最新記事(494ページ中482ページ目)

- その他
クックパッドがLINEの「Clova Desk」にスキルを提供開始
クックパッド株式会社は、LINE株式会社が2019年3月19日に販売を開始する「Clova Desk」向けにClovaスキル「クッキパッド」の提供を開始します。 目次 ■Clovaスキル「クッキパッド」について■LINEが開発したClovaとClova Desk■レシピ数300万品超のクックパッド ■Clov…

- その他
朝日新聞社が、2020教育改革に向け教育情報サイト「朝日新聞EduA」をオープン
株式会社朝日新聞社は2019年3月14日に教育情報サイト「朝日新聞EduA」をオープンしました。 目次 ■朝日新聞EduAの誕生背景■コンテンツの主な内容 ■朝日新聞EduAの誕生背景 2020年度から大学入試では現行のセンター試験の代わりに、大学入学共通テストが開始され、記…

- その他
日本経済新聞、知的財産データベースを運営するアスタミューゼと資本業務提携
株式会社日本経済新聞社が、アスタミューゼ株式会社と資本業務提携しました。両社の持つ膨大なデータベースと知見を連携し、企業の新規事業開発やイノベーションを加速する付加価値の高いコンテンツ、未来創造を支援するサービスを提供します。 日本経済新聞社は、アス…

- その他
MITとハーバード大学、AIとニュースに関する75万ドルの支援プロジェクトの採択団体を発表
MIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボと、ハーバード大学の バークマン・センターが共同で運営しているAIに関する倫理とガバナンスを研究する「The Ethics and Governance of Artificial Intelligence Initiative」が、AIとニュースに関する研究プロジェクト…

- その他
幻冬舎のブロックチェーン・仮想通貨メディア「あたらしい経済」が「声で伝えるプレスリリース『VOICE RELEASE』」を開始
株式会社幻冬舎が運営するブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)に特化したWEBメディア「あたらしい経済」は、新企画「声で伝えるプレスリリース『VOICE RELEASE(ボイスリリース)』」を開始しました。 「あたらしい経済(NEW ECONOMY)」は、出版社・幻冬舎が運営す…

- その他
博報堂DYメディアパートナーズ、地域密着型の音声ニュースサービスの実証実験をスタート
株式会社博報堂DYメディアパートナーズが 15日、地域密着型の音声ニュースサービスの実証実験をスタートさせます。 ニュースサービスのコンテンツの提供とサービスの運営は、株式会社河北新報社が行います。ナビゲーターと対話をしながら、ニュースをはじめとする音声…

- その他
JetB株式会社が中小企業向け地域集客特化型CMS「JetCMS 地域王」を正式リリース
JetB株式会社は地域集客に特化したCMSである「JetCMS 地域王」を正式リリースしました。独自技術を搭載し、リリースに先立ち関連する技術で特許を申請していました。 特許取得後にテストクライアントでの技術を検証、分析、改善を行い正式リリースとなっています。 目次…

- その他
オープンエイト RKB毎日放送新番組にて、AIで自動編集された動画コンテンツを提供
株式会社オープンエイトは、RKB毎日放送株式会社が提供する4月からの新番組「エンタテ!区」に、AIによって自動編集された動画コンテンツを提供します。 オープンエイトは独自のAI技術、データベース、配信技術による「OPEN8 CORE TECHNOLOGY」をベースに、マーケティン…

- その他
ピースオブケイク、法人向けサービス「note pro」の提供を開始…最短1週間でオウンドメディアを開設
メディアプラットフォームnoteを運営する株式会社ピースオブケイクが13日、企業が気軽にウェブメディアを開始できるサービスnote proの提供を開始しました。 note proは、たんにサイトを構築するだけでなく、送客やファンコミュニティづくり、収益化までをワンストップ…

- その他
PC版アメーバピグがサービス終了へ
アメーバピグ運営からのお知らせにより、2019年12月2日(月)15時をもってPC版アメーバピグと関連サービスの終了することがわかりました。終了するサービスは以下になります。 PC版アメーバピグ ピグライフ ピグレイブ・DMM GAME版ピグレイブ ピグワールド ピグカフェ …

- その他
Shaxwareが、Amazon Alexaに対応したニュース配信サービス「Piconews」を提供開始…スマートスピーカーへのニュース配信が簡単に
株式会社Shaxware(シャックスウェア)は12日、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応するニュース配信サービスPiconews(ピコニュース)の提供を開始しました。 Piconewsは、Alexa搭載デバイスで再生可能なプラッシュニュース・スキルの…

- その他
経済メディアはサブスクリプションでどう変わったのか? NewsPicks編集長とStockclip代表が語る
2月13日、Media Innovationでは、オフラインイベント「Media Innovation Meetup #1」を主催しました。第1回目は経済メディア特集として「NewsPicks」の編集長・金泉俊輔氏と「Stockclip」のCEO野添雄介氏を招聘。それぞれの媒体から見た、サブスクリプション時代のメデ…

- その他
「メディカルノート」が毎日新聞「医療プレミア」の前デスクを編集長に迎えて新コンテンツを開始
株式会社メディカルノートが運営するヘルスケアプラットフォーム「メディカルノート」において、毎日新聞「医療プレミア」前デスクの瀬上順敬氏を編集長に迎え、3月5日より医療・健康ニュースコンテンツ「News & Journal」を新たに開始しました。 「News & Journal」は…