定を締結…自治体によるわかりやすい、信頼性のある情報発信を目指す 画像

noteと新潟県が協定を締結…自治体によるわかりやすい、信頼性のある情報発信を目指す

note株式会社が、新潟県と「産業振興を目的とした情報発信に関する連携協定」を締結したことを発表しました。note株式会社との協定は、全国の自治体で「初」とのことです。 noteは2020年6月から全国の自治体を対象に、法人向けサービスnote proを無償提供する地方公共団…

映画.comからシームレスにU-NEXTポイントで映画チケットを購入可能に…U-NEXTと映画.comが提携 画像

映画.comからシームレスにU-NEXTポイントで映画チケットを購入可能に…U-NEXTと映画.comが提携

USEN-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、映画サイト「映画.com」との提携を2021年8月より開始し、「映画.com」からシームレスにU-NEXTと連携できるようになりました。 より映画ファンに映画を楽しんでもらうため、「映画.com」とU-NEX…

iOS 14.5 オプトイン戦略:コンテクストのあるプリ パーミッション プロンプトでユーザーの信頼を得る【寄稿】 画像

iOS 14.5 オプトイン戦略:コンテクストのあるプリ パーミッション プロンプトでユーザーの信頼を得る【寄稿】

この記事は、アプリ広告の効果計測ソリューションで世界最大手のAdjust 日本ゼネラルマネージャー 佐々 直紀氏による寄稿記事です。2021年4月にアップデートされた「iOS14.5」から、アップル端末の広告識別子「IDFA」の取得について、ユーザーからの明示的なオプトイン…

IAB Tech Labが新イニシアチブを立ち上げ・・・共通ID「Unified ID 2.0」など広告業界のオープンソースプロジェクトを一括管理 画像

IAB Tech Labが新イニシアチブを立ち上げ・・・共通ID「Unified ID 2.0」など広告業界のオープンソースプロジェクトを一括管理

米国ニューヨークに拠点を置く非営利コンソーシアム「IAB Technology Laboratory(以下、IAB Tech Lab)」は、現地時間29日、広告業界全体の透明性と協調性を高めることを目的とした、「オープンソース・イニシアチブ(Open Source Initiative)」の立ち上げを発表しま…

ますます重要になるパブリッシャーにとってのコマースビジネス【Media Innovation Newsletter】8/1号 画像

ますます重要になるパブリッシャーにとってのコマースビジネス【Media Innovation Newsletter】8/1号

おはようございます。Media Innovationの土本です。今週の「Media Innovation Newsletter」をお届けします。 メディアの未来を一緒に考えるMedia Innovation Guildの会員向けのニュースレター「Media Innovation Newsletter」 では毎週、ここでしか読めないメディア業界…

YouTube、売上大幅増で好調キープ【Media Innovation Newsletter】7/31号 画像

YouTube、売上大幅増で好調キープ【Media Innovation Newsletter】7/31号

おはようございます、Media Innovationの多賀です。夏の休日、外が晴天の日に冷房の効いた部屋にこもって過ごす休日は最高ですよね。 「Media Innovation Newsletter Daily Edition」では毎朝、メディア関係者必読のニュースや、Media Innovationに掲載されたオススメ記…

AnyMind  Group、インフルエンサー向けマーケットプレイス型EC「PopBox」をローンチ 画像

AnyMind Group、インフルエンサー向けマーケットプレイス型EC「PopBox」をローンチ

世界13市場17拠点でインフルエンサーやメディア向けに生産・EC構築・マーケティング・物流をワンストップで支援するAnyMind Group株式会社(以下:AnyMind)は、30日、インフルエンサーやクリエイターが自身のプロダクトやブランドを販売できるマーケットプレイス型EC「Po…

Shutterstock、子会社「Shutterstock.AI」を新設・・・AIプラットフォームを提供する複数企業を買収し設立 画像

Shutterstock、子会社「Shutterstock.AI」を新設・・・AIプラットフォームを提供する複数企業を買収し設立

画像・音源・編集ツールを提供するShutterstock,Inc(シャッターストック)は現地時間27日、インサイトとデータをミッションの中心に据えた子会社「Shutterstock.AI」の設立を発表しました。また、この設立に際して、主要な人工知能(AI)プラットフォームを提供するPatte…

電子チラシサービス「Shufoo!」がエリア別の配信に対応した新たな動画広告プランを提供 画像

電子チラシサービス「Shufoo!」がエリア別の配信に対応した新たな動画広告プランを提供

凸版印刷株式会社と、そのグループ会社である株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)は、ONE COMPATHが運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」の動画広告プランを拡充しました。 「Shufoo!」は、30~50代の女性を中心に利用されている国内最大の電子チラシ…

アルファベットの2Q業績・・・YouTube広告が過去最高、70億ドルを突破 画像

アルファベットの2Q業績・・・YouTube広告が過去最高、70億ドルを突破

グーグルの親会社アルファベットは、2021年度第2四半期(4-6月)の業績を発表しました。売上高は618億8000万ドル(前年同期比62%増)、営業利益が193億6100万ドル(203%増、営業利益率31%)、純利益が185億2500万ドル(166%増)と大幅な伸びを記録しました。 ・アル…

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 247
  8. 248
  9. 249
  10. 250
  11. 251
  12. 252
  13. 253
  14. 254
  15. 255
  16. 256
  17. 257
  18. 260
  19. 270
  20. 最後
Page 252 of 463