最新記事(494ページ中380ページ目)

- M&A
マイクロソフト、TikTokの買収に向けて協議を進めると表明…ナデラCEOとトランプ大統領が会談
マイクロソフトは、複数のメディアが報じていたTikTokの買収に向けて協議を進めると正式に明らかにしました。同社のサティア・ナデラCEOとトランプ大統領の会談も行われたとしています。 同社は「私達は大統領の懸念に対処する重要性を十分に理解しています。TikTokの買…

- その他
- その他
朝日新聞社が「30% Club Japan」に加盟 ジェンダー平等の実現に向け
株式会社朝日新聞社が「30% Club Japan」のメディアグループに新聞社として初めて加盟しました。今年4月1日に「朝日新聞社ジェンダー平等宣言」を公表した同社は、コンテンツとその作り手における男女格差の解消を目標に掲げており、「30% Club Japan」への参画で、ジ…

- その他
「Pinterest」ユーザー数が4億人を突破…ミレニアル世代やZ世代が牽引し、男性にも広がる
Pinterestは31日、世界でのユーザー数が4億人を突破したと発表しました。 写真共有サイトで、様々なクリエイティブやアイデアをシェアする場として成長を続けているPinterestは当初は女性を中心に人気を集めてきましたが、現在では男性にも利用が広がっていて、前年と比…

- その他
バリューコマースの2Q業績は増収増益、アフィリエイトはECが伸び、旅行・就職・金融などが落ち込み
バリューコマース株式会社が30日に発表した2020年12月期 第2四半期の連結業績(2020年1月1日~2020年6月30日)は、売上高145億2400万円(前年同期比18.0%)、営業利益29億8400万円(25.8%)、経常利益30億3400万円(27.4%)、親会社株主に帰属する四半期純利益20億3900万円(28…

- その他
フェイスブックの第2四半期業績、広告単価の落ち込みをインプレッションの増大が補う
フェイスブックが30日に発表した2020年の第2四半期(4-6月)の業績は、売上高186億8700万ドル(前年同期比+11%)、営業利益59億6300万ドル(+29%)、純利益51億7800万ドル(+98%)と、新型コロナウイルスの影響を感じさせないものでした。 マーク・ザッカーバーグCEOは「こうし…

- その他
グーグル、第2四半期の業績発表…広告は前年並みに戻るも「まだ油断できない」
グーグルの親会社であるアルファベットが30日に発表した2020年第2四半期(3-6月)の業績は、売上高382億9700万ドル(前年同期比-2%)、営業利益63億8300万ドル(+17%)、純利益69億5900万ドル(-30%)と減収減益でした。新型コロナウイルスの影響で主力である広告ビジネスが落ち…

- その他
グーグル、GDPRやCCPAに対応した同意管理プラットフォーム(CMP)をリリース
世界的なプライバシー重視の流れで、広告におけるユーザーのターゲティングも厳しい規制がなされるようになり、ユーザーによる同意が求められるようになりました。グーグルは、「Funding Choises」をアップデートし、Google AdManagerやAdmobと統合された同意管理プラッ…

- M&A
ByteDance、TikTokの米国事業をマイクロソフトに完全売却へ…ロイター報じる
ロイター通信は1日、中国のByteDanceが、ショートムービーアプリ「TikTok」の米国事業をマイクロソフトに完全売却する事で合意したと報じました。 中国への圧力を強める米国のドナルド・トランプ大統領は、プライバシーの危険があるとしてTikTokの米国での使用禁止を考…

- その他
Twitter、有料サブスクリプションで検討されている機能とは? 広告非表示なども
ツイッターのジャック・ドーシーCEOが先日の決算発表の場で、同社が有料のサブスクリプション機能の導入に向けて様々な検討を行っていると発言しましたが、同社が検討している機能が明らかになりました。 これは同社がユーザー向けに実施しているアンケート調査から明ら…

- M&A
ポート、「外壁塗装の窓口」を16億円で買収…7兆円規模のリフォーム市場に参入
バーティカルメディア運営のポートは、外壁塗装のマッチングサイトである「外壁塗装の窓口」を運営する株式会社ドアーズを約16億円で買収すると発表しました。借入と社債発行で資金を調達します。 「外壁塗装の窓口」は外壁塗装を行いたいユーザーと施工業者を繋ぎ、送…

- その他
2020年下半期の企業の広告宣伝費は回復傾向に…「コロナ禍と広告・マーケティング」調査
株式会社アイズが運営する媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」が会員に向けて実施した調査結果の中で、広告宣伝費が2020年上半期に比べ下半期は回復傾向にあると公表しました。 調査の中で、広告宣伝費が「減少した」と回答している会員が、4~6月については約7…

- その他
アイティメディアの1Q業績、リードジェンも広告も1Qとして過去最高
アイティメディア株式会社が31日に発表した2021年3月期 第1四半期の連結業績(2020年4月1日~2020年6月30日)は、売上収益14億2500万円(前年同期比26.2%)、営業利益3億5000万円(82.5%)、税引前利益3億2700万円(276.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益2億1800万円(51…

- その他
新型コロナウイルスの影響により料理レシピサービスの利用が増加・・・新しい広告メディアとしての利用可能性
ニールセン デジタル株式会社が、「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)」のデータをもとに、2020年3月~5月のCOVID-19の影響による料理レシピサービスの利用状況について発表しました。 目次 サービス利用者、3月と比較して5月で…

- その他
TVerが過去最高の1009万MAUを記録…4-6月期ユーザー利用状況
日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビの在京民放5社が運営する民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」は、4-6月期のユーザー利用状況を発表しました。 TVerは6月に過去最高のMAUである1,009万MAUを記録、動画再生数は9,515万で3月に記録し…

- その他
デジタルライブエンターテインメント市場規模が急拡大…2024年には約1,000億円へ
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である、株式会社CyberZ、株式会社ONEは株式会社デジタルインファクトと共同で国内のデジタルライブエンターテインメント市場に関する市場動向調査を行いました。 この調査ではアーテストが音楽ライブや演劇などを主にステージ…