最新記事(488ページ中432ページ目)

- その他
スペースマーケットが上場承認、想定時価総額は約58億円
レンタルスペースのマッチングサービス「SPACEMARKET」を運営する株式会社スペースマーケットが上場承認を受け、12月20日に東証マザーズに上場します。仮条件520円から算出した上場時想定時価総額は約58億円(一の部、有価証券届出書)。 同社は2014年に設立。同年より「S…

- その他
PR TIMES運営のスタートアップメディア「BRIDGE」、リニューアル&編集体制変更を実施
スタートアップメディア「BRIDGE(ブリッジ)」を運営する株式会社PR TIMESは、BRIDGEのリニューアル・新体制での運営、スタートアップ・ストーリー投稿サービス「POST(β版)」の始動を発表しました。 BRIDGEはサイトリニューアルにより、読者が読みたい情報にいち早…

- その他
- お知らせ
11月の特集は「メディアとEC(コマース)」です。イベントは27日(水)に開催!
Media Innovationの11月の特集は「メディアとEC(コマース)」です。 メディアにとってECは大きな収益源になると長年考えられてきました。昨今ではD2C(Direct to Consumer)という文脈で、メディア発のD2Cブランドが続々と誕生しています。そちらは7月特集で様々な企業を取…

- その他
クラウドワークス通期業績、増収増益も今期は投資予定で赤字予想
クラウドワークスが14日に発表した2019年9月期通期の連結業績(2018年10月1日~2019年9月30日)は、売上高87億4900万円(前年同期比31.9%)、営業利益4800万円(104.1%)、経常利益6700万円(591.6%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲1億2700万円(―)となりました(決算短…

- その他
各キーマンが語ったInstagramのBtoC活用事例やノウハウに迫る【Instagram Day Tokyo 2019】
2019年10月29日、Facebook Japanは、同社が提供する写真投稿/共有サービス「Instagram」の現況や今後の展望、ビジネスにおける活用法などを提示するBtoBセッション「Instagram Day Tokyo 2019」を開催しました。本稿では、同セッションでFacebook Japan、インフルエン…

- イベント・セミナー
11月30日開催で一冊会サミット「メディアのミライ事業戦略」 とMedia Innovationがコラボ、『ベンチャーピッチ』登壇者を募集
マスコミやメディア、出版に携わる方を中心とした勉強会&交流会を毎月開催する「一冊会」とコラボして、【一冊会サミットvol.1「メディアのミライ事業戦略」with Media Innovation Academy】を行います。 日程は、2019年11月30日(土)13:00~18:00で、会場はピクシブ…

- その他
Filmarksによるカルチャーメディア・アドネットワーク「ByPlay」、新たに3媒体追加され合計12媒体が参画
映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」を運営する、株式会社つみきは、カルチャーメディア・広告ネットワーク「ByPlay」に新に3媒体が参画した事を発表しました。 カルチャーメディア・広告ネットワーク「ByPlay」は、つみきが今年8月に発表した動画アド…

- M&A
ヤフーとLINEの経営統合、両社ともに「決定した事実はない」
昨日から報道されているヤフー(Zホールディングス)と、LINEの経営統合について両社は協議や検討を行っている事実を認めながら、決定した事実はないとのリリースを公表しています。 ソフトバンク株式会社(Zホールディングスの親会社)のコメント。 昨夜より、日本経済新聞…

- その他
ユーザーベース、Quartz日本版の提供を開始
ユーザーベースグループが提供しているQuartzが、日本版のサービスを開始することを発表しました。 Quartzは2012年に設立した経済メディアです。Webにとどまらずメールでニュースを配信するニュースレターの活用に力を入れており、編集部が独自に情報を集めニュースとし…

- M&A
ヤフーとLINEが経営統合を交渉か、日経などが報じる
ヤフーとLINEが経営統合に向けて交渉の最終段階にあると日経新聞が報じています。また、共同通信は両社が包括提携に向けて検討を進めていると伝えています。 日経によれば、ヤフー (Zホールディングス) とLINEのそれぞれの親会社であるソフトバンクと韓国ネイバーが50%…

- その他
【書評】異質なモノをかけ合わせる編集思考で、脱「おっさん」を目指せ・・・佐々木紀彦『編集思考』
「異質なモノをかけ合わせ、新たなビジネスを生み出す 編集思考」は、NewsPicks初代編集長で、現在は映像部門のNewsPicks StudiosのCEOである佐々木紀彦氏の手による著書。MIの読者には、佐々木氏の経歴を改めて紹介するまでもないでしょう。 目次 セレクト·コネクト·…

- その他
ジーニーの2Q、アド低調で赤字拡大も通期では黒字化見込み
株式会社ジーニーが13日に発表した2020年3月期 第2四半期の連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高70億700万円(前年同期比▲10.6%)、営業利益▲2億2900万円(-%)、経常利益▲2億4600万円(-%)、親会社株主に帰属する四半期純利益▲2億3900万円(-%)となりま…

- その他
クラウドソーシングのランサーズが上場承認、想定時価総額145億円・・・赤字上場もKPIは順調に成長
クラウドソーシング大手のランサーズ株式会社が東証マザーズの上場承認を受けました。上場日は12月16日。想定価格の900円から算出した上場時時価総額は約145億円(一の部)。 ランサーズは2008年に設立。同年12月にリリースしたクラウドソーシングサービスの「Lancers」が…

- その他
人を軸に読みたい本を探せるアプリ「ReadHub」がリリース…業界初のソーシャルリーディングサービス
株式会社ReadHubは、 「ソーシャルリーディングで読書をもっと面白く」というミッション のもと、実名ソーシャルリーディングアプリ「ReadHub(リードハブ)」を正式リリースしました。ReadHubでは、価値観が近い人や専門性の高い人がおすすめする本を閲覧したり、気に…

- その他
ユーザベース、NewsPicks for Business強化、新SaaS開発を目的にアルファドライブを子会社化
株式会社ユーザベースは、株式会社アルファドライブの発行済全株式を11月13日付で取得し、子会社化することを発表しました。 アルファドライブの子会社化は、NewsPicks for Businessの強化、企業内新規事業を推進する新SaaS開発を目的に実施。それにより、アルファドラ…