最新記事(488ページ中478ページ目)

- M&A
エイベックスがMAKEY社を子会社化。新時代の人気者を創造
エイベックス株式会社は美容系YouTuber事業とメイク・コスメ情報共有メディア「MAKEY」を運営する株式会社MAKEYの株式を取得し、子会社化したことを発表しました。 目次 MAKEYについて昨今のクリエイター事情エイベックスがMAKEY社を子会社化する未来 MAKEYについて MAK…

- M&A
TaboolaがCelltickのStart部門を買収。ユーザーにパーソナライズされたコンテンツ体験を提供する、価値あるプラットフォーム開発へ
ディスカバリープラットフォームである株式会社Taboolaは4日、Start及びStart Magazineを含む、モバイル向けディスカバリー&エンゲージメント業界のグローバルリーダーであるCelltick社のStart部門を買収したと発表しました。この買収の完了後、Startチームとその技術…

- その他
広告プラットフォーム提供のTeads、日経BP社と動画広告領域にてパートナーシップ締結
広告プラットフォームを提供するTeads Japan(ティーズ ジャパン)株式会社は、株式会社日経BPと、インリード動画広告領域における戦略的パートナーシップ契約を締結しました。 日経BP社は、2017年より複数のメディアで「Teads」のプレミアムパブリッシャーパートナーに…

- その他
ログミーがコーポレートアイデンティティを刷新。MissionとValueを新たに掲げ、リブランディングへ
ログミー株式会社は2019年3月5日よりCI(コーポレートアイデンティティ)とコーポレートロゴを刷新し、コーポレートサイトのデザインもリニューアルしました。 また、企業としてのMissionとValueを新たに掲げ、リブランディングを図ると発表しました。 目次 CIのリニュ…

- その他
社会変革をもたらす最新技術・ブロックチェーンの新メディア「Aire VOICE 1.0」が公開
次世代型銀行プラットフォーム「Aire」を提供するIFA株式会社が4日、最新のブロックチェーン情報を発信するメディア「Aire VOICE(アイレヴォイス)1.0」を公開しました。 目次 ブロックチェーンメディア「Aire VOICE 1.0」「WBT(World Blockchain Tour)」に登壇 ブロ…

- その他
株式会社Gunosy、バーティカルメディアの第二弾として、クーポンに特化した専門アプリ「オトクル」の配信開始
株式会社Gunosyは、「グノシースポーツ」に続くバーティカル領域のアプリ切り出し第2弾として、クーポンアプリ「オトクル」の配信を開始しました。 株式会社Gunosyは「情報を世界中の人に最適に届ける」を企業理念に、情報キュレーションアプリ「グノシー」、複数のメデ…

- その他
「dino」がメ~テレの運営するwebメディアで採用。コンテンツ制作面でも協力へ
クラウドCMSを軸として、企業のwebメディアを簡単に構築し運営するパブリッシングプラットフォーム「dino」を開発する株式会社リボルバーは、メ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)が新規オープンしたTV番組連動型アウトドア情報webメディア「ハピキャン」にdinoが採用…

- その他
「ciatr」を運営するvivianeが資金調達を実施
「ciatr(シアター)」を運営する株式会社vivianeは、ファンコミュニケーションズ代表取締役の柳澤安慶氏、ReBoost代表取締役の河合聡一郎氏、その他個人投資家らを引受先とする、第三者割当増資を実施しました。 「ciatr[シアター]」は、映画・ドラマ・アニメの情報を…

- その他
急速に拡大するVTuber業界、投資が進む領域と主要なプレイヤーをカオスマップで紹介
日本発のトレンドとして世界から注目されるVTuber(バーチャルユーチューバー)。多くのプレイヤーが参入し、資金調達も活発に行われています。どのような事業領域があり、どんなプレイヤーが牽引しているのか。解説します。 3月13日(水)秋葉原にてVTuber特集の出演者を招…

- その他
VTuberは次世代のメディアか、日本発でユーザーを熱狂させる新トレンドを3月は大特集
VTuber(バーチャルユーチューバー)は、バーチャルの姿に身を包み、動画や実況中継を行うアイドルやタレントたちのこと。 Activ8株式会社がプロデュースする、VTuberの代表格・キズナアイは2016年にデビュー。当初は一部の愛好家の間での人気でしたが、次第に人気に火が…

- その他
SmartNews、新チャンネル「プレビューチャンネル」をオープン。TVCM第二弾のオンエアを開始
2019年3月1日、スマートニュース株式会社が提供するスマートフォン用ニュースアプリ「SmartNews」の新チャンネル「プレビューチャンネル」のTVCM第二弾が全国オンエアを開始しました。 新たにオープンしたプレビューチャンネルは、Amazon Prime Video、Netflix、Huluな…

- その他
アカウント共有で大きな損失、Netflixは24億ドルを失っているとの調査結果
Netflix、Amazon Prime Video、Huluなどサブスクリプション型のサービスが増加し、ビジネス的にも成功を収めていますが、CordCuttingが発表した最新のリサーチによれば、ユーザーのアカウント共有によって大きな損害を受けているようです。 同調査によれば他人のアカウ…

- その他
FacebookとInstagramが、中国の7企業・個人を提訴・・・「偽アカウント」「いいね」「フォロワー」の販売で
本日、FacebookとInstagramは、 中国に拠点を置く4社と3人に 対して、「偽造アカウント」「いいね」「フォロワー」の違法な販売に対し、米国連邦裁判所で 訴訟を起こしました。 彼らは、FacebookとInstagram、そしてAmazon、Apple、Google、LinkedInとTwitterを含む他の…

- その他
シーエー・モバイルがCAM(キャム)に社名変更
アーティストファンビジネスやライフスタイル・占いコンテンツを展開する株式会社シーエー・モバイルは2019年3月1日から株式会社CAM(キャム)に社名変更しました。 CAMはビジョンに”Be a Fanatic”を掲げ、熱狂者(Fanatic)という言葉に表されるように、「作り手の熱…

- M&A
複数メディアを束ねたサブスクリプションサービスのScrollがニュースアプリ「Nuzzel」を買収
メディアをバンドリングしたサブスクリプションサービスの提供を計画しているScrollが、キュレーションニュースアプリを提供するNuzzleを買収しました。 Nuzzleは比較的老舗のニュースアプリ。今後も引き続き独立した存在として運営が継続され、今後は広告が入らないス…

- M&A
アウトブレインがヨーロッパ最大のネイティブ広告ソリューションプロバイダーLigatus社を買収
プレミアム・ディスカバリー・プラットフォームのアウトブレイン ジャパン株式会社は3月1日、ドイツのメディア・コングロマリット、Bertelsmannグループに所属するパブリッシャーで、Gruner + Jahr社の完全子会社、Ligatus社(リガタス社、本社=ドイツ・ケルン)を買収…